ラングラーの様な「本物の4WD」の足元を彩る【WORK CRAG T-GRABIC】

ホイール

Jeep 荒野の覇者

WORK

JLラングラー

WORK CRAG T-GRABIC

アメマガ2021年5月号

WORK CRAG T-GRABIC

Jeep 荒野の覇者 Go Anywhere,Do Anything


WORK CRAG T-GRABIC

レースで鍛え抜かれた本当の耐久性を誇る

アメリカはもちろん、世界中で4WDの代名詞であり、牽引者の地位をキープし続けるラングラー。最新モデルのJL人気は国内でも圧倒的で、JK以上に広く一般大衆に受け入れられており、はじめてJeepを所有する人も多い。 そんなラングラーを手に入れたら、やはりアメリカンパーツでカスタムしたいと思うもの。だが、ホイールなどは日本の車検制度に適合しない物がなくはない。スタイルは大切だが、合法的にカスタムを楽しみたいのなら、やはりジャパンブランドのホイールだ。

_N6I0755

今回JLラングラーのサハラに装着したのは、WORKのCRAG T-GRABIC。世界中の様々なオフロードレースで実績を残したレーシングホイールのデザインや強靭さがフィードバックされており、まさにレーシングモデル直系の耐久性を実現。二つの歯車が重なりあうディスクデザインは、他にはない独創的なスタイル。また、リム部分に立体感を持たせる事で、ビードロックホイールの様な逞しさも演出する。まさにラングラーの様な「本物の4WD」の足元を彩るのに、これほどまでに最適なホイールはない!と断言しよう。

WORK CRAG T-GRABICWORK CRAG T-GRABICWORK CRAG T-GRABIC

ディスクともスポークとも違う、個性的なデザインがT-GRABICの個性的な部分。1ピース構造でありながら、リム部分を独立した様に見せることで、ビードロックスタイルを実現する。カラーバリエーションは、マットカーボンカットリムの他に、アッシュドチタンカットリムをラインアップする。


WORK CRAG T-GRABIC

WORK CRAG T-GRABIC

サイズ:17x7.0J/インセット38/5H/P.C.D.127 カラー:マットカーボンカットリム(MGMRC)アッシュドチタンカットリム(AHGRC) 構造:鋳造1ピース 規格:JWL-P(800KG)、JWL-T(955KG) 付属品:センターキャップ、エアバルブ 価格:43,000円(税別)


株式会社ワーク

所在地:〒577-0016 大阪府東大阪市長田西4-1-13
TEL:06-6746-2859(西日本コールセンター)
TEL:052-777-4512(中日本コールセンター)
TEL:048-688-7555(東日本コールセンター)
HP:https://www.work-wheels.co.jp
アメ車マガジン 2021年 5月号掲載

最新記事


2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2023/05/29

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN

クーペ

ダッジ

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ

ランキング


2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]