【マッスルカーの頂点”シボレー・シェベル”】当時の最強仕様454 LS‐6にオマージュ!

クーペ

シボレー

ANDY'S Rod Works

シェベル SS396

シェベル

HOT ROD Ecstasy ホットロッダーの悦楽

ホットロッド

アメマガ2020年9月号

GMのマッスルにおいて最もポピュラーで人気のシボレー・シェベル。今回ご紹介する車両は当時の最強仕様である454 LS‐6をオマージュして、そのポテンシャルを再現すべく、現代版としてモディファイ!オーナーがこだわりつくしてアップデートしたカスタムをご紹介していこう。

1970 CHEVROLET CHEVELLE SS396

HOT ROD Ecstasy ホットロッダーの悦楽


1970 CHEVROLET CHEVELLE SS396

ZZ454&TKO600に換装、最凶のパフォーマンスのマッスル

歴代シェベルの中でもルックス、パフォーマンスともに、マッスルカーとして頂点的存在の70年型。ZZ454エンジン&TKO600でアップグレードした現代版ストリート&ストリップ。

マッスルカー本来の楽しみ方を実践するべくドラッグレースに参戦

GMのマッスルにおいて最もポピュラーで人気のシボレー・シェベル。64年のデビューから最終型となる77年までに3世代にわたってラインナップ。67~72年の2世代目の中心でもある70年型は、最も大排気量の454ciが設定されたりと、マッスルカーとしてのポテンシャルにおいて頂点といえる。

1970 CHEVROLET CHEVELLE SS396

この個体は、330馬力を発揮するSS396に、マンシー製M20 4速マニュアルトランスミッションを組み合わせたオリジナルの車両。リッチなトルクが魅力のマッスルカーならではの魅力を味わうには、マニュアルミッション車が理想的。そんなリアルなオリジナルマッスルカーを当時の最強仕様である454 LS‐6をオマージュして、当時のポテンシャルを再現すべく、現代版としてモディファイした。

1970 CHEVROLET CHEVELLE SS396

エンジンは440馬力を発揮するGMパフォーマンス 製ZZ454に換装。Crane製1.7ローラーロッカーやDemon製7504xcfmキャブレターでアレンジ。その状態を父親から譲り受けた息子である現オーナーは、ドラッグレースにおいてそのポテンシャルを体感・証明すると同時に、ストリートカーとしてもストレスなく楽しめるために、トランスミッションをオーバードライブ付き5速マニュアルのTKO600に変更。ドラッグに向けて、ファイナルレシオは4.1とかなりのローギアなだけに、オーバードライブは効果的。いまのところ、モテギでの1000フィート(300m)ドラッグにおいて11.7秒がベスト。マニュアルシフトなだけに、タイムを縮めるには経験を重ねるのが重要なため、レースには積極的に参戦中。

IMG_2112

エンジンは本来の402ciからGMパフォーマンスのZZ454に換装。へダースはヘッドマン製のAT車用ショーティーを加工してインストール。ズース式のエアークリーナーはムーンアイズ製。トランスミッションは、マンシー製4速からTKO600 5速オーバードライブにアップデート。

IMG_2105IMG_2102

シートや内張、センターコンソールやダッシュまで、見事にオリジナルのコンディションをキープしている。シフターもオリジナルのマンシー製。ステアリングとゲージ類は、社外品でアップグレード

5スポークホイールはロケットレーシング製

往年の雰囲気にマッチする5スポークホイールはロケットレーシング製(F:15×7、R:15×8)。装着タイヤはBFGラジアルT/A(F:235/60R15、R:255/60R15)。ドラッグレース時はウェルドー・レーシングホイール&フージャー製ドラッグスリック。

IMG_2077

外観は基本的にストックをキープする。オリジナルの396SS車の証として、リアガーニッシュはブラックで化粧される。SSパッケージ車では定番のストライプが入らないシンプルなルックスが新鮮かつクール。クォーターガラスのデカールが、重度のドラッグレースファンであることを物語る。

1970 CHEVROLET CHEVELLE SS396103282279_1643776882445734_3542833985600723611_n

トルクフルなビッグブロックエンジン、そのトルクをダイレクトに体感できるマニュアルトランスミッション、そして、最もクイックに伝達する4.1のローギアなファイナルレシオによる乗り味は、まさにマッスルカーといったところ。エンジンがシルキーなうえ、オーバードライブを備えるため、ストリートでもフレンドリーだったりする


Cooperations:ANDY'S Rod Works

TEL:047-713-9122
HP:http://0blogs.yahoo.co.jp/enscustom
アメ車マガジン 2020年 9月号掲載

最新記事


2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/03/23

生で見たチャレンジャーに釘付け、カスタム街道を突き進む!

クーペ

ダッジ

TRAGET THE CHALLENGER
2010 CHALLENGER SXT
狙いはただひとつ、ダッジ・チャレンジャー