ジャンルやブランドを問わず、すべてのアメ車乗りをサポート!【グローバル】
九州・熊本の地で、長きに渡りアメ車を取り扱い続けるグローバル。店頭にはジャンル、年代を問わず様々な車両を展示。またピットを見るとビッグ3が集結! 九州のアメ車乗りにとって、非常に心強い存在と言える。
アメマガリコメンドショップ
買って良かったと思って貰う、心の通った接客を心がける
GLOBAL
九州の、アメ車専門店のパイオニアとして名高いグローバル。四半世紀以上の歴史を積み重ねており、創業当初からのお客さんも少なくない。代表の川端社長は元々いちアメ車ユーザーであったが「当時、熊本にはアメ車をキチンと整備できるお店がなかった。修理を頼んでも放置されたし、それなら自分で始めよう!」と思い立ったのがグローバルの始まりだ。
お店は、熊本市街地から熊本空港方面に伸びる、通称国体道路と呼ばれる県道138号線に面している。ジャンルを問わず様々なアメ車が並んでいるので初めて訪れても見過ごすことはないだろう。店頭のラインナップを見ると、年代、ジャンルを問わず様々なモデルが並ぶが、比較的リーズナルブな車両も目に付く。

その理由を川端社長に伺うと「この年になって気づくことがあるんだよ。今じゃ息子の同級生や同年代の子がアメ車を買いに来るんだよ。そんな時に親心というか、安心して乗れるアメ車に乗せてあげたいと思い、最近は特に整備に力を入れているんだよね。若い人にもっとアメ車に乗って欲しいから、購入後のリスクを減らしたクルマを提供し、アメ車ファンを増やすのも我々ショップの務めだと思うんだよね」と語る。
ただアメ車を販売するだけでなく、アメリカの風土や気候も体感してきた川端氏の言葉には厚みがある。アメ車に乗りたいと思っている人は、クルマの相談だけでなくそういったリアルなアメリカの話を聞いてみるのも良いだろう。


3レーンあるピットの中では、全ブランドのアメ車が集結。また年代も幅広く、まさに「グローバルならなんとかしてくれるに違いない!」と思われている証拠と言える。真面目なアメ車を提供し続けていきたいと川端社長は語ってくれたが、これからも多くのユーザーが駆け込んでくるだろう。まさに「困ったときのグローバル」と言わのも納得。今後も安心感や満足感の高さは変わることはないだろう。
'99 FORD F-350 XLT SUPER DUTY




カーゴトレーラー部分も含め、かつてグローバルが販売したF-350デューリー。7.3ℓのディーゼルエンジンを搭載しており、デューリーのスタイルからは想像できなき圧倒的なトルクを誇り、登坂車線とは無縁な走りを堪能できる。アメ車のバンやピックアップには様々なヘビーデューティが存在するが、F-350はその最右翼と言える。
株式会社プログレス インポートカーグローバル
〒861-8043 熊本県熊本市東区戸島西3 丁目1-3
TEL:096-360-7800
営業時間:9:30-19:00(平日)10:00-19:00(日・祝)
定休日:年中無休
URL:https://imp-global.com/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年1月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









