【アメ車ちょこっとミーティング in 浜名湖】皆んな元気でやってる?皆んなで浜松に集まろう!

イベントレポート

アメマガ2021年2月号

ユミーズ館山寺

アメ車ちょこっとミーティング

2020.11.22
アメ車ちょこっとミーティング in 浜名湖


台数なんて関係ないやっぱり皆んなで集まるのは最高だ!

2020.11.22
アメ車ちょこっとミーティング in 浜名湖

コロナの影響でイベントやミーティングが減少する中、静岡県浜松市のオーナーが音頭を取り、密にならないように配慮し、台数を限定してミーティングを開催した!


例年ならば、秋になればミーティングやイベントが多く開催される時期だが、2020年ばかりは状況が違う。イベントで会うことを楽しみにしている仲間とも会うことができず、悶々とした日々を送っているオーナーも多いだろう。

そうしたなか、静岡県浜松市のオーナーが近隣のオーナーに声をかけプチミーティングの開催を計画。コロナの影響を考慮して、台数を制限し、なるべく近場のオーナーのみで行なうということで、11月22日(日)に開催となった。開催場所は東名高速・舘山寺スマートICからほど近い、浜名湖の麓にあるドライブイン「ユミーズ舘山寺」。浜名湖名物の鰻も食べられるレストランやドッグランも併設され、旅の休憩スポットとしてはもってこいの場所。

集まった台数は21台。多くは浜松市内のオーナーだが、中にはどうしても行きたいという理由から遠出してきたオーナーもいるなど、皆が久しぶりのミーティングを楽しみにしていたのが伝わってきた。まだまだコロナの影響は油断できないが、少しでもこうしたオーナー有志のミーティングをレポートするのが、アメマガが今できることの一つ。ともあれ、鰻、ご馳走さまでした!

フォトギャラリー


開催場所:Yumi's KANZAIJ(ユミーズ館山寺)
浜名湖の麓にあるドライブイン「ユミーズ舘山寺」。浜名湖名物の鰻や浜松産黒豚生姜焼きといった料理を堪能できる、めし処SAKURA、室内&屋外のドッグランがあるドッグラン・トマト、豊富なメニューが並ぶ、さくらクレープ・ボヌールといった店舗が入る複合施設だ。
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1746-1
TEL:053-401-3959
HP:https://yumi-s.com


写真&レポート:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 2月号掲載

最新記事


2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/03/23

生で見たチャレンジャーに釘付け、カスタム街道を突き進む!

クーペ

ダッジ

TRAGET THE CHALLENGER
2010 CHALLENGER SXT
狙いはただひとつ、ダッジ・チャレンジャー