オサエておきたいGMの1/18スケールミニカー
ジーエム祭
GM Cars 1/18 scale Diecast Miniatures
百花繚乱
GM Cars 1/18 scale Diecast Miniatures

キャデラック、ビュイック、シボレー、GMC、オールズモビル、ポンティアック、ハマー、そしてサターンの1/18ビッグスケールのダイキャストモデルカーたちにスポットを当てるわけだが、人気車はもちろんマニアックな「カルトカー」なんかもリリースされているのは、さすがアメリカだ。
1966 Cadillac S & S Limousine
1/18 GREENLiGHT


グリーンライトから新発売された66年型キャデラックのハース(霊柩車)。ダイキャスト製で重厚感もあるが、フードは開閉しない。霊柩車だけにリアゲートにはギミックあり。
1970 Buick GS Stage 1
1/18 Ertl Collctibles


アダルトなイメージの強いビュイックにもマッスルカーは存在した。こちらのGSをはじめ、アーテルではGSXもリリースしている。ダイキャスト製で各部開閉ギミックあり。
1959 Cadillac Eldorado Biarritz
1/18 Maisto


リーズナブルプライスのマイスト製の59年型エルドラド。フード、左右ドア、トランクが開閉。ディテールはそれほど高くないが、雰囲気を楽しむにはオススメのモデル。
1970 Oldsmobile 442
1/18 ACME


かつてLANE社がリリースしていたオールズ442の金型を使用してACMEから新たに発売されたもの。非常に繊細なラインが再現されており、素晴らしいデキ。車高も絶妙!
1987 Buick GNX
1/18 gmp


すでに消滅したgmpが発足初期にリリースしたビュイックGNX。ディテールも高くダイキャスト製だが、フードやドアの開閉ギミックはなし。でも、ものすごくレアなのだ。
1966 Oldsmobile Toronado
1/18 Road Signature


マニアックなクルマをリリースすることで知られるロードシグネチャーシリーズの1966年型トロネード。ディテールは高くはないが、リトラクタブルヘッドライトが開閉するぞ。
1977 Pontiac Firebird Trans Am
1/18 auto world


やはりイーグルマスクのトランザムはオサエておきたい!ってことで、アーテルの金型を使用しオートワールドからリリースされた77年型ファイヤーバード。レッドは新色なのだ。
1986 Chevrolet Corvette
1/18 AUTOart


これまでにC1からC6まで全世代のコルベットをリリースしているオートアート。非常に高いディテールのダイキャストモデル。こちらのC4も実車のような仕上がり!
1997 Saturn 3 Door Coupe
1/18 AUTOart


サターンのミニカーってあるんです! こちらは3ドアクーペで、運転席側が観音開きというカルトカー。実車の話だけど、どうせなら助手席側も観音開きにすればいいのに…。
1971 Pontiac GTO The Judge
1/18 gmp


gmp社がイケイケだった頃の2001年にリリースされた71年型GTO。文句のつけようのないデキの良さで伝説的なモデル。ほかに70年型、72年型GTOもラインナップ。
1969 Chevrolet Camaro
1/18 Highway 61


ハイクオリティなアメ車ミニカーをリリースしているハイウェイ61製の69年型カマロ。カラーや仕様など豊富にラインナップされており、アメ車ファンでなくとも垂涎の逸品。
2002 Saturn Vue
1/18 AUTOart


サターンのSUVビューもオートアートがリリースしていた!高品質ミニカーメーカーがリリースしたものだけに、ハイディテール。この個性的なスタイリングを是非お手に取って!
1985 Pontiac Fiero GT
1/18 Road Signature


さすがはマニアックな車種をリリースするロードシグネチャー、ポンティアック・フィエロもリリースしていた!ちゃんとミッドシップってことが分かるね。
2003 Hummer H2
1/18 Maisto


マイスト製のH2。重量感たっぷりのイケてるダイキャストモデル。ほかにハンヴィやH1もリリースされているぞ。
THE A TEAM GMC VANDURA
1/18 Hot Wheels


映画「特高野郎Aチーム」の劇中車のバンデューラはホットウィールがリリース。でっかいザ・アメ車なミニカーだ。
※今回紹介しているミニカーには絶版品も含まれます。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。
◆マリブホビーズ
tel:0480-85-7306
http://www.malibuhobbys.com/
Photo ◆ Fumio Koga
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









