偶然店前を通りかかったことがチャレンジャーライフの始まり

クーペ

ダッジ

アメマガ2025年3月号

コーストモータリング

埼玉県

チャレンジャー

チャレンジャーRT

アメ車生活を楽しむオーナーたち

映画「ワイルドスピード」は老若男女を問わずクルマ好きたちに影響を与えている。今回紹介するオーナーさんもその内の一人。さらに彼は日本人離れした容姿も手伝って、チャレンジャーとの相性もまさにぴったり。

アメ車生活を楽しむオーナーたち


憧れたチャレンジャーさらにカスタムも同時進行

'16 DODGE CHALLENGER R/T

「ワイルドスピードを見てチャレンジャーに思いを馳せるようになったのは高校生の頃でした」と話してくれたマイケルさん。その容姿から外国人、もしくはハーフの方かと思いきや純日本人。なので前述した名前はニックネームで本名は小寺さんというのだが、マイケルに対してまったく違和感がなかった。

 

そんな彼の愛車は2016年型のチャレンジャーR/Tということで、抱き続けた思いを実現させたのが1年前。たまたま通りかかったコーストの店先にフルカスタムされたチャレンジャーが置いてあり、それを目にした瞬間迷うことなく飛び込んだそうだ。憧れのチャレンジャー、しかもフルカスタム、彼の脳裏にはきっとワイルドスピードのワンシーンがよぎったことだろう。そしてその場でチャレンジャーの購入を決めてしまっただけでなく、合わせてカスタムもオーダー。

そのメニューはというと、ボディカラーをリニューアルするためのラッピングに始まり、サスペンションにはエアサスをインストールしてロワード、ホイールにはワークをセレクトしてボトムスを形成し、マフラーはストレートでチャレンジャーらしいサウンドを響かせているが、ラッピングに落ち着いたカラーを用いていることで一見しただけでは純正と見間違えてしまいそうなところがポイントだったりする。

 

ひとまず第一段階は終了ということだが、話を聞いているとまだまだやりたいことがありそうな気配。そう遠くない合間にチャレンジャーは進化を遂げそうだ。

ボトムスにはWORKの正統派スリーピースメッシュ「VS XV」をチョイス。

ロワードしたフォルムを手に入れるため、AIR LIFTパフォーマンスのエアサスペンションをインストール。

パット見はノーマルのようなのはエンドを流用しているため。しかしエンドを僅かばかり外に出すという、さり気ない演出を施している。


Michael


THANKS:COAST
TEL:04-2946-7203
HP:https://coast-jp.com


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


視線を釘付けにする目にも鮮やかなペールブルー【ダッジチャレンジャー】

大排気量のエンジンだったり、音だったり、ボディカラーだったりと、マッスルカーの醍醐味は数多くあるけれど、やっぱりインパクトのあるクルマだけに目立ってナンボ! 海で映えること間違いなしのチャレンジャーがココに!

創造を巡らしチャレンジャーを新境地へと誘う【コーストモータリング】

東京オートサロンに6年連続で出展しているコーストモータリング。3年連続で同一車両を披露することとなった2024年はどんな仕掛けで我々を魅了したのか? その全貌を詳解しよう。

エアサスでもゼロヨンは可能、でもヘネシーの速さは異次元!

「カスタムカーって、見るだけで実際には走れないんじゃない?」と、そんなイメージを多くの人が持っているのでは。そんな先入観を払拭するために、コーストモータリングがゼロヨンという方法で、その走りを大検証してみた!

オーバーフェンダーにしろ、ノーマルフェンダーにしろ、限界までロワードすることに価値がある

2013 DODGE CHALLENGER R/T
2014 FORD MUSTANG GT

ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入

頭文字Dに影響を受けて初めての愛車はホンダ・S2000。そして今度は、ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入した青木さん。漫画や映画に出てくるクルマを、実際に乗ることが青木さん流の楽しみ方だ。

 

最新記事


2025/05/17

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

ホイール

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

2025/05/16

僕たちが目指したのは現地でも見たハワイ郊外に佇む住宅

HOUSE

ハワイで見た郊外の住宅に憧れていた池田さん。だが、そんな住宅を建築できるハウスメーカーって日本にあるの?そんな中、クルマ好きの友人が建てた住宅を訪問すると、その住宅はまさに理想とするアメリカを感じるデザインだった。

2025/05/14

【アストロ&サファリミーティング+アメ車の集い】能登半島復興を少しでも応援したい!

イベントレポート

2025/05/12

偶然店前を通りかかったことがチャレンジャーライフの始まり

クーペ

ダッジ

映画「ワイルドスピード」は老若男女を問わずクルマ好きたちに影響を与えている。今回紹介するオーナーさんもその内の一人。さらに彼は日本人離れした容姿も手伝って、チャレンジャーとの相性もまさにぴったり。

ランキング


2025/05/17

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

ホイール

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/05/16

僕たちが目指したのは現地でも見たハワイ郊外に佇む住宅

HOUSE

ハワイで見た郊外の住宅に憧れていた池田さん。だが、そんな住宅を建築できるハウスメーカーって日本にあるの?そんな中、クルマ好きの友人が建てた住宅を訪問すると、その住宅はまさに理想とするアメリカを感じるデザインだった。

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。