JLラングラーカスタムの新たな刺客!オンロードこそワイドフォルム!

ジープ

ボディワーク

ホイール

ラングラー

ラングラーアンリミテッドサハラ

EXTREME AMERICAN

アメマガ2021年10月号

AGGRESSOR

グリッドオフロード

JLラングラー

2021 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

EXTREME AMERICAN


2021 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

ここ最近のラングラーカスタムは2~3インチのリフトアップに35もしくは37インチサイズのマッドテレーンタイヤを合わせるリフテッドが主軸。しかしどれも似たようなスタイルではつまらない。個性を際立たせるなら断然、AGGRESSOR KITだ!

リフテッド主流の中、度肝を抜くセンスでアレンジ!

ハイエンドカスタムホイールの第一線を行くサビーニの姉妹ブランドとして人気を博す「グリッドオフロード」。これまで様々なリフテッドカスタムにおいて主軸となるボトムスとして愛用されており、2015年のデビュー以来、斬新なデザインと高強度ハイスペックなオフロードホイールブランドとしての地位を確立。

 

そんなグリッドオフロードの新たな方向性としてグリッドジャパンが仕掛けるのが、リフテッドとは一線を画すオンロード志向へシフトしたワイドフォルムスタイルだ。Gクラスを始めとする欧州ブランドを思わせる造型の美しさに加え、ワイドフェンダー内側にLEDを仕込むなど、随所にこだわりが詰まっており、ボディアンダーへ向かうに連れて重厚感をもたらすシルエットはリフテッド主流の昨今、実に新鮮に映える。

2021 JEEP WRANGLER UNLIMITED SAHARA

また、GD14の20インチに合わせるタイヤがオフロードタイヤではなく、オンロードタイヤであることも特筆物。アーバンオフロードではなく、完全にアーバンオンロード!この潔い選択によってJLカスタムの新たな可能性を見出す。上げるでもなく下げるでもない。ワイドフォルムに徹することで生み出す独自のスタイリングは実に斬新かつ優雅。

 

これをベースにローダウンを施すも良し。あえてマッドテレーンで魅せるもよし。もちろんリフトアップしてもサマになる。定番のオフローダーとしてじゃなく、可能性を大幅に広げてくれるグリットジャパンの新たなボディパーツブランド「AGGRESSOR」が、ジープカスタムのマンネリを打破する新たな起爆剤となってくれることだろう。


AGGRESSOR FRONT UNDER SPOILER

AGGRESSOR FRONT UNDER SPOILER

純正バンパーのアンダー部分にいわゆるリップスポイラー的な取り付け方法で重厚感をもたらすアンダースポイラー。両サイドに流れるような3D デザインで存在感を高めつつ、センター部分は絶妙にシェイプすることでワイドシルエットを存分にアピール。

AGGRESSOR GRILLE WITH LED

AGGRESSOR GRILLE WITH LED

下へ向かうに連れて広がりを見せるグリルインサートの視覚効果も手伝ってワイドフォルムに拍車をかけるグリルはヘッドライト部分に眼力を強めるデザインをプラス。上部にはLEDライトが仕込まれており、アグレッシブなフェイス周りへと一新。

AGGRESSOR FRONT FOG LAMP

AGGRESSOR FRONT FOG LAMP

グリル上部のLEDフォグと同形状の5連フォグランプ。純正のコーナーセンサーを犠牲にすることなく純正バンパーを生かした独自デザインを採用。アンダースポイラー& グリルに合わせて、細部にまでこだわっている。

LED OVER FENDER EXTENSION

LED OVER FENDER EXTENSION

本国モデル純正形状のオーバーフェンダーに、ちょうどボディとフィットする黒い部分の幅分ワイドに仕立てるオーバーフェンダーエクステンション。昼間は見えにくいが、ここにLEDが仕込まれており、ナイトドライブでは存在感を高める。また、アンダースポイラーとの出面も計算し尽くされた逸品。

AGGRESSOR ROOF SPOILER

AGGRESSOR ROOF SPOILER

アンダー部分のボリューム感に合わせてトータルフォルムを整える上でかかせないルーフスポイラー。大柄過ぎず、小さすぎない絶妙なボリューム感でリアビューを刺激的に彩る。塗り分けで立体デザインがより際立つように工夫を凝らしている点も特筆物だ。

AGGRESSOR REAR UNDER SPOILER

AGGRESSOR REAR UNDER SPOILER

フロントアンダースポイラーからの立体的な流線形デザインと絶妙にリンクさせたリアアンダースポイラー。下方向へのフィン形状がちょうどマフラーエンドを避けるようにレイアウトしつつも左右絶妙なバランスでフィットさせる造型美にも注目。

GRID OFFROAD GD SERIES GD14

GRID OFFROAD GD SERIES GD14

本国オフロードシーンにおいて絶大な支持を持つGRID OFFROAD ホイールのGD14。ブラックリム×赤い刺し色の表情に敢えてオンロードタイヤをインストールする逆転的発想が粋! タイヤサイズは275/55R20でスマートに履きこなしており、A/TやM/Tでは味わえない快適な乗り味を実現!


SAVINI/GRID JAPAN

TEL:054-277-0551
HP:https://www.grid-offroad.com/
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 10月号掲載

最新記事


2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2023/12/01

道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ

SUV

ジープ

「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

2023/11/30

半世紀を超えてもなお、ファンを魅了し続けるベビカマ

クーペ

ビンテージ

シボレー

2ℓ搭載がスタンダードになった現代版のシボレー・カマロ。決して現行モデルが物足りない訳じゃない。扱いやすさに快適性、燃費にパフォーマンスと、何を比較しても半世紀前のモデルの比じゃない。それでも魅力的に映えるカマロのファーストモデル。通称「ベビカマ」。その魅力に迫る。

ランキング


2022/05/31

知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャー

クーペ

ビンテージ

1973 DODGE CHALLENGER

2019/03/27

漆黒のごとく深い艶を放つシェベル。そのコンセプトはマイアミから生まれたNEW STYLE。

クーペ

ビンテージ

シボレー

アメリカン・ヴィンテージカーの金字塔、シボレー・シェベルについてご紹介。1970年にカスタムされたシボレー・シェベルSSに焦点を当て、その特徴やアップグレードを詳細に解説する。深みのあるブラックボディ、モダンなカスタム、LS1エンジン、大型ホイール、強化ブレーキ、高度なサスペンションなど見どころ満載。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!
UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]