【シボレー3100】古き良き時代のアメリカを連想させるファームトラックスタイル

ピックアップトラック

シボレー

AMERICAN VINTAGE TRUCK OWNER'S VOICE

アメマガ2020年12月号

アメリカンクラシックス

神奈川県

シボレー3100

1952 CHEVROLET 3100
AMERICAN VINTAGE TRUCK OWNER'S VOICE


1952 CHEVROLET 3100

1952 CHEVROLET 3100

まだ20代前半と若いが、惹かれるのはビンテージモデルばかり。彼をそうさせたのは中学生の頃に見た、映画「アメリカン・グラフィティ」。シーンに登場するフォード・デュースクーペやシボレー・210のカッコ良さに、大人になったら自分もと思いを馳せ、手に入れたのがシボレー・3100だった。

アメリカン・グラフィティがビンテージトラックへと導く

ハリウッド映画がアメ車に興味を抱いたキッカケだったという人は数多くいる。紹介するTATSUYAさんもその一人で、聞けば「アメリカン・グラフィティ」が強く印象に残っているという。劇中では主人公が乗る1932年型フォード・デュースクーペを筆頭に、若きハリソン・フォードが1955年型シボレー・210に乗り主人公とゼロヨン勝負をするといったシーンを見て衝撃を受けたそうだ。ちなみにそれを見たのはまだ中学生の頃。今は20代前半と若い彼だが、惹かれるのはビンテージモデルばかり。

1952 CHEVROLET 3100

免許を取得する時点でアメ車を購入することを決めていたTATSUYAさんが最初に目を付けたのが1989年型フォード・F-350。このクルマをセレクトしたのは、元々リフトアップが施されて迫力満点だったことと、バイク用のトランポとしても最適だと思ったこと。もちろん現車を確認しにいったその日に即決したのは言うまでもない。映画の背景からすると新しめではあるものの、初めて手にする愛車としては大満足。

 

そして、それから数年が経過したある日のこと、アメリカンクラシックスを訪れるとそこには真っ赤なビンテージトラックが並んでおり、それはFOR SALEとのこと。F-350に乗りつつも、いずれはあの映画の世界観に触れられるクルマに乗りたいと思い続けていただけに、もはやこれは運命的な出会い。ショップもTATSUYAさんの想いを知っていたため、彼を見るなり〝SOLD OUT〟のボードを置いたというエピソードがニクい。オリジナルのエンジンでもバリバリ普段の足として使い倒している。

DSC_97281952 CHEVROLET 3100

V8に載せ替えられていることが多かったりもするが、この3100はオリジナルの直6エンジンを搭載したまま。「普段の足として問題なく乗れます!」と話していたが、やはりいずれはV8に載せ替えて“ 羊の皮を被った狼” 的仕様にしていきたいという思いを抱いている。

1952 CHEVROLET 31001952 CHEVROLET 3100DSC_9731DSC_9740

できる限るオリジナルルックに近付けるためエクステリアをデチューン。ホイールは元々装着してあったものからショップに転がっていた鉄チンへと交換。リアバンパーやテールレンズのサビはそのまま生かしつつ、ベッドの木枠をDIYで新設して、ファームトラックっぽさを演出。

1952 CHEVROLET 31001952 CHEVROLET 3100DSC_9770DSC_9765

<インテリアもオリジナルに近付けるべく、元々装着してあったレカラのステアリングから純正に戻して、当時の雰囲気を体感しながらドライブできる仕様へ。

1952 CHEVROLET 3100

リアウインドーに張ってあるこのステッカーは、この3100を所有していた前のオーナーが所属していたオーナーズクラブのもの。TATSUYAさんが自身のSNSにアップしたのを目にしたクラブメンバーからコンタクトがあり、彼らから3100にまつわる話を聞いてさらに大切にしようとの思いを深めた。

1952 CHEVROLET 3100
Owner :TATSUYA


SHOP INFORMATION
AMERICAN CLASSICS【アメリカンクラシックス】

住所:神奈川県高座郡寒川町小谷4-1-41
TEL:0467-75-2221
HP:http://www.american-classics.com
定休日:木曜日(水曜日隔週休み)

アメリカンクラシックス


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 12月号掲載

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!