2019年モデルのチャレンジャーに変化あり?オプション設定でグレード展開は増加。

クーペ

ダッジ

愛知県

SOUL OF MOPAR

MOPAR

チャレンジャー

チャレンジャーRT SCATPACK

チャレンジャーRT SHAKER Package

アメマガ2019年5月号

ライオンハート

2019年モデルのダッジ・チャレンジャーの大幅な変更について紹介。特にSRT392の廃止、特別グレードのオプション化、ヘルキャット・レッドアイとヘルキャットのパワーアップなどにフォーカス。R/T Scat Packがノン・スーパーチャージド・モデルのトップとして注目されている。


グレードが整理された2019年モデル

2019y DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK

2019y DODGE CHALLENGER R/T SHAKER Package

狙い目チャレンジャーに変化あり?

2019年モデルでカタチこそ大きく変わらないものの、大きな変化が起きたダッジ・チャレンジャー 。SRT392が消滅し、シェーカーやT/Aといった特殊グレードはオプションパッケージになるなど、全16あったグレードは6にまで減少。いち早く2019年モデルを導入する ライオンハート にて狙い目のモデルを見ていこう。

オプション設定でグレード展開は増加

モダンマッスルを中心として、モアパワーをコマーシャルに各メーカーが競う展開が続いているが、その主役となるモデルは、やはりダッジ・チャレンジャー だ。ハイパフォーマンスのSRTを皮切りに、700馬力を超えるSRTヘルキャット 、異次元の840馬力を発揮するデーモン など、ライバルモデルと比べて頭一つ抜けた存在といえるだろう。

そのチャレンジャーの2019年モデルでは、驚くべき展開があった。 デーモン は登場時点で2018年限定と発表されていたのでカタログ落ちは予想通りだが、ヘルキャット の上位モデルとして797馬力を誇るヘルキャット・レッドアイ を新設。ヘルキャット も707→717馬力へとパワーアップした。

一方で、NAエンジン上位モデルであったSRT392が消滅し、R/Tスキャットパックが上位モデルに。つまり、6.4 V8エンジンはスキャットパック専用となる。

加えてプラス、T/A、シェーカー、ワイドボディといった上位装備&個性派モデルがスタンダードから外れて、オプションパッケージとして選択することになる(設定できないグレードがあるので要注意)。

車両的に面白いAWD仕様は、従来どおりのGT に加えSXTにも設定されたが、要望が多いと思われたV8には設定されていないのが少々残念ではある。

究極の選択は2台の組み合わせ?

2019年型モデルは、18年型ではスタンダードとして設定されていたシェーカーがオプションパッケージとなり、そのシェーカーパッケージを設定できるのは、V8のR/TとR/Tスキャットパックのみ。

撮影した愛知県のライオンハート では、これまで多くのチャレンジャー を販売してきたが、ボンネットから飛び出すシェーカーインテークを備えるシェーカーは常に人気モデルで、いち早く導入した19年型はR/Tにシェーカーパッケージを追加し、さらにパフォーマンスハンドリンググループと呼ばれるオプション装備なども追加し、ブレンボ4ピストンブレーキや、ハイパフォーマンスサスペンションなど、仕様的には上位のR/Tスキャットパックにも負けてはいない内容だ。

ヘルキャットほどの能力は必要ないが、パワーは欲しい。そんなオーナーの声もあることから、同ショップにはSRT392に変わるNAエンジンの上位モデルであるR/Tスキャットパックも導入。6.4?V8を搭載し、485馬力を発揮するパワーは圧巻。

標準でブレンボ4ピストンブレーキ、ハイパフォーマンスサスペンション、ラインロックなどの充実の走行装備を備える。こちらも同ショップが追加でオプション装備を充実させ、ベーシックなR/Tスキャットパックとはワンランク上の仕様となる。

結果的にこの2台でどれがオススメかといえば難しい。モアパワーを求めるか、シェーカーインテークを求めるかだ。どちらも捨てがたければ、R/Tスキャットパックにシェーカーパッケージを追加したモデルを、ライオンハート に注文するという手もある。


2019y DODGE CHALLENGER?R/T SHAKER Package

オプションパッケージとなったシェーカー

2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package 2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package

ギミック的な要素もあるシェーカーインテークは、見た目のインパクトはダントツ。5.7?V8 HEMIエンジンのスペックは、18年型から変更はない。インテリアのデザインはスキャットパックと基本同じ。メーターパネルがホワイトになっている部分が違いだろうか。

2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package 2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package 2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package 2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package 2019 ダッジチャレンジャー R/T SHAKER Package

【主要諸元:2019年型ダッジ・チャレンジャーR/T】

●全長×全幅×全高:5027×1924×1460mm 
●ホイールベース:2951mm 
●車両重量:1923kg 
●エンジン種類:V8 HEMI 
●総排気量:5700? 
●トランスミッション:8AT 
●最高出力:372hp/51500rpm 
●最大トルク:55.3㎏-m/4400rpm 
●ブレーキ:4輪ディスク・パフォーマンスブレーキパッケージ 

※諸元表はオプションパッケージを含まないR/T標準モデル。

撮影車両は 

●シェイカーパッケージ 
●プラスパッケージ 
●ドライバーズコンビニエンスグループ 
●パフォーマンスハンドリンググループのオプションパッケージを追加装備。


2019y DODGE CHALLENGER?R/T SCATPACK NA

エンジンで最上位モデルとなるR/Tスキャットパック

2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK 2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK

SRT392とスキャットパックが共用していた6.4?V8エンジンは、19年型ではSRT392が消滅したためスキャットパック専用となる。8ATとの相性はバツグンで、加速の伸びは出色だ。スーパービーのロゴがシートにも入る。

2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK AM3I0056 2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK 2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK 2019 ダッジチャレンジャーR/T SCATPACK

【主要諸元:2019年型ダッジ・チャレンジャーR/Tスキャットパック】

●全長×全幅×全高:5027×1924×1460mm 
●ホイールベース:2951mm 
●車両重量:1923kg 
●エンジン種類:V8 HEMI 
●総排気量:6400? 
●トランスミッション:8AT 
●最高出力:485hp/6100rpm 
●最大トルク:65.7kg-m/4100rpm 
●ブレーキ:4輪ディスク・ブレンボ4ピストンパフォーマンスブレーキキャリパー

撮影車両は 
●アルパインオーディオグループ 
●ドライバーズコンビニエンスグループ 
●プラスパッケージのオプションパッケージを追加装備。

他オプション 
●グラナイトグレーメタリック(オプションカラー) 
●スキャットパックストライプ 
●サンルーフ


LIONHEART【ライオンハート】

所在地:愛知県一宮市萩原富田方上畑19-1
TEL:0586-67-1711
営業時間:10:00~21:00
定休日:第2・3水曜日
URL:http://www.lionheart2005.com
■写真/古閑章郎
■文/相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/04/11

お台場がアメリカン一色に染まるスーパーアメリカンフェスティバル 2024

イベントレポート

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/01/20

スタンダードなポストセダンのビスケインをHotにアレンジ

クーペ

ビンテージ

シボレー

1960 CHEVROLET BISCAYNE