リフトアップ&ワイドフェンダーでJTグラディエーターをバランス良く仕上げる

SUV

ジープ

グラディエーター ルビコン

ステージフォー

Jeepといつまでも

グラディエーター

アメマガ2022年1月号

JTグラディエーター

愛知県

Jeep JT GLADIATOR RUBICON

ジープといつまでも!~Stand by me forever~


Jeep JT GLADIATOR RUBICON

リフトアップ&ワイドフェンダーでJTをバランス良く仕上げる

日本の4WDカスタムの黎明期から、多くのユーザーを支え続ける「ステージ・フォー」。旬の4WDをいち早く扱うが、とりわけJeepはブームとは関係なく、常に継続して取り扱ってきている。特筆すべきは新製品などのリサーチ力で、常にアメリカでリリースされている最新のアイテムをいち早く取り寄せ、しっかり吟味した上でユーザーに提案してくれる頼もしいお店と言える。

 

そんなステージ・フォーの集大成と言えるのが、このJTグラディエイター。JLラングラーアンリミテッドのキャビンにベッドを繋いだようなスタイルなので、やや細長い印象が禁じ得ない。またノーマルタイヤのままでは車高が低く見えがちなので、リフトアップしワイドフェンダーを追加。これにより37インチタイヤの装着を実現し、Jeepらしいワイルドさを強調している。

 

AピラーやフェンダーベントにLEDを追加し、リアバンパーにはバックフォグを加工して装着。格納式のサイドステップや手軽にオープンエアーを味わえるサンライダーも装着しており、スタイルだけでなく快適性やワクワクさせるアイテムも随所に装備しており、とにかく乗って楽しい1台に仕上げられている。

Jeep JT GLADIATOR RUBICON

最大のポイントは、何と言ってもサスペンションに尽きる。ノーマルよりもはるかに長いKINGの3インチショックに変更。リザーバータンクも2.5インチサイズとしており、37インチタイヤを装着しているにも関わらず、バタつくことなくしっかり押さえ込んでくれている。またリアの4リンク化も効果的で、不快な横揺れがほぼ皆無になっている。全体的な印象としては、非常にマイルドだがそれでいてしっかりコシもある。

 

他にはこれほど多くのランプを装着しながらも、エンジンルーム内に設置したBantamXのスイッチシステムを使用する事で、配線の集約化に成功。しかも各ランプを無段階で調光することが可能となっているのがポイントだ。

 

3インチリフトと聞くと、そんな大幅なカスタムをしていない様に感じるかもしれないが、その中身を見たらその考えはきっと改まる事だろう。まさに名より実なカスタムだと断言したい。

_45I0280 _45I0291

フロントイバンパーにはWARN?ZEON10Sやグリルガードチューブを装着。ライセンスプレートは跳ね上げ可能で、その奥にウインチのフェアリードが隠れている。

_45I0171 _45I0334

オーストラリアのDouble Black Offroad社のオーバーフェンダー。純正フェンダーを延長した様な形状で、徂徠はFRPを採用。ラバーフェンダーよりも遥かにしっかりしている。Fuel Off roadのD693 Blitz(20X9J) にNITTOトレイルグラップラー(37X13.50R20)をセット。ここまでボディサイズが大きいと、20インチを装着しないと却って足元が貧弱に見えてしまう。

_45I0191 _45I0105

運転席の上だけオープンにできる、BESTOPのサンライダー。純正のルーフよりも簡単に開閉できるのが最大のメリット。リアバンパーのコーナー部分にはLEDのバックフォグを装着。加工してバンパーに内蔵し、あたかも純正の様に見せている。

_45I0211 _45I0204

サスペンションはRock Krawler社のキットで3インチリフトアップ。No Limitsサスペンションシステムと名付けられており、オフロードでの高いストローク量を実現。特筆すべきはリヤのラテラルロッドを排除して4リンク化している事で、ラテラルロッドによる不快な横揺れがなくなっている。メインショックは3インチ、リザーバータンクも2.5インチを採用する事で、37インチタイヤを装着してもしっかり衝撃を吸収し、確実にタイヤを抑えてくれるのでバタツキも感じられない。

_45I0180 _45I0145

ランプをたくさん装着したい人にオススメなのが、BantamXスイッチシステム。エンジンルーム内のメインボックスには最大8灯のランプが接続可能で、車内へはメインケーブルを1本通すだけで完了。車内のタッチスクリーンでON/OFFはもちろん、個々のランプを調光することも可能なのだ。


STAGE FOUR【ステージフォー】

TEL:052-774-3100
URL:https://www.stage-four.com
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載

最新記事


2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18

アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2024/02/22

長年に渡って見続けてきた老舗アメ車ショップにOBS の“イマ”を聞いた【ブルーリバー】

ショップ

1990年代から2000年代初頭のアストロブームと共に、アメ車シーンをけん引してきた関西の老舗アメ車専門店ブルーリバー。OBSの過去と現在を知る有識者として、当時から25年に渡ってブルーリバーを守り続ける代表の山倉氏に話を伺ってきた。

2020/03/05

同じフェイスでもキャラクターの異なる2台の魅力 ロードランナー&サテライトワゴン

セダン

ステーションワゴン

ビンテージ

プリマス

VINTAGE MOPAR FANATICS
1970 PLYMOUTH ROAD RUNNER
1970 PLYMOUTH SATELLITE WAGON