オサエておきたいGMの1/18スケールミニカー

ホビー・雑貨

ジーエム祭

ミニカー

ダイキャスト

アメマガ2019年11月号

マリブホビーズ

ジーエム祭
GM Cars 1/18 scale Diecast Miniatures
百花繚乱


GM Cars 1/18 scale Diecast Miniatures

キャデラック、ビュイック、シボレー、GMC、オールズモビル、ポンティアック、ハマー、そしてサターンの1/18ビッグスケールのダイキャストモデルカーたちにスポットを当てるわけだが、人気車はもちろんマニアックな「カルトカー」なんかもリリースされているのは、さすがアメリカだ。

1966 Cadillac S & S Limousine

1/18 GREENLiGHT

1966 Cadillac S & S Limousine

1966 Cadillac S & S Limousine

グリーンライトから新発売された66年型キャデラックのハース(霊柩車)。ダイキャスト製で重厚感もあるが、フードは開閉しない。霊柩車だけにリアゲートにはギミックあり。

1970 Buick GS Stage 1

1/18 Ertl Collctibles

1970 Buick GS Stage 1

1970 Buick GS Stage 1

アダルトなイメージの強いビュイックにもマッスルカーは存在した。こちらのGSをはじめ、アーテルではGSXもリリースしている。ダイキャスト製で各部開閉ギミックあり。

1959 Cadillac Eldorado Biarritz

1/18 Maisto

1959 Cadillac Eldorado Biarritz

1959 Cadillac Eldorado Biarritz

リーズナブルプライスのマイスト製の59年型エルドラド。フード、左右ドア、トランクが開閉。ディテールはそれほど高くないが、雰囲気を楽しむにはオススメのモデル。

1970 Oldsmobile 442

1/18 ACME

1970 Oldsmobile 442

1970 Oldsmobile 442

かつてLANE社がリリースしていたオールズ442の金型を使用してACMEから新たに発売されたもの。非常に繊細なラインが再現されており、素晴らしいデキ。車高も絶妙!

1987 Buick GNX

1/18 gmp

1987 Buick GNX

1987 Buick GNX

すでに消滅したgmpが発足初期にリリースしたビュイックGNX。ディテールも高くダイキャスト製だが、フードやドアの開閉ギミックはなし。でも、ものすごくレアなのだ。


1966 Oldsmobile Toronado

1/18 Road Signature

1966 Oldsmobile Toronado

1966 Oldsmobile Toronado

マニアックなクルマをリリースすることで知られるロードシグネチャーシリーズの1966年型トロネード。ディテールは高くはないが、リトラクタブルヘッドライトが開閉するぞ。

1977 Pontiac Firebird Trans Am

1/18 auto world

1977 Pontiac Firebird Trans Am
1977 Pontiac Firebird Trans Am
やはりイーグルマスクのトランザムはオサエておきたい!ってことで、アーテルの金型を使用しオートワールドからリリースされた77年型ファイヤーバード。レッドは新色なのだ。

1986 Chevrolet Corvette

1/18 AUTOart

1986 Chevrolet Corvette

1986 Chevrolet Corvette

これまでにC1からC6まで全世代のコルベットをリリースしているオートアート。非常に高いディテールのダイキャストモデル。こちらのC4も実車のような仕上がり!

1997 Saturn 3 Door Coupe

1/18 AUTOart

1997 Saturn 3 Door Coupe

1997 Saturn 3 Door Coupe

サターンのミニカーってあるんです! こちらは3ドアクーペで、運転席側が観音開きというカルトカー。実車の話だけど、どうせなら助手席側も観音開きにすればいいのに…。
 

1971 Pontiac GTO The Judge

1/18 gmp

1971 Pontiac GTO The Judge

1971 Pontiac GTO The Judge

gmp社がイケイケだった頃の2001年にリリースされた71年型GTO。文句のつけようのないデキの良さで伝説的なモデル。ほかに70年型、72年型GTOもラインナップ。
 

1969 Chevrolet Camaro

1/18 Highway 61

1969 Chevrolet Camaro

1969 Chevrolet Camaro

ハイクオリティなアメ車ミニカーをリリースしているハイウェイ61製の69年型カマロ。カラーや仕様など豊富にラインナップされており、アメ車ファンでなくとも垂涎の逸品。
 

2002 Saturn Vue

1/18 AUTOart

2002 Saturn Vue

2002 Saturn Vue

サターンのSUVビューもオートアートがリリースしていた!高品質ミニカーメーカーがリリースしたものだけに、ハイディテール。この個性的なスタイリングを是非お手に取って!

1985 Pontiac Fiero GT

1/18 Road Signature

1985 Pontiac Fiero GT

1985 Pontiac Fiero GT

さすがはマニアックな車種をリリースするロードシグネチャー、ポンティアック・フィエロもリリースしていた!ちゃんとミッドシップってことが分かるね。

2003 Hummer H2

1/18 Maisto

2003 Hummer H2

2003 Hummer H2

マイスト製のH2。重量感たっぷりのイケてるダイキャストモデル。ほかにハンヴィやH1もリリースされているぞ。

THE A TEAM GMC VANDURA

1/18 Hot Wheels

THE A TEAM GMC VANDURA

THE A TEAM GMC VANDURA

映画「特高野郎Aチーム」の劇中車のバンデューラはホットウィールがリリース。でっかいザ・アメ車なミニカーだ。

※今回紹介しているミニカーには絶版品も含まれます。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。


◆マリブホビーズ 
tel:0480-85-7306 
http://www.malibuhobbys.com/


Photo ◆ Fumio Koga
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載


関連記事

RELATED


オサエておきたいシボレーの1/18スケールミニカー

アメ車ファンには、ミニカーやグッズのコレクターは多いが、やっぱシボレーのミニカーは絶対にオサエておきたい! シボレー人気を反映するように1/18 ビッグスケールでは、数多くの魅力的なミニカーがリリースされている。ここでは過去に発売されたもの、そして今注目のミニカーを紹介していこう。

CHEVY 1/18 scale
MINIATURES
CHEVROLET LOVE!

オサエておきたい60年代の1/18スケールミニカー

絢爛たる60年代 1960's 1/18 scale MINIATURES
GORGEOUS 60’s

1/18スケールのモダンMOPARに注目!MOPAR MINIATURES【イジリーズルーム】

様々なジャンルのアメ車のミニカーやグッズを紹介する「イジリーズルーム」。今回はMOPAR特集ってことで、80年代以降の1/18スケールのモダンMOPARミニカーを紹介しよう!

アメカル・アメホビを遊びたおす
おとなのための情報局!!

1/18 ビッグスケールで楽しむ ハイパフォーマンスアメリカンミニカー【イジリーズ・ルーム】

1/18スケールのハイパフォーマンスカーのミニカーを紹介

マスタング&カマロの1/18ビッグスケールの歴代モデルを紹介!【イジリーズ・ルーム】

1/18 ビッグスケールで楽しむカマロ&マスタング

 

最新記事


2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

ランキング


2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2022/02/21

日本では稀少なグレードのダッジ・ラムバンB350

バン

ダッジ

アウトドア

1986 DODGE RAM VAN B350