現代版マッスルカーの大本命! 一度味わうと虜になる DAYTONA392の魅力

クーペ

ダッジ

SOUL OF MOPAR

MOPAR

チャージャーDAYTONA392

BUBU阪神

チャージャー

アメマガ2019年5月号

兵庫県

Soul of Mopar 2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392


2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392

2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392、2017 ダッジチャージャー デイトナ392

クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由

Soul of Mopar
6.4ℓ V8が生み出す怒涛のパフォーマンス性、アクセルを踏み込んだ時の瞬発力、DAYTONA392には現代版マッスルカーの魅力がギッシリと詰め込まれている。
 

特別なモデルをサラリと乗りこなす優越感

2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392、2017 ダッジチャージャー デイトナ392

2015年にフルモデルチェンジを受けてフェイス周りを一新。シャープで洗練された顔付きとなった ダッジ・チャージャー 。旧モデルに比べてダッジらしい顔付きが若干薄くなった印象ではあるが、搭載されるエンジンや走りを吟味してみると、モパー系マッスルとしての魅力は健在。デイトナ392に関しては、むしろ高まってきていると言って良い。


低排気量にスーパーチャージャーを組み合わせてパフォーマンスを稼ぐモデルが主流となる昨今、6.4ℓ V8の大排気量NAエンジンを搭載したモデルはある意味、堂々と時代の逆を行くモデルだ。

2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392、2017 ダッジチャージャー デイトナ392

昔のような3速、4速ATのトランスミッションで、有り余るパワーを豪快に操るのではなく、8速でジェントルにこなす劇的な進化と、時代は変わっても継承される大排気量エンジンのダイナミックな部分が絶妙に混在しており、まさに現代版マッスルカーを余すことなく堪能させてくれる大本命モデルと言って良いだろう。

2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392、2017 ダッジチャージャー デイトナ392
撮影車両は2019年春にオープンしたばかりのBUBU阪神 が一押しするモデル。走行はわずか4500kmの2017年モデル。トーチレッドのエクステリアにDAYTONAロゴがあしらわれるブラックスェードレザーインテリアの、本国で人気を博す仕様。アップルカープレイも装備しており、ミュージックソースはもちろんナビゲーションシステムなどもスマートフォンから8.4インチのディスプレイで連動が可能。

オリジナルで専用20インチホイール×ブレンボ6ポットキャリパー、モパーコールドエアインテーク、ビルシュタインハイパフォーマンスサスペンションが装備されており、485hpのハイパフォーマンスながらサラリと操れるギミックが既に整っていることも特筆物。

2017 DODGE CHARGER DAYTONA 392、2017 ダッジチャージャー デイトナ392
デイトナ392を選ばずに、個々でパフォーマンスアップを図るのもモパー系マッスルカーの楽しみ方ではあるが、既に仕上がった特別なモデルを大切に維持するのも醍醐味の一つ。価値ある一台を購入して永く愛用したい。そんなあなたに是非オススメしたいモデルだ。

485hpのパフォーマンス を誇る6.4ℓV8HEMIエン ジン
モパ ーコールドエアインテ ークシステム
485hpのパフォーマンスを誇る6.4ℓV8HEMIエンジンに8速ATを組み合わせるデイトナ392。モパーコールドエアインテークシステムも標準で装備。
 


アップルカープレイ連動の8.4インチタッチパネルディスプレイ
スチールヘアラインのアクセントがあしらわれるインストルメンタルパネル。パドル操作も可能な8速ATを操るシフトノブ。スポーティーな雰囲気を高めるレッドを基調としたメーター類に、アップルカープレイ連動の8.4インチタッチパネルディスプレイ。2015年のフルモデルチェンジで細部まで質感を高めたインテリアも魅力的。
 

DAYTONAの刺繍がアクセントとなるブラックスウェードレザーの専用シート。座り心地はもちろんホールド性も良く、長時間のドライブも難なくこなせる。
 
トーチレッド×ブラックのコントラストで存在感を高める DATYONA専用デカール
トーチレッド×ブラックのコントラストで存在感を高める DATYONA専用デカール
テールレンズを含む灯火類はすべて日本仕様へ改善済
トーチレッド×ブラックのコントラストで存在感を高めるDATYONA専用デカール。テールレンズを含む灯火類はすべて日本仕様へ改善済。BCD自社輸入モデルは検査新規で3年付。走行距離無制限のBCD50プラスによる一年保証を付けて購入が可能。その他、気になる本国限定モデルもBUBU阪神 に相談すれば、親身になって探してくれるはずだ。
 
5スポークでスポーティさを演出しながらもツインタイプなのでシャープな印象も与えるホイール
5スポークでスポーティさを演出しながらもツインタイプなのでシャープな印象も与えるホイール
5スポークでスポーティさを演出しながらもツインタイプなのでシャープな印象も与えるホイール。ブレーキはブレンボを標準装備する。


Presented by BUBU HANSHIN
TEL:06-6427-5151
URL:http://www.bubu.co.jp


■Photo&Text:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載


関連記事

RELATED


【エッジカスタムズ チャレンジャーS】フロントマスクの印象から、付いたサブネームは「レッドアイ」

DODGE CHALLENGER SRT Hellcat
EDGE CUSTOMS CHALLENGER S RED EYE

チャージャーを選んだ理由は「周りにクーペが多いから被りたくない」から

Soul of Mopar 2013 DODGE CHARGER
クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由

2019年モデルのチャレンジャーに変化あり?オプション設定でグレード展開は増加。

2019年モデルのダッジ・チャレンジャーの大幅な変更について紹介。特にSRT392の廃止、特別グレードのオプション化、ヘルキャット・レッドアイとヘルキャットのパワーアップなどにフォーカス。R/T Scat Packがノン・スーパーチャージド・モデルのトップとして注目されている。

カーズスパークはアメ車の品ぞろえが豊富なカーショップ

Soul of Mopar 2017y Chrysler 300 LTD / 2018y Dodge Charger SXT
クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由

V6で何が悪い?! スポーティに走れるダッジ【グッドスピードインターナショナル】

中京地区で、国産・輸入車を幅広く扱うグッドスピードインターナショナル。中でも名古屋店はSUVからマッスルカーまで、様々なアメ車を取り扱い中。

 

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2017/11/29

マニアに根強い人気のハマーH1 今こそゲットしたいハマーH2【SKYAUTO】

SUV

ハマー

1997 HUMMER H1 / 2003 HUMMER H2

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!