amZ 2019に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その③

amZ

amZ 2019

フェスティバルウォーク蘇我

千葉県

アメマガ2020年1月号

アメ車マガジンミーティングZ 2018 エントリーユーザーカー その③



LINCOLN TOWNCAR
しーまさん

国内ではいそうでいない希少な存在の03年型リンカーン・タウンカー。遠目に見ると、チカーノ的なカスタムペイントと思いきや、まさかの痛車! 様々な車種やスタイルが参加する中で、どちらをとっても独創的な存在でした!


CADILLAC ESCALADE
くるま!さん

でかいサイズでファミリーで楽しめるのが魅力。所有歴はすでに7年。なんと、amZにはフル参加。05年型にしてはかなりクリーン。今日はファミリーで参加する予定だったのですが、ボッチ参加となりました…涙。娘をアメマガギャルにして~!


CHEVROLET CORVETTE
Tomoちゃんさん

「もはや数少ない、左ハンドルの7速M/TミッションのFR スポーツカー!とにかく運転がオモシロイです。ハンドルを握り、エンジンをスタートすれば、すぐにスゴクキモチイイ。これほんと。スタイル、エンジン、サウンド、全部最高!!」


CHEVROLET CORVETTE
がぜるさん

「速く、カッコ良く、という自分の欲張りな欲求を詰め込みました! お尻がお気に入り。アメリカのショップからのスポンサーを頂けたので、今後も進化していく予定です。」所有歴は2年半、ノーズの飛び石ダメージは相当飛ばしている証?


CHEVROLET PANEL TRUCK
RzSpeedさん

クラッシック・トラックにおいてシェビーの57年型はポピュラーな存在ですが、パネルトラックとなると、かなり希少な存在。しかも大胆にチョップトップを施した個体となると、他にはいないかも?!所有して9年。イベントにも積極的に参加。


CADILLAC ESCALADE
こーへーさん

「娘が1歳となって、嫁さんの希望で、アストロからエスカレードに乗り換えました。どノーマルの状態から、ホイール。マフラーを変更。スワロスキーのエンブレムは嫁さんのお手製です。今後もぼちぼちいじっていきますよ~。」


CADILLAC CTS-V Coupe
おんださん

キャデラックにおいては、エスカレードがメインストリームな国内では、かなり希少なCTS-Vクーペ!白・黒のコントラストがはっきりとしたクールな個体。そこそこ速いところがお気に入りで、所有して4年。amZへの参加は2回目。


CHEVROLET IMPALA
るるさん

デビュー当時は大人気となって、国内でもかなり目にしましたが、すでに四半世紀が経過しているだけに希少な存在! ブラウンのボディカラーがアメリカ的でクール! 「そのままでもカッコイイ車ですが、これからもカッコ良くしていきたいです。」


DODGE CHALLENGER
コッシーさん

所有して4年半になるこのチャレンジャー、実は凄いエンジンに載せ替えてあったりします。スーパーなトルクに大満足とのこと! ヘミオレンジのボディカラーもお気に入り!本誌で特集&表紙も飾ったナイスな1台なのでした!


DODGE RAM VAN
岩本隼人さん

12Jの極太タイヤを装着したビューティフルなラムバン。極太タイヤに合わせて、リアオーバーフェンダーはワンオフ。グリル、バンパー、ホイール、サイドマフラーなどの光り物がピカピカで、ブラウンの車体色が際立ってます!


DODGE CHALLENGER
デビル&パンダさん

8点式ロールケージ、BRIDEフルバケ、デーモンアラカンターラ・ステアリング、HURSTガングリップ、HPPオリジナル車高調、afeへダース、KOOKS3インチcatbackエキゾースト、ホチキス・スタビライザー…大量すぎで書ききれません!!


CHEVROLET CORVETTE
長池亮治さん

ご自分のお店(HPP)の二代目デモカーなのだ。車体が軽量で速い。ルーフが低くて洗車がしやすい。チャレンジャー・ヘルキャットも候補にあったが、11年のC5に決めて6ヶ月。白いボディ&白いホイールがインパクトあってステキです!


FORD MUSTANG
いじっちーさん

チャレンジャーと迷った結果、ボディラインの美しさでマスタングに決定。スポイラーの装着やホイールをアレンジ。スモークのライトカバーの装着でブラックなイメージだが、これからさらにブラックアウト化を進めていく予定!


BUICK PARK AVENUE
バンク&ジジさん

「30年前にルセーバでアメ車デビューして、複数台乗り継いで、還暦を迎えたので、この落ち着いた95年型のパークアベニューにしました。映画の中で最初に潰されるようなクルマが大好物です!」オリジナルを保った素敵な個体です!


CHEVROLET CAMARO
Sho Blebeeさん

「とにかくカマロが大好き。サーキットを走る、走れるファミリーカーとして、普段は嫁が乗っています。トランスフォーマーは好きではないのですが、以前街で見たカマロに惚れ込んで、この18年型の前にも5thに乗っていました。」


DODGE CHALLENGER
ゆういちさん

フードにあしらったMoparのMロゴがインパクト大なSRT8。カッコ良さとパワフルなパフォーマンスが気に入って、所有して約6年。かなりカスタマイズしているようですが、今後は何をしようか思案中とのこと。amZには初参加。


CHRYSLER 300C TOURING
ゆうさん

「購入してから、外装、足回り、エンジン、マフラー、ECUチェンジなどのカスタムをして、だんだん自分らしくなってきましたけど、さらにカスタムしていきます。エンジン、サスペンション(電子制御)、デザイン全て気に入ってます!」


CHEVROLET CORVETTE
スーザンさん

オリジナルのCPを全て外して、MOTECのモジュールをインストール。完全な燃調を確保することによって、オリジナルの350psから416psにup! POWERED BY Motecのステッカーは伊達じゃなく、かなり本気のモディファイドZR1!!


FORD MUSTANG
なかむらさん

「初めて現行モデルのマスタングを見た時点で、デザイン全てに魅せられました。外装だけでなく内装もカッコ良く、一瞬で恋しました! まずは外装からカスタムしていき、そろそろ車高調&ホイールを検討中…。いつかはシェルビーに乗りたい!」


CHEVROLET CORVETTE
カメさんさん

「C6キャリパー&2ピースローターなど、エンジン本体以外はほとんどの箇所に手を加えてあります!! 所有して7年になりますが、新車以上のクオリティです。」オールペイントによるミレミアムイエローのボディカラーが眩しかったです!


CHEVROLET SUBURBAN
ボウさん

「ASTROから、この夏に乗り換えました!! 前車同様に、カヌーを積んで遊びに行けるクルマというのが条件で選びました。前からサバーバンに乗りたかったというのもありますが…(笑)将来的にはカーゴトレーラーで牽引することになるかな?」


CHEVROLET EL CAMINO
ユージさん

内装も外装もボロボロなのですが、その見た目のヤレ具合がたまらなく気に入っているとのこと。最近ではだいぶ数数が減ってきた最終型ですけど、本人が言うほどボロくはなく、コンディション自体はしっかりしているのがいい感じです。


FORD EXPLORER
Sashichan911さん

ヘッドライトやテールレンズ、マフラーなど、すべてDIY。4年前にローダウン仕様からリフトアップスタイルへ変更。エクスプローラーのオーナーズCLUB EXPERTの会長を務め、新車から5年乗り続けている生粋のエクスプローラー信者!


LINCOLN NAVIGATOR
Chamorro35さん

エクスプローラーから半年前に乗り換えたという2015年型ナビゲーター。古いモデルは街でも見かけるが、新しいモデルはまだまだ希少で、フルサイズのサイズ感と存在感抜群のフェイスに大満足しているとのこと。FUELのボトムスもナイス!


FORD EXPLORER
賢一郎さん

友人からの誘いで初めてamZに参加。みんな様々なカスタムを施していて良い刺激になりつつも、オリジナルの良さもまた魅力であることを再認識。購入から6年経過しても何ら不満の出ないところもエクスプローラーの完成度の高さですよね!


FORD EXPLORER
Scottieeさん

家族みんなで乗れる3列シートでファミリーカーとしての役目を十分に果たしつつも、ディアブロチューニンフで400hp超えにハイパフォーマンス化。快適で快速なファミリーユースのエクスプローラーは、もはや非の付けどころがないですね。


FORD EXPLORER
ちゃるめらさん

子供とキャンプを楽しむためにオフロードスタイルへ仕様変更。ヘッドライトの殻割りからできることは基本DIYで仕上げているそうで、アウトドアを意識したBFグッドリッチオールテレーンKO2をセンス良く履きこなしているところも好印象。


FORD EXPLORER
Masaki-3298さん

国産車よりも大きなサイズ感に惹かれて4年前に購入。ジオバンナ×オンロードタイヤの街乗り志向なボトムスもナイス! オフロードスタイルはもちろん、アーバンスタイルでも似合うのがエクスプローラーの魅力ですよね!


GMC YUKON XL
8282 STYLEさん

FOR SALEを掲げて参戦していた8282 STYLEのユーコン。XLは室内も広々で快適い。プロジェクターヘッドにビレットグリル、ホイールにお姉ちゃんまで付いて、格安価格は超お買い得♡ あっ、お姉ちゃんは付いていませんのであしからず(笑)


今回のamZ 2019 アワードは、参加者による投票にて決定!

amZ 2019の会場、フェスティバルウォーク蘇我に集まってくれた出店ブース

amZ 2019に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その①

amZ 2019に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その②

amZ 2019に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その③

amZ 2019に集まったユーザーエントリーカーを一気見せ その④


PHOTO ★古閑章郎・浅井岳男・石橋秀樹・石井秋良
TEXT ★高坂義信・石橋秀樹・石井秋良・編集部
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載


最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON