本気の整備までこなせる、プライベートファクトリー

クーペ

ダッジ

ガレージ

愛知県

ガレージハウス

ガレージ探訪

ガレージライフ

ライオンハート

チャレンジャーRT SCATPACK

チャレンジャー

アメマガ2020年8月号

GARAGE探訪 -ガレージにお邪魔します-


一括りにガレージと言ってしまうが、その使い方は人それぞれ。ここで紹介するTさんは、クルマの保管場所でなく、メンテナンススペースとして活用中。言わば自分の部屋の1つでもあり、休みの日の憩いの場所と言えるだろう。

タイヤチェンジャーにバランサーまでも完備

ガレージにクルマを置き、そのクルマを眺めて至福の時を過ごす。そういう使い方をする人は非常に多いだろう。だが、それに加えてメンテナンススペースとしても活用するのが、ここで紹介するTさんだ。現在は父親の会社を継いでいるが、それまで整備士として働いていた事もあり、自分のクルマは自分で面倒を見たい。そのためガレージの中を見回すとアメリカン雑貨はあるが、よく見るとフロアには2柱リフトが埋め込まれており、上からはコンプレッサーと繋がったエアーホースが…。むしろTさんのプライベートピットと表現した方が正しいだろう。

そんなTさんの現在の愛車は、レアなチャレンジャーR/TのワイドボディとC10。3人息子の次男坊君が特にクルマ好きで、一緒にワイルドスピードを見ていた事でチャレンジャーをせがまれたとか。だが、近くのアメ車専門店を数店回っても在庫はなく、ふらっと立ち寄ったライオンハートで運命的に巡り合ったそうだ。「トラック好きですが、どちらかと言うとスポーツカーの方が好きですね。マフラーはマグナフローに、ホイールをレオンハルトに交換し、フロントを1インチ、リヤを0.7インチダウンしています。20インチのホイールですが、敢えてマッスルカーらしくタイヤの厚みを増やしていますね」と、さり気なくこだわりが盛り込まれている。

余談だが、ガレージの壁にはフリークライム用のウォールも設置し雨の日でも気兼ねなく遊べる。また、休日はガレージ前のスペースでBBQを楽しんでおり、プライベートスペースと言いつつも、しっかり家族サービスにも活用しているのがポイントと言えよう。

_N6I9645

ガレージの奥には、何とタイヤチェンジャーに加えバランサーも設置! 自分や親戚のタイヤ交換はDIYで行なうそうだ。のスペースには以前アメマガで紹介したことのあるY&marketのベンチも設置。その上にはヒサシもあるので、BBQスペースとしても活用中。設営&後片付けが非常に便利なので、BBQスペースのある公園などには全く出かけないとか。

ガレージを作るのに合わせて購入した、1970年式のC10。機関や電装系はDIYでレストアを実施。エーデルブロックやアルミラジエター、MSDなどを装着。ただ、MSDが強すぎオーディオにノイズが入るので、配線を全て引き直したそうだ。メーターはダコタデジタルに交換。見た目はクラシカルだが、デジタル信号なので信頼性は高い。

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK WIDEBODY

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK WIDEBODY 2019 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK WIDEBODY 2019 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK WIDEBODY ホイールはレオンハルト・Zenith stein マフラーはマグナフロー

マフラーはマグナフローに、ホイールはレオンハルト・Zenith steinをチョイスし、ローダウンとマッチペイントといったカスタムまでライオンハートで実施。ワイドボディのブレーキは、ヘルキャットと同じビッグキャリパーを標準装備する。ちなみにスキャットパックを選んだ理由は、NAのフィーリングが好きだったからだそうだ。


Special Thanks LION HEART【ライオンハート】

TEL:0586-67-1711
HP:http://www.lionheart2005.com


Photo ★浅井岳男
Text ★空野稜
アメ車マガジン 2020年 8月号掲載


関連記事

RELATED


2019年モデルのチャレンジャーに変化あり?オプション設定でグレード展開は増加。

2019年モデルのダッジ・チャレンジャーの大幅な変更について紹介。特にSRT392の廃止、特別グレードのオプション化、ヘルキャット・レッドアイとヘルキャットのパワーアップなどにフォーカス。R/T Scat Packがノン・スーパーチャージド・モデルのトップとして注目されている。

新車のチャレンジャー中心だが手の届きやすい価格も両立する良心派

TRAGET THE CHALLENGER
2019 CHALLENGER R/T SCATPACK
2019 CHALLENGER R/T SHAKER Package

LBワークスをベースにし、ライオンハートがさらに強化武装したチャレンジャーに!

小学生の頃に決めた愛車ダッジチャレンジャー、夢に向かって一直線

「あのクルマはなんて言うの?」「あれはダッジ・チャレンジャーって言うんだよ」「大きくなったらあのクルマに乗る」。小学4年生の少年は、目を輝かせて決意する。「お年玉は全部貯金しなきゃ」。それから数年後、大学生になったオーナーさんがハンドルを握るのはチャレンジャーだ

お祖父ちゃんの喫茶店を改装しDIYでガレージ製作!

AMERICAN LIFE STYLE with AmericanVehicles 05
GARAGELIFE × 1970 CHEVROLET CHEVELLE MALIBU

 

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2022/01/14

ワイドボディのチャレンジャーから一転、ラフな格好で気楽に乗れるC10ステップサイドへ!

ピックアップトラック

1979 CHEVROLET C-10

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。