日本におけるジープカスタムのトレンドをけん引し続けるトップランカー
JL WRANGLER UNLIMITED RUBICON
ジープといつまでも!~Stand by me forever~
JL WRANGLER?UNLIMITED RUBICON
走破性を追求してもメインはストリート、本質は街中に在る。
北米スタイル、本国志向、US最旬アフターパーツをいち早く取り入れて、日本におけるジープカスタムのトレンドをけん引し続けるトップランカー。日本のJLオーナーが欲している部分を見極め、必要に応じて足し引きする。ヘアスタイルやファッションと同じく、重要なのは“ センス” に尽きる。
もはやオフロード界のカリスマスタイリスト
JKで4枚ドアのアンリミテッドがリリースされて以降、ラングラーを欲するオーナー層が変化。現行型JLになってその傾向に拍車を掛け、オフロードとは無縁だったビギナー層も増加。2000年以降に生まれた若者たちが既に20代を迎えステアリングを握る昨今、彼らに90年代のトレンドを話してもピンとこないのと同様に、次世代のラングラーオーナーたちには彼らの欲するシティオフローダーをどれだけ理解してカタチにしていけるか? がカギだ。
トップランカーはそのさじ加減が絶妙で、常に本国で旬のトレンドを取り入れつつ、日本の街中を走らせる上でオーバースペックな部分は潔く削ぎ落とす。やろうと思えば40インチ履きも簡単。だけど競技やショーエントリーが目的ではないオーナーたちから求められているのはそこじゃない。

ショッピングで不便にならない様に立体駐車場の出入りを考慮したり、無理のない乗降性の確保など、シティオフローダーの課題は意外と多く、それら一点一点を払拭しながらも、北米で走るセンスの塊の様なスタイルへと導き出す姿勢は、まるで各々の個性を際立たせながら最良のヘアスタイルを提案するトップスタイリスト。こうしたカリスマ性が既存のラングラーファンのみならず、新たなユーザー層をも魅了する。
2インチのリフトアップで37インチをスマートに履きこなす。これはここ最近のJLカスタムでいう定番にしてもっとも需要の多いスタイルだ。しかし足をどのメーカーにするか、ホイールオフセットやリムデザインのチョイス、そして合わせるタイヤに加えバンパーを初めとするアクセサリーのコーディネートこそ、もっともセンスが問われる部分。
野蛮なオフローダーではなく、軟派なストリートでもない。それこそ硬派に徹したスタイルでもない。まして撮影車両の様に素材がルビコンとなれば、その良さを生かしつつアップデートしていくことがマスト。このルビコンはまさにそのお手本的存在である。

通常のフェンダー位置よりもアッパーレイアウトとなるUSハイラインフェンダーにはQUAKELEDをインストール。グリルの両サイドからさらに内側へとシェイプされてスッキリとした印象になるCRCフロントバンパーは先端のウィンチが存在感を惹き立てる。リアバンパーも同様に厚みを削ぎ落として視覚効果的に実際の上げ幅よりも高く見える。

フロントシート上部のルーフは純正でも取り外せるようになっているが、その作業は意外と手間で、外したトップをわざわざラゲッジスペースに置くのは面倒だったりする。そこでもっとイージーにオープンエアーを楽しみたい方にオススメしたいのがベストップからリリースされているサンライダー。左右のフックを取り外して上に押し上げるだけで抜群の解放感を堪能できる。

ルビコンに採用するリフトアップキットはジープ純正品質のモパー製2インチアップキット。直径2.5インチの太さを誇るアルミボディ採用、高圧モノチューブ式で放熱効果の高いFOXショックアブソーバーがキットとして含まれており、本国仕様とは異なる右ハンドル用の前後ラテラルロッドを追加。

また37インチによるタイヤ外径でシビアになってくるバンプストッパーも対策品へと換装済みで、腰下重量増加、タイヤサイズの大径化で生じる足捌きへの影響を払拭しており、ストリートからオフロードまで終始安定感のある走りを実現させた。同じ2インチアップ、37インチ履きであっても、どんな方法でリフトアップを施しているかで乗り味は千差万別であり、豊富な実績と経験値があればこその成せる技だ。
TOPRANKAZ【トップランカー】
TEL:075-983-9161URL:http://www.toprankaz.com/
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載
最新記事
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。
2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場
2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。









