C1500の中でも激レアなモデルが454エンジンを搭載した「454SS」だ。

ピックアップトラック

シボレー

AMERICAN TRUCK&SUV

454SS

BFグッドリッチ

アメマガ2021年2月号

ラジアルT/A

C1500

アメリカンクラシックス

神奈川県

1990 CHEVROLET C-1500 454SS × BIG BLOCK JUNKIE

AMERICAN TRUCK & SUV


DSC_0878

1990 CHEVROLET C-1500 454SS × BIG BLOCK JUNKIE Owner:ジョニー

ビッグブロックが面白過ぎてこれ以下には戻れない

26年前に1996年型のカプリスセダンから始まったアメ車生活。現在に至るまでに数台乗り換えているが、そのすべてがアメ車。ドップリとアメ車に魅了されたベテランが辿り着いたのは、ビッグブロックエンジンを搭載する454SSだった。

26年のアメ車生活を送るベテランが選んだ激レア車

シボレー・C1500。C/Kシリーズのフォースジェネレーションとしてデビューしたのが1987年(1988年モデル)。日本でもアメ車ブームとなった90年代には爆発的に人気を博したモデルである。ちなみに現在もリバイバルヒットしていて、入手困難な状態だったりする。

 

さらにC1500の中でも激レアなモデルが存在する。それが何かと言うと、454(7.4L)エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「454SS」だ。SSはスーパースポーツの頭文字。しかも製造していた期間は90~93年の4年間のみということで、これもまたレア度を高めている要因だったりする。アメリカンクラシックスの武藤代表に相談してみると「454SSに乗るオーナーさんがいるよ!」とのことで紹介してもらったのがジョニーさんだ。

1990 CHEVROLET C-1500 454SS × BIG BLOCK JUNKIE DSC_0884

早速話を伺ってみると、購入したのは約3年前で、その前は2000年型のF150に6年乗っていたそうだ。気になったのでさらに遍歴を深掘りしていくと、1972年型シェベルワゴンに8年乗り、1987年型エルカミーノは2年、1996年型カプリスセダンは7年所有していたということで、合計すると約26年をアメ車とともに過ごしてきたこととなり、もはやアメ車のない生活は考えられないと言う。

DSC_0844-1

少しそれてしまったが本題の454SSの話に戻そう。実はこの454SSは前オーナーが所有している時から気になっていたそうで、アメリカンクラシックスを訪れるたびに羨望の眼差しで見ていたとか。そんなジョニーさんの想いを知っていた武藤代表が「下取りで入ってきたよ」と連絡すると、すぐさま駆け付けてその場で乗り換えたのは言うまでもない。「いつかはビッグブロックに乗ってみたいという思いがあったので、その思いが叶いました。それしてもビッグブロックのグイグイ押し出す感じがたまりません。もう病み付きになってしまって、これより低い排気量のは乗れないかもしれません」 ドップリと454SSの魅力に取りつかれてしまったジョニーさん。これ以上となるとSRT10とかですかね~(笑)。

DSC_0824 DSC_0825 DSC_0865DSC_0888

搭載するエンジンは454(7.4L)V8。モデルイヤーは90年ということで、カタログ的には最高出力は230hp(翌年から255hp)。組み合すミッションは3速AT(翌年から4速AT)。納車時に調子の悪かった箇所をしっかりと直しているため、これまでノントラブルだと言う。

DSC_0834バセットホイール(15インチ)にBFグッドリッチ・ラジアルT/A(235/70R15) を組み合わせ

ボトムスはバセットホイール(15インチ)にBFグッドリッチ・ラジアルT/A(235/70R15) を組み合わせて、往年のアメ車らしいスタイルを形成。マフラーは納車時にステンで換装しており、エンドはリアタイヤ前から出してサイド出しに。

DSC_0873 DSC_0863

ドアを開けると、まさしくこれぞ“ザ・アメ車”と言わんばかりの雰囲気が漂うインテリア。レッド(ガーネット)を基調にダッシュパネルを始め、ドアパネルにピラー、シートにカーペットまで、インテリアを構成するすべてを同色で仕立て上げられている。それにしても30年が経過しているというのに状態の良さがスバラシイ!


Thanks:AMERICAN CLASSICS【アメリカンクラシックス】

TEL:0467-75-2221
HP:http://www.american-classics.com
Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2021年 2月号掲載

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2021/12/30

敢えてTOYOTAロゴのタンドラ1794エディションと「ラプタースタイル」のF150

ピックアップトラック

逆輸入車

フォード

OTHER

2019 TOYOTA TUNDRA 1794 EDITION
2017 FORD F-150 RAPTOR CUSTOM

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger