走りを楽しめるアメ車、豊富に取り揃えてマス!【株式会社ガレージトップスピード】

ショップ

岐阜県

アメマガ2021年8月号

FUN to DRIVE MUSCLE CAR -マッスルカーに乗る悦楽-

ガレージトップスピード

株式会社ガレージトップスピード

FUN to DRIVE MUSCLE CAR -マッスルカーに乗る悦楽-


GET CRAZY RIDE TOPSPEED.inc

アメ車の魅力は人それぞれで異なると思うが、多くの人がその走りに魅了されているのは間違いない。独特なV8サウンドとも相まって、日本車はもちろん、欧州車とも異なるまさに一つの文化圏を構築している。

チャレンジャーはもちろん最新のC8が早くも上陸!

アストロやSUVなど、日本でも幾度かアメ車のムーブメントは到来している。最近では、年齢層を問わず圧倒的にチャレンジャーの人気が高まっていることはご存知のとおり。確かにスクリーンでの活躍、ヘルキャットやデーモンなど、スーパースポーツに匹敵するパフォーマンスなど、まさにその魅力は枚挙にいとまがない。だが、チャレンジャーだけでなく、ほかにも走りを堪能できるモデルを数多く取り揃えているのが、岐阜のトップスピードだ。

 

チャレンジャー人気で少々存在感が霞んでいる気がしなくもないが、より居住性を重視したいという人には、チャージャーがオススメ。クーペと比べると4ドアは圧倒的に実用性が高く、ファミリーカーとしても十分使いやすい。また、もっとストイックにパフォーマンスを味わいたいというのなら、断然コルベットがオススメ。C7はもちろんだが、トップスピードには早くも2020年型C8が入荷。ミッドシップとなったことに賛否両論あるとは思うが、C7と見比べてみると、まさに新時代のクルマだということを実感できる。

 

クルマの電動化によって走りの楽しさが損なわれてしまい、クルマと家電が同じような扱いにならないか危惧する人も多いことだろう。でも、今ならまだエンジンのサウンドだけでなく、バイブレーションも味わえるクルマは入手可能。あの時買っておけば良かった…と後悔したくないのなら、トップスピードで自分にマッチしたマッスルやスーパースポーツを探してみてはいかがだろうか?

2018 DODGE CHARGER DAYTONA 392

2018 DODGE CHARGER DAYTONA 392 2018 DODGE CHARGER DAYTONA 392_N6I2526_N6I2511

マッスルカーが欲しいけど、家族のことを考えると2ドアは無理というお父さん、諦めるのはまだ早い。同じプラットフォームや392エンジンを搭載したデイトナなら、居住性を確保しながらも高い運動性能を楽しめる。ブレーキもブレンボを標準装備するので安心感も抜群。

2020 CHEVROLET CORVETTE 3LT Z51PKG

2020 CHEVROLET CORVETTE 3LT Z51PKG 2020 CHEVROLET CORVETTE 3LT Z51PKG _N6I2548 _N6I2553

コルベット初のミッドシップレイアウトを採用したC8が早くも入荷。フェ●ーリのようなその姿に好みは分かれるところだが、コルベットらしさはキープしつつ明らかに進化を感じる。このパフォーマンスが1000万円代で買えるのは、ある意味お買い得と言えるだろう。

2015 CHEVROLET CORVETTE

2015 CHEVROLET CORVETTE 2015 CHEVROLET CORVETTE _N6I2475_N6I2488

登場当初は異次元のクルマに見えたC7だが、C8と比較するとこれまでのモデルから正常進化を果たしており、FRコルベットの完成形と言えるだろう。「コルベットなんだからトコトン走りにコダワリたい!」という人には、日本正規モデルには設定されないこの7MT車がオススメ。

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY 2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY _N6I2595_N6I2455

圧倒的人気で本国でも中々見つからないB5ブルーのチャレンジャー。R/Tスキャットパックのワイドボディをトップスピードでは絶賛販売中。392エンジンのパフォーマンスに加え前後ブレーキはブレンボを標準装備。まさにこれ以上手を加える必要がない、完成された仕様だ。


株式会社 ガレージトップスピード

住所:岐阜県瑞穂市十九条239
電話:058-322-7547
営業時間:10:00-20:00
定休日:月曜日
HP:https://www.garage-topspeed.com/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年 8月号掲載

最新記事


2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2023/12/01

道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ

SUV

ジープ

「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

2023/11/30

半世紀を超えてもなお、ファンを魅了し続けるベビカマ

クーペ

ビンテージ

シボレー

2ℓ搭載がスタンダードになった現代版のシボレー・カマロ。決して現行モデルが物足りない訳じゃない。扱いやすさに快適性、燃費にパフォーマンスと、何を比較しても半世紀前のモデルの比じゃない。それでも魅力的に映えるカマロのファーストモデル。通称「ベビカマ」。その魅力に迫る。

2023/11/29

走りが楽しいクルマだから、潜在能力を引き出したい!【2016 チャレンジャー392スキャットパック】

クーペ

ダッジ

見せるカスタムを施したチャレンジャー数多くあるが、マッスルカーらしく走れるチャレンジャーを提案するのは、広島CARBOXがその最右翼。今回はマッスルカーの本質を楽しむ、オーナーを紹介しよう。

ランキング


2022/05/31

知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャー

クーペ

ビンテージ

1973 DODGE CHALLENGER

2019/03/27

漆黒のごとく深い艶を放つシェベル。そのコンセプトはマイアミから生まれたNEW STYLE。

クーペ

ビンテージ

シボレー

アメリカン・ヴィンテージカーの金字塔、シボレー・シェベルについてご紹介。1970年にカスタムされたシボレー・シェベルSSに焦点を当て、その特徴やアップグレードを詳細に解説する。深みのあるブラックボディ、モダンなカスタム、LS1エンジン、大型ホイール、強化ブレーキ、高度なサスペンションなど見どころ満載。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!
UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]