Jeepの販売も買取もカスタムも得意なスペシャル店『CAR3219上尾TOWER店』

JL WRANGLER UNLIMITED SAHARA
ジープといつまでも!~Stand by me forever~
JL WRANGLER UNLIMITED SAHARA
Jeepの販売も買取もカスタムも得意なスペシャル店
Jeepラングラーのみならず、メルセデス・ベンツのGクラスやフェラーリ&ランボルギーニなどのスーパーカー、さらには国産SUVなど、幅広い車種の販売を手掛けているカーミニーク上尾TOWER店。車両販売が主軸ではあるが、カスタムにも独自のノウハウと技術を持っており、特に自社開発のコーティングARROOには定評がある。
ノウハウと技術を使いJeepをカスタム
埼玉県内を中心に、全国で11店舗を展開するCAR3219(カーミニーク)。世界中の様々なクルマを取り扱うが、2021年1月にオープンした上尾TOWER店は、Jeepブランドを筆頭に人気のアメ車を取り扱う、アメ車ファンにとっては聖地的な存在。
ラグジュアリーな雰囲気のショールームの裏側には、ピットエリア、車両撮影スタジオ、自社開発のコーティング・ARROO(アロー)を施工する専用スペースなどを設けている。ピットエリアは、同時に4台の車両を同時に整備できる広大なスペースを確保し、また、最新の整備ツールも揃える、万全の体制を整えている。Jeepに精通したメカニックが多数在籍しているため、整備だけでなくカスタムも安心して任せられる。
車高アップ+ショートバンパーはラングラーのカスタマイズにおいて王道メニューであるが、あえてそれをカスタマイズに取り入れず〝ノーマル車高のままでラングラーに強い個性を与える〟をコンセプトに製作したのが、ここに紹介するJLラングラー アンリミッテド サハラである。これはラングラーカスタムの可能性を探る実験でもある。
タイヤ&ホイールは、22インチのアルミホイールと35サイズの極太タイヤを選択。日常生活に支障の無いギリギリの大きさとのことだが、この攻めたサイズを楽しめるとは、JL型は凄いクルマである。ちなみに、アルミホイールはアメリカから直輸入したMOTOMETL製。USカスタムマーケットにおける最新トレンドを取り込んだモデルだ。これらをフェンダー内に収めるために、エルフォードのオーバーフェンダー+ラバーフェンダーを追加。フロントバンパー&サイドステップもエルフォード製に変更し、スタイリングの調整も行なっている。
オーバーフェンダーは片側25mm幅のエルフォード製を選択した。運転席と助手席には乗降を容易にするビレッドアシストグリップを装着。前後のドアには、ヒンジ部分で固定する格納式のSmittybiltアトラス ドアステップを装着。サイドステップは付くエルフォード製をセット。リア側にロゴプレートが付く。22インチの大径スペアタイヤを取り付けるために、MOPAR製のテールゲートレインフォースと背面強化ブラケットをセットしている。ルーフエンドにはハイマウントストップランプ付きのリアウイングを装着。
CAR3219 AGEO TOWER【CAR3219 上尾TOWER店】
TEL:048-771-3219URL:https://www.car3219.com
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載
最新記事

2023/09/27
やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ
それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26
【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!
ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25
目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!
C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22
稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!
1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。