人気は本国でも快調! 新型第6世代エクスプローラー

SUV

フォード

愛知県

エクスプローラー ST

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?

アメマガ2020年4月号

エクスプローラー

WHAコーポレーション

2020 FORD EXPLORER ST

やっぱり乗るなら 4WD・SUVでしょ!?


2020 FORD EXPLORER ST

2019年発表された第6世代となる新型のフォード・エクスプローラー。新開発したプラットフォームCD6をもとに、外観上の変化はもちろんのこと、走りの質感を大幅に向上させた。なかでも、フォードパフォーマンスチームがチューンしたグレード「ST」は大きな注目モデルだ。

オールニューとなる注目のプラットフォーム

いつの時代も、フォード・エクスプローラーはSUVの王道だ。第6世代に入っても、エクスプローラーの人気は衰えを知らない。2019年、アメリカでの販売総数は23万8056台を記録した。2019年は、第5世代と第6世代が市場で共存しており、第6世代が販売の主流となる2020年は2019年に比べてさらに販売数が伸びる可能性が高い。


2019年の北米市場を振り返ってみると、上期について、第5世代はインセンティブ(販売奨励金)が若干上昇。その効果で安定した販売の落ち込みは最小限で抑えられ、次世代へと綺麗に橋渡しできたといえる。


2019年夏以降になり、北米ディーラー店舗にズラリと並んだ第6世代。同モデルが世界初披露となったのは19年1月、事実上、最後の北米国際自動車ショー(通称デトロイトショー)だった。その場で、筆者は全米各地ディーラー関係者と意見交換したが「外観上は正常進化だが、とにかく中身が違う。走りの質感がこれまでとはまったく違う」と、ディーラー向け車両説明会の感想を熱く語る人が多かった。


第6世代での最大のウリは、フォードがCD6と呼ぶプラットフォーム(車体)だ。フォードはCD6を含む次世代プラットフォーム事業に、総額で5ビリオンドル(1ドル110円換算で5500億円)の巨費を投じて、フォードのクルマ作りの手法を根本を変えた。近年、トヨタやフォルクスワーゲングループなどがプラットフォーム開発を強化しているが、フォードとしても世界市場を見据えた次世代事業戦略の柱として、プラットフォームの重要性を再認識。その代表格として、エクスプローラーが存在する。

ハイブリッドモデルの本格導入が進む

第6世代エクスプローラーの走りが良いのは、新設計CD6を得た上で、サスペンションでの電子制御も拡充したことだ。インテリジェント4WDを、テレイン・マネージメント・システムにより、ノーマル、トレイル(林道など)、ディープスノー/サンド(砂地)、スリッパリー(滑りやすい路面)、スポーツ、そしてトー/ホール(けん引)それぞれの走行状態で最良の乗り心地とハンドリングを実現する。


パワートレインについては、直列4気筒2.3ℓエコブースト、V型6気筒3ℓエコブーストが設定され、グレードによって搭載エンジンが変更となる。モデルグレードは、これまでのエクスプローラーでも聞き慣れた、XLT、リミテッド、プラチナム、そしてスポーティモデルのSTとした。


今後注目されるのが、やはりV型6気筒3ℓのハイブリッド車だ。フォードにとっては、アメリカでの企業別平均燃費(CAFE)や欧州CO2規制への対応が必須の中、ミッドサイズSUVでのハイブリッド車として、2021年はアメリカで本格導入となる。


WHA CORPORATION【ワーコーポレーション】

TEL:052-523-3003
HP:https://wha.co.jp


■写真:古閑章郎
■文:桃田健史
アメ車マガジン 2020年 4月号掲載

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger