Jeepの販売も買取もカスタムも得意なスペシャル店『CAR3219上尾TOWER店』

SUV

ジープ

Jeepといつまでも

ラングラー

CAR3219 上尾TOWER店

JLラングラー

ラングラーアンリミテッドサハラ

アメマガ2022年1月号

埼玉県

CAR3219

スマイルランド

JL WRANGLER UNLIMITED SAHARA

ジープといつまでも!~Stand by me forever~


JL WRANGLER UNLIMITED SAHARA

Jeepの販売も買取もカスタムも得意なスペシャル店

Jeepラングラーのみならず、メルセデス・ベンツのGクラスやフェラーリ&ランボルギーニなどのスーパーカー、さらには国産SUVなど、幅広い車種の販売を手掛けているカーミニーク上尾TOWER店。車両販売が主軸ではあるが、カスタムにも独自のノウハウと技術を持っており、特に自社開発のコーティングARROOには定評がある。

ノウハウと技術を使いJeepをカスタム

埼玉県内を中心に、全国で11店舗を展開するCAR3219(カーミニーク)。世界中の様々なクルマを取り扱うが、2021年1月にオープンした上尾TOWER店は、Jeepブランドを筆頭に人気のアメ車を取り扱う、アメ車ファンにとっては聖地的な存在。

 

ラグジュアリーな雰囲気のショールームの裏側には、ピットエリア、車両撮影スタジオ、自社開発のコーティング・ARROO(アロー)を施工する専用スペースなどを設けている。ピットエリアは、同時に4台の車両を同時に整備できる広大なスペースを確保し、また、最新の整備ツールも揃える、万全の体制を整えている。Jeepに精通したメカニックが多数在籍しているため、整備だけでなくカスタムも安心して任せられる。

JL WRANGLER UNLIMITED SAHARA

車高アップ+ショートバンパーはラングラーのカスタマイズにおいて王道メニューであるが、あえてそれをカスタマイズに取り入れず〝ノーマル車高のままでラングラーに強い個性を与える〟をコンセプトに製作したのが、ここに紹介するJLラングラー アンリミッテド サハラである。これはラングラーカスタムの可能性を探る実験でもある。

 

タイヤ&ホイールは、22インチのアルミホイールと35サイズの極太タイヤを選択。日常生活に支障の無いギリギリの大きさとのことだが、この攻めたサイズを楽しめるとは、JL型は凄いクルマである。ちなみに、アルミホイールはアメリカから直輸入したMOTOMETL製。USカスタムマーケットにおける最新トレンドを取り込んだモデルだ。これらをフェンダー内に収めるために、エルフォードのオーバーフェンダー+ラバーフェンダーを追加。フロントバンパー&サイドステップもエルフォード製に変更し、スタイリングの調整も行なっている。

3M7A4800 3M7A4810 3M7A4863 3M7A4784 3M7A4778

オーバーフェンダーは片側25mm幅のエルフォード製を選択した。運転席と助手席には乗降を容易にするビレッドアシストグリップを装着。前後のドアには、ヒンジ部分で固定する格納式のSmittybiltアトラス ドアステップを装着。サイドステップは付くエルフォード製をセット。リア側にロゴプレートが付く。22インチの大径スペアタイヤを取り付けるために、MOPAR製のテールゲートレインフォースと背面強化ブラケットをセットしている。ルーフエンドにはハイマウントストップランプ付きのリアウイングを装着。


CAR3219 AGEO TOWER【CAR3219 上尾TOWER店】

TEL:048-771-3219
URL:https://www.car3219.com

_45I4589 _45I4459 _45I4333


アメ車マガジン 2022年 1月号掲載

最新記事


2025/11/11

兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/11/11

兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。

2018/03/27

スラムドは不向きとされるラムバンを極限まで落とし込む

バン

ダッジ

足回り

アストロやシェビーバンなどのGM系バンでは着地スタイルも珍しくはないが、ベースがラムバンとなると車高調でローダウンが限界…。だが、その一歩先を目指し、アキュエアーを駆使してボディメイクを敢行!

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。