アメ車で困る人を救う店!セレクト&修理が凄腕「インポートカーグローバル」

アメ車や外車というと、カッコいいけどメンテナンスや、修理、サポートが悩ましいと思っている方も多いのではないだろうか。今回はそんなアメ車で困っている人を助けたいという思いからお店を運営している頼りになるショップをご紹介しよう。
Text & Photos|アメ車MAGAZINE編集部
AMEMAG RECOMMEND SHOP
この記事で紹介するお店の情報
車種:インポートカーグローバル
ショップ:HP:https://www.imp-global.com
住所:〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西3 丁目1-3
TEL:096-360-7800
営業時間:平日/9:00 ~20:00 休・祝/10:00~19:00
インポートカーグローバルってどんな店?
アメ車好きなら知っている!アメ車の専門店
長年アメ車に乗り続けている人なら、一度はグローバルの名前を耳にしたことがあるはず。
九州・熊本に店舗を構えるが、その名は全国に響き渡り日本を代表するアメ車専門店と言っても、決して過言ではない。
オーナーのアメ車への想い
代表の川端さんは「以前からアメ車の高級化を感じていましたが、最近は『昔のアメ車の雰囲気』を大事にしないといけないなと感じています。
クルマを販売することが目的ではなく、なるべく壊れないクルマを提供し、オーナーが手放すまでがショップの役割だと思いますね。
お客様に喜んでもらえる車のラインナップ
「以前は旬のクルマを取り揃えていましたが、最近は手頃な価格帯も在庫しています」。「また、長くお客さんから愛されるショップを目指し、なるべくお客さんの目の前でメンテナンスをする様に心掛けています」と語る。
その言葉を反映してか、店頭の在庫は比較的手頃な90年代が中心。もちろん最新モデルのチャレンジャーやFORD GTの新車の輸入・登録実績もあり、アメ車全般に精通する。
アメ車のショップは熟考して選ぶべし
アメ車選びはショップ選び…という言葉がある様に、いかに信頼できるショップを選ぶかが鍵となる。その点、長い歴史と豊富なノウハウを持つ「インポートカーグローバル」なら安心してアメ車ライフを始められるだろう。
アメ車修理で困る人を減らしたい…!
若かりし頃に愛車のトランザムの修理で苦労した経験が、アメ車専門店を営むキッカケとなった川端氏。
アメ車に興味を持つ若い子が困らない様に、1台1台気持ちを込めて、なるべく壊れないクルマを販売し続けたいと語る。
インポートカーグローバル
HP:
https://www.imp-global.com
住所:〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西3 丁目1-3
TEL:096-360-7800
営業時間:平日/9:00 ~20:00
:休・祝/10:00~19:00
アメマガ2021年5月号 掲載
最新記事

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/19
【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!
本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。