全国からダッジ乗りたちが岐阜県に集結してダッジにまみれた

2020.11.22
DODGE OWNERS CLUB JAPAN
6thDODGEONLY MEETING
ダッジオーナーズクラブジャパン主催による「ダッジオンリーミーティング」
2020.11.22
DODGE OWNERS CLUB JAPAN 6th DODGE ONLY MEETING
2020年で6回目の開催となるダッジオーナーズクラブジャパン主催による「ダッジオンリーミーティング」。2019年は絶滅危惧種と言われていたマグナムが勢いを取り戻して3台参加していたほか、ラムバンやラムトラック、バイパーなども参加していた。




安定のチャレンジャー祭りは健在で、2020年も会場を占める割合はダントツのナンバー1!それに続き現行顔のチャージャーも年々増加傾向で旧フェイスのチャージャーを追い越すのではといった様子。何より6年ミーティングを取材し続けていると、独身だったアメマガガールが結婚して旦那さんと一緒に参加していたり、300Cに乗っていた女の子がチャレンジャーへとステップアップしていたり、現役女子高生が将来乗るダッジを吟味しに訪れたり、とにかく色んな意味で女の子の勢いが凄まじい。ダッジにまみれてみたいYOUたち!来年はぜひ!
フォトギャラリー
























PLACE:岐阜県ふれあいパークみどりの丘
主催★ダッジオーナーズクラブジャパン
ダッジをこよなく愛するオーナーたちの集い【5th ダッジオンリーミーティング】
PHOTO&TEXT★石井秋良
アメ車マガジン 2021年 2月号掲載
最新記事

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/19
【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!
本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。