ワイドな3連スリットが特徴的なフロントバンパー

グランドチェロキー後期型用フロントバンパー
いよいよ完成したBCD新パーツ、後期型用フロントバンパー
右)Jeep Grand Cherokee by BCD 2017~ 後期型用
左)Jeep Grand Cherokee by BCD 2014~2016 中期型用
中期型グランドチェロキー用のBCDフルエアロ装着のデモカー。前後バンパー、サイドスカート、前後オーバーフェンダー、ゲートスポイラーを装着している。ホワイトの後期型デモカーとは、サイドスカートとリア側が共通パーツになっている。
ジープ・グランドチェロキー
用のエアロパーツを展開する
SENS
のカスタムブランド「BCD」 。以前から開発が進められていた2017年型以降モデルの後期型用フロントマスクが完成し、デモカーも製作。すでに発売されている中期型用(2014~2016年)を装着したデモカーと見比べてみよう。
都会的なカスタムを好む
グランドチェロキー
ユーザーから注目を集めるBCDブランド のエアロに、後期型用フロントバンパーが追加された。以前から開発が告知されていたパーツがついに登場したのだ。その新バンパーを装着し、なおかつ中期型と共通のパーツを組み合わせ、BCDフルセットで仕上げた1台が、今回の主役となるホワイトカラーのデモカーである。
まるで純正のようなフィッティングであり、しかし明らかに存在感を高められる「さりげなさ」が、BCDエアロの真骨頂といえる。ローダウン、ホイール、マフラーといったカスタムを組み合わせることで「自分流グランドチェロキー」の理想形が手に入ることだろう。後期型用に開発された新フロントバンパーで特徴的なのは、ジープ伝統の7本スリット下に配置された、ワイドな3本スリットのデザインだ。
これは実際に穴が空いている意匠である。このスリットを生かして、塗り分けをしてみたり、スリット内に別色を配置してみたりと、アレンジのアイデアも展開しやすい。主張しすぎないデザインだからこそ、プラスアルファの工夫が映えるというわけだ。
後期型用フルセットは、前後バンパー、サイドスカート、前後オーバーフェンダー、ゲートスポイラーで構成される。中期型との違いはフロントバンパー(184,000円)と前後オーバーフェンダー(84,000円)(※どちらも税別・未塗装)。特にフロントバンパーはデザインの変化が明確だ。
SENS CUSTOM BRAND
所在地:愛知県名古屋市中川区荒子2-14-1
TEL:052-363-1100
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
HP:http://bcd.co.jp/
■写真&文/加藤山往(ハチメガプロダクション)
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載
最新記事

2025/03/22
ワールドスタンダードなホットロッドカスタムショーは32回目を迎える!
MOONEYESによる横浜発信のHot Rod、Custom、Motorcycleにおけるトレンドセッター的最重要イベント!国内外のアメリカンモーターカルチャーファン24,000人がホットロッドカスタムショー2024に押し寄せ大盛況!!

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!