【日本初・SUV】リンカーンナビゲーターブラックレーベルは凄腕ディーラーの特権

SUV

リンカーン

アメマガ2019年4月号

ブラックレーベル

埼玉県

キャルウィング

ナビゲーター

リンカーンナビゲーター“ブラックレーベル”をご存じだろうか?実は限られたディーラーにしか入手できない貴重な車で、滅多にお目にかかかれないラグジュアリーなSUVだ。今回はそのレア車が見えれると聞き、いざ現地で取材レポート!

Text & Photos|アメ車MAGAZINE


この記事で紹介するリンカーンの情報

車種:LINCOLN NAVIGATOR BLACK LABEL /RESERVE

ショップ:CALWING / 213MOTORING
                  TEL:04-2991-7770
                   HP:http://www.calwing.com

『リンカーン ナビゲーター』とは?

LINCOLN NAVIGATOR、リンカーンナビゲーター

アメリカン・ラグジュアリーSUVの先駆者「リンカーン・ナビゲーター」。これまでキャデラック・エスカレードとしのぎを削り合い、現行モデルの登場はライバルにリードを許したものの、満を持して登場した新型ナビゲーターは、他を寄せ付けないオーラを放つ。

『リンカーンナビゲーター』はSUVラグジュアリーの極み!

LINCOLN NAVIGATOR、リンカーンナビゲーター

1997年に1998年モデルの販売を開始したリンカーン・ナビゲーター。SUVシーンにラグジュアリーの新境地を切り開いた先駆者でもある。その爆発的な人気に後押しされる形でGMがキャデラック・エスカレードを投入したことは周知の事実。

いずれにしても、フォードの先陣を切る姿勢にはいつも驚かされるが、登場から20年の時を経て装いを新たに生まれ変わった新型ナビゲーターも、これまでとは比較にならないほど質感の高いゴージャスな仕立てで再び新境地を開拓している。
 

実は手に入りづらい『リンカーンナビゲーター』

そんなナビゲーターを日本へとインポートした第一号車を2018年6月号にて掲載。これから続々とインポートされるのだろうとその時は思った。だが、予測とは裏腹にインポートされる台数は少なく、購入したくてもできない状態がこれまで続いていた。

しかし2019年に入り、キャルウイングから編集部に一報が届いたのである。「新型ナビゲーターを追加で仕入れました。さらに今回はとっておきのモデルが入庫したんです!! 」と含みを持たせて。
 

埼玉に『リンカーンナビゲーター』の品揃えが凄すぎるショップが!

限られたディーラーしか入手できない『ブラックレーベル』

その真意を確かめるべく早速ショップへと赴くと、そこにはズラリと並ぶナビゲーターの姿が。しかもその中の1台はフラッグシップモデルの「ブラックレーベル」。なるほど、これだったのかと意図が判明。

それにしてもこの台数には驚きである。TOPの写真には4台しか写っていないが、敷地にはほかにもラインナップ。

ちなみにブラックレーベルは限られたディーラーでしか入手できないとあって、これはもうさすがとしか言いようがない。新型ナビゲーターを検討しているならば、今すぐキャルウイングを訪問するべきだ!!
 

『リンカーンナビゲーター』のエクステリア(外装)

『ブラックレーベル』の顔回り

歴代モデルもそれぞれに個性的な顔立ちでユニークなキャラクター性を発揮していたが、新型モデルもこれまで以上に威厳のある顔付きであるとともに、高級感に溢れている。フラッグシップであることをしっかり主張。

『ブラックレーベル』のエンジン

エンジンはラプターと同じ3.5ℓ V6のECO BOOSTを搭載。

エンジンはラプターと同じ3.5ℓ V6のECO BOOSTを搭載。ツインターボによってその出力は450hpを発生させる。最大トルクは70.5kg-m。これに10速オートマチックを組み合わせて、内外装同様に上質な走りを生み出している。

『ブラックレーベル』のホイール

エクステリアは他グレードと基本的に共通である。しかし、ブラックレーベルだけが渦を巻いたデザインの22インチホイールを装着する。

『リンカーンナビゲーター』のインテリア(内装)

『ブラックレーベル』のパネル回り

「CHALET」は、山の斜面とスキーロッジの暖かみがイメージされているためホワイトを基調としている。

       『ブラックレーベル』のインテリアテーマの1つ「CHALET」

エスプレッソ&アルパインベネチアンレザーとシルバーウッドを用いて仕立てられた「CHALET」のインテリア。

基本的なデザインは全グレードともに共通しているが、ブラックレーベルのインテリアには3タイプのテーマが設定されており、その一つが撮影車が採用する「CHALET」。

 

山の斜面とスキーロッジの暖かみがイメージされているためホワイトを基調としている。

エスプレッソ&アルパインベネチアンレザーとシルバーウッドを用いて仕立てられた「CHALET」のインテリア。

各テーマで共通していることは「Luxurios」

ウインターシーズンの山荘をイメージしているとあって、カラーはホワイトが用いられている。

『ブラックレーベル』のその他のインテリアテーマ

残る2つは、上質なクルーザーからインスピレーションを得て、ブルーを基調とした「YACHT CLUB」、旅からインスピレーションを得て、レッドレザーでコーディネイトした「DESTINATION」である。

各テーマで共通していることは「Luxurios」。すなわち贅沢さ。そのため、車内には快適に過ごせる仕掛けを各所に配置する工夫が施されている。
 


CALWING / 213MOTORING

TEL:04-2991-7770
HP:http://www.calwing.com


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載


最新記事


2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2025/01/17

たっぷり時間を使って住んでいる姿をイメージし自分たちの理想を追求

HOUSE

紹介されたハウスメーカーで、一番気になったのはジェネラルアメリカンホーム。完全自由設計で、ここなら自分たちの理想の住宅を建ててくれるかも。2年という長い年月を掛け、村瀬さん夫婦は拘りの住宅を作り上げていく。

ランキング


2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/01/15

【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

クーペ

ビンテージ

シボレー

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。