【日本初・SUV】リンカーンナビゲーターブラックレーベルは凄腕ディーラーの特権

SUV

リンカーン

アメマガ2019年4月号

ブラックレーベル

埼玉県

キャルウィング

ナビゲーター

リンカーンナビゲーター“ブラックレーベル”をご存じだろうか?実は限られたディーラーにしか入手できない貴重な車で、滅多にお目にかかかれないラグジュアリーなSUVだ。今回はそのレア車が見えれると聞き、いざ現地で取材レポート!

Text & Photos|アメ車MAGAZINE


この記事で紹介するリンカーンの情報

車種:LINCOLN NAVIGATOR BLACK LABEL /RESERVE

ショップ:CALWING / 213MOTORING
                  TEL:04-2991-7770
                   HP:http://www.calwing.com

『リンカーン ナビゲーター』とは?

LINCOLN NAVIGATOR、リンカーンナビゲーター

アメリカン・ラグジュアリーSUVの先駆者「リンカーン・ナビゲーター」。これまでキャデラック・エスカレードとしのぎを削り合い、現行モデルの登場はライバルにリードを許したものの、満を持して登場した新型ナビゲーターは、他を寄せ付けないオーラを放つ。

『リンカーンナビゲーター』はSUVラグジュアリーの極み!

LINCOLN NAVIGATOR、リンカーンナビゲーター

1997年に1998年モデルの販売を開始したリンカーン・ナビゲーター。SUVシーンにラグジュアリーの新境地を切り開いた先駆者でもある。その爆発的な人気に後押しされる形でGMがキャデラック・エスカレードを投入したことは周知の事実。

いずれにしても、フォードの先陣を切る姿勢にはいつも驚かされるが、登場から20年の時を経て装いを新たに生まれ変わった新型ナビゲーターも、これまでとは比較にならないほど質感の高いゴージャスな仕立てで再び新境地を開拓している。
 

実は手に入りづらい『リンカーンナビゲーター』

そんなナビゲーターを日本へとインポートした第一号車を2018年6月号にて掲載。これから続々とインポートされるのだろうとその時は思った。だが、予測とは裏腹にインポートされる台数は少なく、購入したくてもできない状態がこれまで続いていた。

しかし2019年に入り、キャルウイングから編集部に一報が届いたのである。「新型ナビゲーターを追加で仕入れました。さらに今回はとっておきのモデルが入庫したんです!! 」と含みを持たせて。
 

埼玉に『リンカーンナビゲーター』の品揃えが凄すぎるショップが!

限られたディーラーしか入手できない『ブラックレーベル』

その真意を確かめるべく早速ショップへと赴くと、そこにはズラリと並ぶナビゲーターの姿が。しかもその中の1台はフラッグシップモデルの「ブラックレーベル」。なるほど、これだったのかと意図が判明。

それにしてもこの台数には驚きである。TOPの写真には4台しか写っていないが、敷地にはほかにもラインナップ。

ちなみにブラックレーベルは限られたディーラーでしか入手できないとあって、これはもうさすがとしか言いようがない。新型ナビゲーターを検討しているならば、今すぐキャルウイングを訪問するべきだ!!
 

『リンカーンナビゲーター』のエクステリア(外装)

『ブラックレーベル』の顔回り

歴代モデルもそれぞれに個性的な顔立ちでユニークなキャラクター性を発揮していたが、新型モデルもこれまで以上に威厳のある顔付きであるとともに、高級感に溢れている。フラッグシップであることをしっかり主張。

『ブラックレーベル』のエンジン

エンジンはラプターと同じ3.5ℓ V6のECO BOOSTを搭載。

エンジンはラプターと同じ3.5ℓ V6のECO BOOSTを搭載。ツインターボによってその出力は450hpを発生させる。最大トルクは70.5kg-m。これに10速オートマチックを組み合わせて、内外装同様に上質な走りを生み出している。

『ブラックレーベル』のホイール

エクステリアは他グレードと基本的に共通である。しかし、ブラックレーベルだけが渦を巻いたデザインの22インチホイールを装着する。

『リンカーンナビゲーター』のインテリア(内装)

『ブラックレーベル』のパネル回り

「CHALET」は、山の斜面とスキーロッジの暖かみがイメージされているためホワイトを基調としている。

       『ブラックレーベル』のインテリアテーマの1つ「CHALET」

エスプレッソ&アルパインベネチアンレザーとシルバーウッドを用いて仕立てられた「CHALET」のインテリア。

基本的なデザインは全グレードともに共通しているが、ブラックレーベルのインテリアには3タイプのテーマが設定されており、その一つが撮影車が採用する「CHALET」。

 

山の斜面とスキーロッジの暖かみがイメージされているためホワイトを基調としている。

エスプレッソ&アルパインベネチアンレザーとシルバーウッドを用いて仕立てられた「CHALET」のインテリア。

各テーマで共通していることは「Luxurios」

ウインターシーズンの山荘をイメージしているとあって、カラーはホワイトが用いられている。

『ブラックレーベル』のその他のインテリアテーマ

残る2つは、上質なクルーザーからインスピレーションを得て、ブルーを基調とした「YACHT CLUB」、旅からインスピレーションを得て、レッドレザーでコーディネイトした「DESTINATION」である。

各テーマで共通していることは「Luxurios」。すなわち贅沢さ。そのため、車内には快適に過ごせる仕掛けを各所に配置する工夫が施されている。
 


CALWING / 213MOTORING

TEL:04-2991-7770
HP:http://www.calwing.com


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載


関連記事

RELATED


「もしかしてメーカーが参考にしたのでは?」と、話題になったナビゲーター

新型ナビゲーターがこのモデルのデザインを参考にした?

リンカーン ナビゲーターが新デザインで蘇る!究極のフラッグシップSUVが華麗なる復活!

プレミアムSUV、リンカーン・ナビゲーター。4代目の2018年モデルでは復活を果たし、魅力的なフロントフェイスデザインとパワフルな3.5L V型6気筒DOHCツインターボエンジンを搭載。ナビゲーターのグレード展開にも注目だ!
American Cars Best20 LINCOLN NAVIGATOR(リンカーンナビゲーター)1998-2016, 2018y-

カリフォルニアマッドスターのJLラングラー用オーバーフェンダー!

CALIFORNIA MUDSTAR LA BAD WRANGLER

エスカレード狙いが試乗してリンカーンナビゲーターに NOZOMI ☆ アメマガガール

「アメ車に乗りたい!!」という思いが湧いては消えを繰り返していたけれど、そろそろ我慢も限界。勢いに身を任せて迎え入れた愛車は現行モデルのナビゲーター。

9コートパールが生み出すツヤが只ならぬ艶かしい姿を表現する!リンカーンナビゲーター

好きな色にペイントするのはよくあるが、ここまでの多層パールとなると、全く異なる印象を受ける。オールペンで、リフレッシュ&新しいスタイルを創造した好例を紹介しよう。

 

最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。