アメリカンSUVスペシャリストは本国仕様のJLラングラーもストック

JL JEEP WRANGLER UNLIMITED
JL JEEP WRANGLER UNLIMITED
アメ車としてこだわるなら本国仕様という選択肢も大アリ!
ハマーのスペシャリストとして知られる「スカイオート」だが、SUVやトラックについても、そのノウハウを存分に注いでくれている。今回の注目はJeep JLラングラー。日本にも正規ディーラーから販売が開始されたが、やっぱ本国仕様に乗りたいでしょ!
「スカイオート」といえば、ハマーH1のオーナーズクラブ事務局をつとめるなど、そのスペシャルティショップとして広く知られるところ。ただし取り扱いはハマーだけでなく、最新モデルからビンテージまで、アメ車全般に及ぶ。とくに深いノウハウをみせてくれるのが、SUVやピックアップトラック。スカイオートの広い敷地・展示場には魅力的なモデルがSUVをメインにズラリと並び、見ているだけでもワクワクさせてくれるのだ。
そんなスカイオートが今、力を入れているのがJeepラングラーJL。言わずと知れた最新モデルの「正統派Jeep」だが、今秋から日本でも正規販売が開始され、ブレイクの予兆を見せている。もちろん、スカイオートが扱うのは、右ハンドルの日本向け正規モデルではなく、本場・北米向けのJL、左ハンドル仕様だ。
はっきり言って日本仕様は売れ線グレードだけの設定で、JLならではの魅力が半減。JL本来の魅力は、北米仕様にこそある。そう、スカイオートなら、もっと楽しい本国仕様のグレードのオーダーだって可能なのだ。
今回、撮影に提供されたのは、スカイオートがいち早く輸入した「4ドア・サハラ」。JLの最高級仕様に、さらに様々なプレミアムなオプションが追加されている。こだわるなら、左ハンドルで乗ってこそ、Jeep。アメ車をアメ車らしく乗ることを教えてくれるモデルなのだ。
新型JLラングラーは、従来のJKのフォルムを踏襲、サイズもほぼ同等だが、ホイールベースの2.4インチ延長により、リヤシートの快適性が増している。ヘッドライトやデイライト、テールライトはLEDとなるが、これはアメリカではオプション装備となる。フェンダークリアランスもJKよりだいぶ大きく、大径タイヤが履きやすくなった。ボディはアルミ製の部分を多用、3分割のトップも軽量化されている。
今回の撮影車量はプレミアム装備充実の「サハラ」。センターパネルには先進のUconnectシステムを採用し、スマートフォンなどとスムーズに連携。各種操作もタッチスクリーンで行える。今回はクロス地のシートだが、レザーシートもオーダー可能だ。
搭載されるエンジンはJKからキャリーオーバーされた3.6ℓ/V6 DOHC。ただしATは8速化され、燃費などは大幅に向上。4WDシステムは伝統的な“コマンドトラック”パートタイム式。日本仕様は全車、フルタイム4WDのポジションを持つ“セレクトラック式”になるが、もちろん本国仕様のSAHARAはオプションでセレクトラックを選べる。
サスペンションは前後5リンク・コイル・リジッド。JKと形式は同じだが、アームのレイアウトは大きく変更され、フェンダーのインナーもかなり広くなった。ゆえに、より大径・ファットなタイヤも選びやすくなった。SAHARAは純正で255/70R18サイズのタイヤを装着、銘柄はブリヂストン・デューラーA/T RH-Sという専用のもの。
■JLラングラー北米仕様諸元表
グレード:SAHARA 4-door
全長×全幅×全高(mm):4785×1875×1869
ホイールベース(mm):3007
車両重量(kg):1971
最低地上高(mm):200
最小回転半径(m):6.2
乗車定員(名):5
エンジン種類:水冷V型6気筒DOHC
総排気量(ℓ):3.6
最高出力(hp/rpm):285/6400
最大トルク(lb-ft/rpm):260/4100
トランスミッション:8速AT
駆動方式:パートタイム4WD
燃費(MPG):17city/23hwy
使用燃料/タンク容量(gal):レギュラーガソリン/21.5
サスペンション前:5リンク・コイルリジッド
サスペンション後:5リンクコイル・リジッド
ブレーキ前:ベンチレーテッドディスク
ブレーキ後:ディスク
タイヤサイズ:255/70R18
“Colorado ZR2” in Stores Now!


スカイオートの店頭に、もう1台、話題のクルマが! シボレーのミドルクラス・ピックアップ「コロラド」だ。このクラスは今、アメリカでも最も熱い! 日本ではハイラックスや北米仕様のタコマがライバルになりそうだが、なんと言ってもこのカッコ良さ! ほかのユーザーに差をつけられること、間違いなし。今回の仕様は4WDモデルの最上級グレード「ZR2」、クルーキャブ(ダブルキャブ)仕様。搭載エンジンの3.6ℓV6は308hp!
■Thanks: SKYAUTO
TEL:048-976-1235
HP:https://www.skyauto.co.jp/
■Photo:浅井岳男 ■ Text:高坂義信
アメ車マガジン 2019年 3月号掲載
最新記事

2025/09/18
【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供
愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。