「ユーザー1人1人の使い方や好みに合わせたクルマ作り」をするグラベルオートサービス

Jeep JT GLADIATOR RUBICON
ジープといつまでも!~Stand by me forever~
Jeep JT GLADIATOR RUBICON
グラディエーターをスタイリッシュなオフ車に!
東北地方でラングラーのグレードアップといえばまず名前が挙がるのが、本格的なオフロードカスタムにおける高い技術力と豊富な知識を持つグラベルオートサービス。同社のモットーは「ユーザー1人1人の使い方や好みに合わせたクルマ作り」で、ユーザーがJeepをどの様に使うのか、しっかり話を聞いてから最適なパーツを提案してくれる。
新車のコンプリートカーの販売を展開するプロショップは全国各地にあるが、ある意味その対極にあり、オーダーメイドでお客さんと一緒に少しずつクルマを作り上げている、そんな親しみやすいお店でもある。まだまだ新車は納期のかかるラングラーの新古車・中古車の取り扱いも可能なので、購入を考えている人はぜひ問い合わせの上、来店してみてはいかがだろうか。もちろん、今乗っているラングラーのカスタムの相談などもOKだ。
紹介するグラディエーターは同社が手掛けた作品だが、パーツのコーディネイトは、この車両のオーナーが自ら探し出し個人輸入によって買い集めたもの。グレードアップに関わるすべてをお膳立てするのではなく、オーナーだけでは難しい作業のみをお手伝いするのも同社のお仕事なのである。開発コンセプトは、Jeepブランドらしさの強調と、素性の乗り心地の良さを両立させること。まずはグラディエーターの尻上がりスタイルを補正するべく、ラフカントリーのレベリングキットで2.5インチほどリフトアップして前後のバランスを調整。均衡の取れたスタイルとなった。ワイドボディキットを装着し片側50mmほど拡張。純正フェンダーはそのママにワイド化したので、グラディエーターらしさは少しもスポイルされていない。
スタイリングの要となるタイヤは、パワーをしっかり路面へ伝えるためにBFグッドリッチのマッドテレーン・37インチを選択。ホイールはJeepカスタムでは定評のあるKMC XD138(インセットはマイナス12)とした。 車高アップに伴い乗降性確保のために、電動格納式のサイドステップを取り付けた。走行時はステップが格納される優れものだ。前後バンパーはロードアーマー製、ルーフに?Cのライトを配置するなど、オフロードランナー的な要素もミックスされたオリジナリティを高めたルックスなっている。
僅か2.5インチアップで、37インチの大径タイヤをフェンダー内に収めてしまうJTのカスタムの奥深さに感嘆。本格的なオフローディングもこなせるKM3の選択も絶妙!マフラーは、シングルサイド出しに換装。米国で3大トップメーカーのひとつに挙げられる、CORSA製。低音質でV6サウンドを奏でる。
ラフカントリーのリフトアップキットでフロントのみをアップ。純正サスペンションとの相性も良く、FOXのショックアブソーバーで要最低限とする。
ルーフにKC製の8連LEDランプを装着(ランプブラケットもKC製)。ランプの稼働スイッチはワイヤレス式で、本体は車内のルーフに取り付けてある。配線が必要がないので電装品の装着も簡単。
純正フェンダーを生かし車幅を広げられるワイドボディキットを装着。リフトアップと、車幅のバランスが絶妙なバランスで保たれている。ウィンカーをクオーク製の薄型に変更。フェンダーラインがより薄くスタイリッシュになり、また、大径タイヤが丸見えとなるので力強さが強調される。シーケンシャルで点灯し、デイライトは白色となる。
Gravel AUTO SERVICE【グラベルオートサービス】
TEL.022-287-6310URL.http://www.gravel-as.com
アメ車マガジン 2022年 1月号掲載
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!