洗練されたスタイリングに生まれ変わった、グローバルスポーツカーのC4コルベット

クーペ

シボレー

アメマガ2020年4月号

THE 90's STRIKES BACK

C4コルベット

コルベット

1994 Chevrolet Corvette

THE 90's STRIKES BACK ナインティーズの逆襲


1994 Chevrolet Corvette

C3のグラマラスなコークボトルシェイプから、直線基調で洗練されたスタイリングで一新されたC4コルベット。リアガラスはハッチバック式が採用され、機能性も格段に向上。よりグローバルなスポーツカーとして総合的にアップデートされた。

革新的な技術がふんだんに盛り込まれた新時代のコルベット

アメリカを代表するスポーツカーであるコルベットは、ダイナミックでグラマラスなコークボトルシェイプの、いかにもアメリカらしいスタイリングに発展。しかし、時代の流れに沿って進化する中で、C3の後期の段階では、エミッションに向けた電子制御インジェクションは成熟しておらず、最高出力は200hp程度。それまでの3速ATから、高速巡航時での回転数を軽減する4速オーバードライブの700R4が投入されたことで、燃費の面では向上したが、スポーツカーとしてのポテンシャルでは、世界水準とは言い難いものだった。

1994 Chevrolet Corvette1994 Chevrolet Corvette

しかし、当初の予定よりもずれ込んで83年末に登場したC4では、かつてないほどの大掛かりな変更を受け、外観からメカニズムまで一新。フレームにボディを載せる従来のメカニズムに変わって、ドアポスト、フロントガラスフレーム、座席の後ろにのU字型フレーム、フロアパンを接合する「ユニフレーム」を採用。それによって、従来のTトップからタルガトップタイプに変更された。フレーム強度を高めるためにサイドレールが強化されたことで、サイドシルが深く、乗り降りがしにくいのが難点だが、ショートホイールベース化、ワイドトレッド化、ダブルウィッシュボーン式、5リンク式サスペンションの導入によって、バネ下荷重を軽減。総重量でもC3よりも軽量となり、優れたハンドリングと安定性を確保する世界水準のスポーツカーに発展した。


初期に投入されたL83エンジンは、200hp程度であったが、92年からのLT1では、300hpの大台に乗リ、最強のLT5では400hpを超える。デビュー当時はコルベットらしさが薄れてしまったように感じたが、8世代目に突入した現在では、むしろコルベットらしさが感じられて、より魅力的だ。

1994 Chevrolet Corvette

直線基調で洗練されたプロポーションで一新されたことで、C3と比べるとコルベットらしさが薄れたように感じるが、総合的な運動性能向上に向けた正常進化であることが、今こそ確認できる。ソフィスティケートされたロングノーズ&ショートデッキが際立つ。

1994 Chevrolet CorvetteIMG_08231994 Chevrolet Corvette

初期では外観同様に直線基調でフラットなダッシュにスクエアなデジタルゲージだったが、後期ではコックピットを思わせるアーチ状のダッシュとなる。94年型で助手席にもエアバッグが装備された。スポーツカーとしてのムードに溢れるデザインで、後のC7に受け継がれている。ラゲッジスペースへのアクセスが格段に良く、GTカーとしての魅力が向上した。

IMG_7741

エンジンは92年から設定されるLT1(350ci/5.7ℓ)は、最高出力300hpを発揮する。トランスミッションはLT1に合わせて4L60E(4速AT) が投入される。

IMG_0818

ホイールはフィンがカーブする94年以降のオリジナル。パウダーコートされているだけに、劣化は避けられない。装着タイヤは、Goodyear Eagle LS200(F:235/50R17)、FALKENFR510(R:275/40ZR17)。ストックよりも僅かにロワードしたプロポーションが、シャープなフォルムを際立たせて魅力的だ。


Photo & Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2016/03/02

【1976y シボレーコルベット スティングレイ】絶妙なクビレがSEXYなC3

クーペ

ビンテージ

シボレー

足回り

チューニング

2021/02/02

歴代ファイヤーバードにおいて3世代目は最もポピューラーな存在

クーペ

ポンティアック

1991 Pontiac Firebird Trans Am GTA

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429