50周年記念のCOPOや電気自動車仕様も登場!【CHEVROLET】

イベントレポート

SEMA SHOW

SEMA SHOW 2018

アメマガ2019年2月号

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA OCT 30 - NOV 2,2018


SEMA SHOW 2018 SPECIAL REPORT

LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA OCT 30 - NOV 2,2018

FORD同様、シボレーではマッスルカーとピックアップを数多く展示。毎年恒例のCOPOは今回50周年仕様が登場。また、電気自動車のe-COPOも展示。ドラッグレースの歴史に新たな1ページが加わった。

メーカー自らビンテージにレストモディファイを施す

_N6I5177
_N6I5171

1967年型のC10ショートボックスがベース車両。ホイールは20インチに変更済みで、フロントは255、リアは295をチョイス。内外装の灯火類をLEDに変更済み。パワーユニットはZZ6のクレートエンジンに換装されており、見た目の美しさだけでなく、機能面でもアップデートが施されている。

カマロ全グレードでチョイス可能なカスタムメニュー

_N6I5068

STEEL CONCEPTと名付けられた2019年型のカマロ。サテンブラックの専用色に、アクセントとして赤の差し色を施す。エクステリアでは専用のバンパーエクステンションやロッカーパネルを追加。前後ともブレンボを採用し、20インチホイールを装着。ロワリングキットも加わり、オンロードでのパフォーマンスをより一層高めているのが特徴だ。

大胆なカラーを採用しオフロードでの存在感を強調

_N6I5244

非常に押し出し感の強いシルバラードをベースに、RST OFF-ROAD CONCEPTと名付けられたコンセプトモデル。ベッド部分には、ALTA MOTORSの完全電動オフロードバイクを搭載。更にベッドライナーを施し、ロールバーやサイドステップを追加。インテリアを見ると、エアコン吹き出し口やセンターコンソールにも赤のアクセントカラーが施され、華やかさも演出。

本当の意味でのアップデート約半世紀前のクルマが復活!

_N6I5168
_N6I5158

1973年型のラグナに、新型のLT5クレートエンジンを搭載。ランプはLEDに変更し、シートはRECAROを装着。内装は新品に張り替え、リフレッシュを実施。Bluetoothオーディオも装備済み。18インチホイールをチョイスするので運動性はもちろん、装備内容に関しても現代のクルマと比べ遜色はない。

レースで培われた技術を自分の愛車にも装着可能

_N6I5142
_N6I5146

オフロード走破性を高めたシルバラードが牽引するのは、コロラドZR2をベースにしたレースカー。アメリカ最長のオフロードレース「Chad Hall」を走破した車両だ。1.5インチのボディリフトやサスペンションなどをモディファイしており、これらのうち15のアイテムが、SEMAが終了した11月13日から順次発売を開始。市販車のコロラドでも、本格的なオフロードが楽しめる訳だ。

半世紀の歴史を刻んだCOPO の最新モデルが登場!

_N6I5256
_N6I5248

1969年から、毎年数量限定で販売されるカマロのドラッグレース専用車「COPO」。今年は50周年を記念したモデルが登場。427をベースにしたLSXエンジンを搭載。また、パラシュートやウィリーバーも標準で装備する。会場には1969年型のCOPOも並んで展示されており、終始注目の的に。会期中は人の波が途切れることはなかった。

700hpを発揮するドラッグ専用電気自動車のe-COPO

_N6I5260
_N6I5119

ドラッグレースの世界にも、遂に電気自動車の波が到来。COPOの隣には、フル電気自動車のe-COPOも合わせて展示。こちらは700hpを発揮するスペックを誇る。運転席周りはモニターなどが装備されるが、比較的シンプル。エンジン本体が収まるところには、巨大なモーターが鎮座し物ものしい雰囲気を醸し出している。

レーシングカーからパフォーマンスパーツをフィードバック

_N6I5138

市販モデルのコロラドZR2に、オフロードパフォーマンスパーツを装着したのがこちらの車両。累計10000マイル以上のオフロードレースでテストを繰り返された実績を元に生み出されたアイテムなので、その耐久性の高さは折り紙つきと言える。上のZR2と同じリフト量となるが、こちらの方がリフトアップした印象が強く見える。

スタイリングだけでなくポテンシャルもUPさせる

_N6I5053

シルバラードの1500をベース車両にし、ストリートのパフォーマンスをアップ。ミラーやグリルはカーボンに変更するとともにフロントフェンダーには大胆なデカールが入る。コールドエアーインテークやBolaのマフラー、ブレンボのシステムも加わる。

カマロに通ずるマスクを採用ミドルサイズのSUVで復活

_N6I5210
_N6I5213

6月に登場した新型のブレイザーも展示。カマロを彷彿とさせるフロントマスクやスタイリングには賛否両論あると思うが、日本で乗るにはある意味ジャストなサイズといえる。個人的には「普通のクルマになっちゃったな」という印象は拭いきれないのだが…。


PHOTO◆TAKEO ASAI
TEXT◆RYO SORANO
アメ車マガジン 2019年 2月号掲載


最新記事


2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2021/01/25

【クライスラー300C】スタイルが好きだけど実用性も カスタムも似合うセダンが最高!

セダン

クライスラー

2016 CHRYSLER 300C