初代タホならではの2ドアモデルが 引き締まったプロポーションでステキ過ぎる

SUV

シボレー

タホ

アメマガ2020年4月号

THE 90's STRIKES BACK

オレンジカウンティ

愛知県

1997 Chevrolet Tahoe 2 Door

THE 90's STRIKES BACK ナインティーズの逆襲


1997 Chevrolet Tahoe 2 Door

1997 Chevrolet Tahoe 2 Door

フルサイズのC/KピックアップトラックをベースにSUV化したブレイザーの血統を受け継ぐタホの中でも、初代ならではの2ドアが今こそアリ!アンチエイジングなスーパークリーンな個体をさらに磨き上げた美魔女的魅力に溢れる奇跡の個体を見てくれ!

ルックスの良さや機動力の高さはショートが魅力的

GMにおける元祖SUVとなるブレイザーは、C/Kシリーズのフルサイズトラックをベースに、ショートホイールベース化したSUVとして1969年にデビュー。ブレザー/ジミーのモデル名でミディアムサイズのS10を含み2つの異なるサイズで2005年までラインナップされていた。フルサイズによるショートホイールベースな2ドアSUVという本来のスタイルは、91年よりシボレー・タホ、GMC・ユーコンとして引き継がれた。


SUVがホビーユースよりもファミリーカーとしてのニーズが高まるなか、4ドアが主流となり2ドアは、GMC・ユーコンが97年、シボレー・タホは初代最終99年でラインナップから消えてしまった。ファミリーとしての使用であれば、4ドアの方が何かとカバーできるが、ホビーカーとしてなら、ルックスの良さや機動力の高さで、断然2ドアが魅力的。ベースモデルのC1500のショートボックスよりもホイールベースが短縮されて引き締まったプロポーションは、初代ブレイザー同様に独自の魅力がある。

 1997 Chevrolet Tahoe 2 Door

この個体は、いわゆるサバイバーとしてモデルイヤーを感じさせないクリーンな状態を保持している。修理や状態の保持が難しい樹脂類が多用されているが、いずれも全く劣化していないのが素晴らしい。


機関系も含め、基本的にストックをキープしながらも、エンジンはハイアウトプットな383ciにモディファイ済みという、スリーパー的なホットトラックとなっている。オレンジカウンティーによって最近アメリカより輸入され、細かなアレンジを加えてオーナーの元で活躍中。ホイールや車高のアレンジも絶妙で、アーバンユースなSUVとしても違和感のないフォーマル感も兼ね備えた万能な1台なのである。

1997 Chevrolet Tahoe 2 Door

白い部分はくすみひとつなく、黒い部分も劣化などのない見事な状態を保持して、白 / 黒コントラストがパキッと映える。ショートホイールベースならではの引き締まったプロポーションは2 ドア・タホ特有の魅力。

IMG_0653

ストックで搭載されるVortec5.7L V8は255hpを発生する十分なポテンシャルだが、この個体では383ci(6.2L)に拡大したホットな仕様にアレンジ済み。トランスミッションはストックの4L60E(4速AT) だが、新品に換装している。

ど定番なアメリカンレーシング製5スポークど定番なアメリカンレーシング製5スポーク

ホイールはホットロッドではど定番なアメリカンレーシング製5スポークにアレンジ。車高アレンジとのバランスを踏まえて、フロント17、リア18インチの組み合わせ。この個体の装着タイヤはNitto Extreme ZR(F:255/50R17、R:295/45R18)。

IMG_0656 IMG_0657 IMG_7369

シート、カーペット、ヘッドライナーなど、すべてがオリジナルかつクリーンな状態を保持しており、四半世紀の経過を全く感じさせない。シフターは、コラムからフロアに変更。バドニック製ステアリングも含めホットなこの個体に見合うアレンジ。


Special Thanks ◆ Orange County

TEL:0561-64-3888
HP:www.orange-county4u.com/
Photo & Text 石橋秀樹
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載

最新記事


2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/02

「いつかビンテージのアメ車に乗りたい!」と選んだのは、1969年型のマスタング・ファストバックだ。

クーペ

フォード

カッコイイ物や美しいものに心がときめくのは当たり前だが、それがファッション業界に身を置く人なら、なおさらだろう。ヘアサロンを営む市橋さんが選んだ初のアメ車は、1969年型のマスタング・ファストバックと言うのも納得だ。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2020/06/28

クーダはプリマス・バラクーダの中でも尖ってるモデル

クーペ

ビンテージ

プリマス

1971 PLYMOUTH 'Cuda 383 & 1970 PLYMOUTH 'Cuda 440