安心して充実したチャレンジャーライフを送ることができる。頼れるショップだ。【CLP】

クーペ

ダッジ

アメマガ2020年10月号

埼玉県

チャレンジャー

チャレンジャーRT PLUS SHAKER

CPL CAR STYLE

チャレンジャーRT SCATPACK

チャレンジャーRT

Let's Enjoy CHALLENGER

2015 Challenger R/T
2015 Challenger R/T SCAT PACK
2015 Challenger R/T Plus SHAKER

Let's Enjoy CHALLENGER -かっこいいが一番楽しい


充実したチャレンジャーライフを送りたい!そんなユーザーニーズに応えるべくバックアップ体制に抜かりなし

モダンマッスルの中でも一番人気はチャレンジャー。そんな人気モデルを数多くラインナップしているのが、埼玉県本庄市を拠点とするCPLだ。

どんなリクエストにも応える、柔軟な対応力がCPLの魅力

CPLは埼玉に2箇所と東京にも店舗を構えており、アメ車を主軸として取り扱っているのは埼玉ということで、移転したばかりだという埼玉本社兼サービス工場にお邪魔した。長年にわたりアメ車を取り扱ってきたCPL。一時はSUVやピックアップトラックを数多く取り扱っていたが、ここ最近のマッスルカー人気は凄まじく同社でも積極的に取り扱うことでラインナップを増やしており、その中でもやはりチャレンジャーの在庫量は充実しており、モデルイヤーやグレードを問わず豊富に揃えてユーザーのニーズに応えている。

 

今回伺った本社には、ひと際目を引くサブライムグリーンの2015年型R/Tを筆頭に、2015年型R/Tスキャットパック、2015年型R/Tシェイカーの3台が顔を揃えていたが、この3台以外にもまだまだ在庫しているのはもちろん、たとえ希望するグレードやボディカラーがなかったとしても、オーダーすればアメリカ本国からの取り寄せにも対応してくれる。それはカスタムもしかり。ユーザーのリクエストを聞き、それをアメリカ本国に依頼して仕立てる場合や、欲しいパーツがあれば即座に輸入して組み上げることも可能。

 

そしてCPLは販売して終わりではなく、アフターフォロー体制も充実しており、本社にはサービス工場を併設しているため、メンテナンスや車検といった整備にも対応。安心して充実したチャレンジャーライフを送ることができる。まさに頼れるショップだ。


2015 Challenger R/T

2015 Challenger R/T DSC_8880 DSC_8887DSC_8900

いかにもモパーらしいハイインパクトカラーのサブライムグリーンに身を染めた2015年型チャレンジャーR/T。さらにフードにはデカールも施されているためスポーティ感も満載。搭載エンジンは5.7L V8。このR/Tの一番のポイントはシートやドアの内張りにボディカラーと同じグリーンのレザーをあしらっていることだ。


2015 Challenger R/T SCAT PACK

2015 Challenger R/T SCAT PACK DSC_8915DSC_8931DSC_8924

グレードバリエーションの豊富なチャレンジャーだが、2015年モデルのR/Tグレードは5種類を用意しており、スキャットパックはR/Tの中で最上位モデルとなる。エンジンはSRT392と同じ6.4L V8を搭載しており、最大出力は485hp、最大トルクは475lb-ft。シンプルなホワイトボディに、リアのデカールでアピール。


2015 Challenger R/T Plus SHAKER

2015 Challenger R/T Plus SHAKER DSC_8941DSC_8952DSC_8953

パワーユニットは5.7?V8HEMI で、最大出力は375hp、最大トルクは56.7kg-m。ボンネット中央部をくり抜いて突き出したシェイカーがこのグレードの特徴。もちろんエンジンを冷却する性能を備えているが、“揺れる”かは自身で確かめて欲しい。排気系も見直されてシビれるサウンドを響かせる。トランスミッションは6MT。


CPL co.,ltd.

https://www.cpl.jp.net

本社兼サービス工場

住所:〒367-0018 埼玉県本庄市諏訪町1313
TEL:049-527-5557
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日

ショールーム

住所:〒367-0000 埼玉県本庄市児玉町蛭川288-1
TEL:049-571-5955
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日

DSC_8977 DSC_8964

埼玉県本庄市にある本社兼サービス工場。その敷地にはチャレンジャーを始め、エスカレードやハマーといったSUV、タンドラ&タコマといった逆輸入ピックアップトラックなど、数多くの販売車両が並ぶ。さらに建物奥にはファクトリーが併設され、困った時にすぐに対応できる体制が整えられている。


写真&文/編集部
アメ車マガジン 2020年 10月号掲載

最新記事


2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

ランキング


2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!