ハイグレードのラングラールビコンと限定モデルのレネゲード

SUV

ジープ

兵庫県

Jeepといつまでも

BUBU阪神

レネゲード 75th ANNIVERSARY EDITION

レネゲード

ラングラーアンリミテッドルビコン

アメマガ2022年1月号

JLラングラー

ラングラー

2021 JEEP JL WRANGLER UNLIMITED RUBICON
2016 JEEP RENEGADE 75th ANNIVERSARY EDITION

ジープといつまでも!~Stand by me forever~


2021 JEEP JL WRANGLER UNLIMITED RUBICON
2016 JEEP RENEGADE 75th ANNIVERSARY EDITION

程度重視のレアモデルを探すならJeepも充実のBUBU阪神!

BUBU 阪神と言えば限定モデルのハイパフォーマンスモデル中心のラインナップといったイメージ。しかし取材しているのは在庫車両のごく一部で、在庫物件の中には紹介するレネゲードのように、1.4Lクラスのコンパクトモデルも充実!

ハイグレードのルビコンと限定モデルのレネゲード

ここ数年日本で一番売れているアメ車と噂のラングラー。ディーラーで新車をオーダーすると納期はザックリ半年で、1年落ちの中古車が新車と変わらない価格で販売されるなど、その人気ぶりは周知の事実。また、アメ車の枠にとらわれず初めての輸入車として選ばれやすい価格帯とサイズ感で人気を博すレネゲードも注目の的だ。

2016 JEEP RENEGADE 75th ANNIVERSARY EDITION

まずは個性的なグリーンのレネゲード。こちらは75周年を記念して80台限定で販売された「75thアニバーサリーエディション」で、ワンオーナーと非常に程度の良い個体。ポップになり過ぎず、本気のミリタリー的な印象でもない絶妙な色合いは、街でもアウトドアでも映える。

2021 JEEP JL WRANGLER UNLIMITED RUBICON

一方、ラングラーは最上級グレードの「ルビコン」。当初はJKのルビコンを取材する予定だったのだが、撮影直前に売約済みとなったため急遽JLでの撮影となった。実はルビコンをはじめ3.6L搭載のラングラーはディーラーから受注受付終了のアナウンスが出ており、今後は2Lのみの販売となる。

 

タイムリーな話題ではあるが、中古車市場においてわずか1年落ちの低走行、ワンオーナーモデルは今後益々需要が高まる車両になることが予想される。BUBU阪神ならディーラー保証継承付の個体はもちろん、今後新車並行でしか入手できない3.6Lの本国モデルのデリバリーも可能。もちろん本国で展開される特別仕様車や限定モデルだってたやすい。BCDの強みはビンテージモデルや本国限定モデルを直輸入できること。ディーラーで買えないモデルはBUBU阪神へ相談に行けば間違いない!

2021 JEEP JL WRANGLER?UNLIMITED RUBICON

DSC_8801 DSC_8805 DSC_8806

本国仕様のルビコンと比べると控えめな装いとなる日本仕様。ホイールはアンリミテッドサハラが18インチとなるが、ルビコンは17インチの専用ホイールとなり、装着されるタイヤもBF-goodrich M/T KM2とオフロードに特化したハイパフォーマンスモデルに相応しいボトムス。もちろん走破性も通常モデルとは別次元!まさに道なき道を制覇する本格派だ。

DSC_8825 DSC_8834 DSC_8830

電子制御式フロントスウェイバーディスコネクトシステムを採用しており、専用の赤いシートベルトやインストルメンタルパネルのアクセントがタダモノでは無いオーラを引き立てる。8.4インチタッチパネルモニター付オーディオナビゲーションシステムやシートヒーター付のレザーシートなど、至れり尽くせりな装備も充実。

DSC_8816

ヘッドユニットは先代ラングラーから継承される3.6?L V6をベースに、バルブリフトタイミングシステム、可変バルブリフトシステムを採用しており、クールドEGRでノッキングの発生を抑え、圧縮比11.3を実現。最高出力は284psで、燃費はJO08モードでリッター9kmと悪くない。

2016 JEEP RENEGADE 75th ANNIVERSARY EDITION

DSC_4111 DSC_8901

FF 駆動、2WDでターボチャージャー付の1.4Lを搭載するレネゲード。6速AT はフロアMT モード付きで、ちょっと冒険したい時や、ドライブに没頭したい時はマニュアルで意のままに操ることも可能。1941限定車専用エンブレムやブロンズカラーの18インチホイールなど限定モデルならではの仕立ても特筆物。

DSC_8907 DSC_8911

コンパクトモデルとは言っても中に乗った印象は欧州車的な重厚感を確保しており、ドアの開閉音や走行時における静寂性はトップクラス。ファブリック×メッシュ基調のインテリアにはタンジェリン&シルバーステッチのアクセントをあしらい、センターパネルにはSINCE 1941の刻印も。


BUBU HANSHIN【BUBU阪神】

TEL.06-6427-5151
HP.https://www.bubu.co.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載

最新記事


2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

2025/06/18

【ダッジ チャージャー SRT8】アメ車界隈でもスタンス系が盛り上がってほしい

クーペ

ダッジ

スポーティー系からフルサイズトラックまで所有してきたが、一貫しているのはシャコタンスタイルが好きだということ。タンドラをシャコタンフォルムにと計画したものの、それならチャージャーの方がと勧められて理想へと近づける。

2025/06/16

クルマのサビ対策に最適な逸品、電子サビ防止装置「ラストストッパー」

メンテナンス

集中豪雨や台風、そしていよいよ本格化する融雪剤散布シーズンの到来など、クルマにとって過酷な環境である日本。これらが原因で発生したサビはクルマにゆっくりとダメージを与えていくため、サビを発生させないことが何よりの対策だ。科学・化学的に証明された理論を応用して、サビを電子の力で抑制するのがこの「ラストストッパー」なのだ。

ランキング


2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/08/10

【JACK THE RIPPER】アメ車乗りが営む散髪屋

ショップ

切り裂きジャックこと「JACK THE RIPPER」。これを屋号としたスタイリッシュな理容室がある。こだわりアイテムやアメ車で満たされた店内は、アメ車オーナーも楽しめる空間と時間が用意されている。

2021/10/13

ライバル達が生産終了するなかエクスプレスは今も現役販売される

バン

シボレー

2017 Chevrolet Express 2500 LONG EXPLORER CONVERSION