グランドチェロキー中期型を後期フェイスへ

SUV

ジープ

グランドチェロキー

センス

AMERICAN TRUCK&SUV

BCD

アメマガ2021年2月号

Jeep Grand Cherokee

AMERICAN TRUCK & SUV


SENS CUSTOM BRAND BCD Jeep Grand Cherokee

グランドチェロキー用のエアロパーツを展開するカスタムブランドBCD。今秋、新たに登場したのが、中期型を後期仕様へ変化させるBCD後期ルックグリルだ。

さりげなく違いを演出するBCDのこだわり

ラングラー人気と共にジープブランドに注目が集まり、フラッグシップのグランドチェロキーは都会派SUVとして人気が上昇傾向にある。しかしながら、ラングラーと比べると圧倒的なアフターバーツの少なさもあって、個性を引き出したいユーザーには物足りなさもあった。そこで注目なのが、グランドチェロキー用エアロパーツを販売するカスタムブランドBCDだ。

 

BCDは、オフロード色が強いグランドチェロキーのアフターバーツとは真逆のアーバンスタイルを目指す。大きな違いを生み出しながらも、過度な演出をしない絶妙なデザインが特徴で、細かいデザインが異なる中期型(2014~2016)、後期型(2017~2020)にも対応するラインナップを揃える。また、単体パーツでの装着も違和感なくフィットすることを想定している。

_MG_6258

そして2020秋、新たに発売が始まったのがBCD後期ルックグリル(¥86,600 税別)だ。中期型モデルのセブンスロットグリルは直線的かつ平面的な印象がある一方、後期型は立体的でデザインに動きがあることから、力強さと先進性が感じられる。このデザインを中期型に反映すべく、中期型グリルを加工無しで後期フェイスへ変化させるグリルを開発したのである。 現在BCDは、グランドチェロキーの新たなグレードに装着できる新パーツを開発中とのことで、オーナーは今後も要チェックだ!

グランドチェロキー中期型をベースにBCDフルキットを装着し、新登場したBCD後期ルックグリルを装着
BCD後期ルックグリルを装着

BCD後期ルックグリルを装着していない中期型モデル。
BCD後期ルックグリル装着無

グランドチェロキー中期型をベースにBCDフルキットを装着し、新登場したBCD後期ルックグリルを装着する(左の写真)。取り付けは加工不要。見た目のデザインを後期型にしたいというオーナーの声も製品化のキッカケだ。右の写真はBCD後期ルックグリルを装着していない中期型モデル。

_MG_6294 _MG_6270

中期型グランドチェロキー(2014 ~ 2016) BCDフルボディキット装着。フロントバンパー・¥179,000 /サイドスカート・¥75,000 /リアバンパー・¥153,000 /オーバーフェンダー/¥83,000 /リアゲートスポイラー・¥48,000 /ローダウン(エアサス装着車)・¥60,000/ワンオフ4本出しマフラー・¥150,000 ※価格はすべて税別です。


SENS CENTURION GROUP

所在地:愛知県名古屋市中川区荒子2-14-1
TEL:052-363-1100
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
HP:http://sens.centurionworld.jp
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 2月号掲載

最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。