ファイブスター東都のポリシーには「お客様の想像を超える豊かなトータル・カーライフの提案」

SUV

ジープ

ラングラーアンリミテッドルビコン

ラングラー

Jeepといつまでも

東京都

JLラングラー

アメマガ2022年1月号

ファイブスター東都

Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON OUTSIDESTYLE

ジープといつまでも!~Stand by me forever~


Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON OUTSIDESTYLE

アウトドアのプロ・田中ケンがプロ仕様のラングラーを使い倒す

現在、首都圏に5つのJEEP正規ディーラーと、認定中古車販売店を展開するファイブスター東都。1997年に府中店を開店して以来、多くのJEEPユーザーをサポートし続けている。昨今、JEEP人気の高まりに比例して正規ディーラーが続々と誕生しているが、ファイブスター東都は、ただ車両を販売するだけのお店とは大きく異なる。

 

前述したカスタマイズモデルの販売もその1つではあるが、同社のポリシーには「お客様の想像を超える豊かなトータル・カーライフの提案」というテーマを掲げており、JEEPを購入して終わりではなく、JEEPを購入した事がきっかけで、今まで未体験だったアクティブなカーライフの体験・体感をユーザーに向けてプロデュース。具体的に挙げるなら「NATURE MEETING」や「JEEPであそび隊」といったアウトドアイベントの数々で、一度参加したJEEPユーザーが、「次回も必ず参加したい!」と喜んでくれる程好評を博している。

Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON OUTSIDESTYLE

これらのイベントを開催する時に多大なる協力を頂いているのが「アウトドアの匠」の異名も持つ田中ケンさんと、彼が率いるアウトドアのプロ集団「Team outside」。そんなアウトドのプロのために、ファイブスター東都はルビコンアンリミテッドをベースに「outside style」として専用パッケージ化したモデルを今年の春から貸与中。田中ケンさんと、Team outsideの活動を通じて、ファイブスター東都のポリシーをより多くの方々に知って欲しいと言う目的が込められている訳だ。

 

これまでJEEP所有したことはないが、ケンさんは「アンリミテッドはファミリーカーとしても、キャンプの相棒としても最適ですね。子育ての一環でキャンプを始める方は多いですが、手が離れるとキャンプを卒業する人は多いんです。でもそこからのキャンプは、実はもっと楽しいんですよ。JEEPならどこへでも出かけられますし、出かける人数が変わっても飽きることなく長期間楽しめますね」と語ってくれた。

 

クルマを購入するだけでなく、そこから広がる楽しみや遊びも提案してくれる。ファイブスター東都は、そんな唯一無二のお店だ。

_45I7082 _45I7087 _45I7095

屋根とロールバーの隙間を使いカヌーのパドルなどを収納。ミニバンと比較するとやや積載能力が少なく感じるかもしれないが、ケンさんの様にアイデア次第で積載性を向上させることが可能だ。サウンドバーの所にロープをかければ、濡れたライフジャケットなどを乾かすことも可能。あるものだけでなく、ロープやフックなど、何かひとつ加える事で、JEEPの使い勝手の良さを、より一層引き出すことが可能なのだ。サイトに使った物を収納した状態のラゲッジ。ファミリーキャンプだと荷物は増えてしまいがちだが、大人キャンプだと荷物が厳選できるので、アンリミテッドでも余裕が感じられる。

_45I7325

フロントバンパーは金属製のRubiconバンパーに変更。「カヌーを積載する時はしっかりタイダウンしたいけど、乗用車の様な塗装されたバンパーだとラフに使えないよね。本来は牽引フックだけど、ここに引っ掛けられるので、非常に便利です」と語る。


FIVE STAR TOTO【ファイブスター東都】

TEL.042-440-8311
URL.https://fivestartoto.com


アメ車マガジン 2022年 1月号掲載

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/03/05

BOSS302カムを搭載したフォードトリノGT / マリーナブルーのシボレーインパラコンバーチブル

クーペ

オープン

ビンテージ

シボレー

フォード

日本のビンテージアメリカンと言うと、どうしてもマッスルカーやスーパースポーツのイメージが強い傾向がある。だが、おおらかで大陸的な走りを体感できる大衆車こそ、アメリカの空気を感じるには最適。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger