ラングラーの様な「本物の4WD」の足元を彩る【WORK CRAG T-GRABIC】

ホイール

Jeep 荒野の覇者

WORK

JLラングラー

WORK CRAG T-GRABIC

アメマガ2021年5月号

WORK CRAG T-GRABIC

Jeep 荒野の覇者 Go Anywhere,Do Anything


WORK CRAG T-GRABIC

レースで鍛え抜かれた本当の耐久性を誇る

アメリカはもちろん、世界中で4WDの代名詞であり、牽引者の地位をキープし続けるラングラー。最新モデルのJL人気は国内でも圧倒的で、JK以上に広く一般大衆に受け入れられており、はじめてJeepを所有する人も多い。 そんなラングラーを手に入れたら、やはりアメリカンパーツでカスタムしたいと思うもの。だが、ホイールなどは日本の車検制度に適合しない物がなくはない。スタイルは大切だが、合法的にカスタムを楽しみたいのなら、やはりジャパンブランドのホイールだ。

_N6I0755

今回JLラングラーのサハラに装着したのは、WORKのCRAG T-GRABIC。世界中の様々なオフロードレースで実績を残したレーシングホイールのデザインや強靭さがフィードバックされており、まさにレーシングモデル直系の耐久性を実現。二つの歯車が重なりあうディスクデザインは、他にはない独創的なスタイル。また、リム部分に立体感を持たせる事で、ビードロックホイールの様な逞しさも演出する。まさにラングラーの様な「本物の4WD」の足元を彩るのに、これほどまでに最適なホイールはない!と断言しよう。

WORK CRAG T-GRABICWORK CRAG T-GRABICWORK CRAG T-GRABIC

ディスクともスポークとも違う、個性的なデザインがT-GRABICの個性的な部分。1ピース構造でありながら、リム部分を独立した様に見せることで、ビードロックスタイルを実現する。カラーバリエーションは、マットカーボンカットリムの他に、アッシュドチタンカットリムをラインアップする。


WORK CRAG T-GRABIC

WORK CRAG T-GRABIC

サイズ:17x7.0J/インセット38/5H/P.C.D.127 カラー:マットカーボンカットリム(MGMRC)アッシュドチタンカットリム(AHGRC) 構造:鋳造1ピース 規格:JWL-P(800KG)、JWL-T(955KG) 付属品:センターキャップ、エアバルブ 価格:43,000円(税別)


株式会社ワーク

所在地:〒577-0016 大阪府東大阪市長田西4-1-13
TEL:06-6746-2859(西日本コールセンター)
TEL:052-777-4512(中日本コールセンター)
TEL:048-688-7555(東日本コールセンター)
HP:https://www.work-wheels.co.jp
アメ車マガジン 2021年 5月号掲載

最新記事


2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18

アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2024/02/22

長年に渡って見続けてきた老舗アメ車ショップにOBS の“イマ”を聞いた【ブルーリバー】

ショップ

1990年代から2000年代初頭のアストロブームと共に、アメ車シーンをけん引してきた関西の老舗アメ車専門店ブルーリバー。OBSの過去と現在を知る有識者として、当時から25年に渡ってブルーリバーを守り続ける代表の山倉氏に話を伺ってきた。

2020/03/05

同じフェイスでもキャラクターの異なる2台の魅力 ロードランナー&サテライトワゴン

セダン

ステーションワゴン

ビンテージ

プリマス

VINTAGE MOPAR FANATICS
1970 PLYMOUTH ROAD RUNNER
1970 PLYMOUTH SATELLITE WAGON