リバイバルカスタムした4thマスタング

オープン

フォード

マスタングコンバーチブル

アメマガ2022年4月号

千葉県

マスタング

AMERICAN CUSTOMS

ガレージジョーカー

1995 FORD MUSTANG

AMERICAN CUSTOMS


1995 FORD MUSTANG

今だからこそ味わいたい、90年代リバイバルカスタム

90年代のモデルが高騰が続く中、同様に往年をリバイバルしたカスタムも増加傾向にある。当時爆発的にヒットした4thマスタングもそのひとつで、車両と共にカスタムも注目されている。千葉県のガレージジョーカーには、まさに打って付けの一台が存在する。

代表が長年保管する愛車の一台

アメ車ショップの代表ならば、愛車は当然アメ車でしょ?正直その答えは半々だが、千葉県のガレージジョーカー代表の小川氏は、複数台所有する愛車のほとんどがアメ車だ。オーナーから強い要望を受けて多少の入れ替えはあるものの、お気に入りは大事に保管されている。 その一台が、90年代に爆発的ヒットした95年型マスタングだ。小川氏が人生で二番目に破天荒だったという20代の頃に乗った思い出のモデルで、バリ物を仕入れてカスタムを施している。DURA FLEXのフルエアロを身にまとい、ダクト付きフェンダー、カーボンボンネット、スモークレンズ、ボーラマフラー、USミラー、アイバッハ・ローダウン、ブレーキもドリルドスリットローターで強化され、サリーンタイプのマットブロンズ18インチホイールを履く。

1995 FORD MUSTANG

ボディカラーは、ガレージジョーカーのコンセプトカラーであるパープルでオールペン。エンジンも大容量アルミラジエーター、MSD点火システム等でチューニングされ、内装もブラックレザーでシートを張り替えられ、幌もブラックのコットンタイプに変更されている。

 

長年大事に保管されてきたマスタングではあるが、希望があれば販売も可能だという。思い入れがあるだけに、同様に熱い思いがあれば交渉はまとまるハズ。小川氏の気が変わる前に急げ!

_K2A2364 _K2A2355 _K2A2332 _K2A2437 _K2A2442

ダクト付きカーボンボンネット、DURA FLEXフルエアロ、ダクト付きフェンダーを装着。ヘッドライトはスモークタイプになり、テールレンズはLEDネオンタイプ。マフラーはボーラで、90年代のアメ車らしい心地よいV8サウンドを奏でる。

_K2A2392

純正のベージュ・ビニールタイプから、コットンタイプのブラックに変更。ボディの中で一番ヤレを感じる部分だけに、新品交換するだけで見た目は大きく変わる。こうした変更は、ガレージジョーカーの得意分野だ。

_K2A2385

大容量アルミラジエーター、MSD点火システム、新品インジェクションに交換し、エンジンを強化リニューアル。初期モデルだけに設定された5.0?エンジンは、整備性にも優れ希少性が高い。

_K2A2325

ホイールはサリーンタイプの18インチを、マットブロンズでペイント。ブレーキはドリルドスリットローターで強化する。アイバッハローダウンサスを使いローダウンされている。

_K2A2409

純正インテリアはベージュだが、ブラックレザーシートに張り替え。純正の色合いを残すため、シートのステッチはベージュにしているのも拘りだ。


GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
HP:https://www.garage-joker.com
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年4月号掲載

関連記事

RELATED


後悔のない人生を送るため、ずっと憧れていたマスタングの購入を決断。

たった一度の人生、後悔なく生きる。よく聞くことのある言葉だが、一度死を覚悟し生還した人の口から聞くと、その言葉の重みは全く違う。生存確率40%という大手術を乗り越えたTAKAさんは、後悔のない人生を送るため、ずっと憧れていたマスタングの購入を決断する。

完全ノーマルの4thマスタング、今もなお現存するのは奇跡だ!

1994年に第4世代として生まれ変わったフォード・マスタング。デビューと同時に日本でも販売され、爆発的な人気を得たモデルだ。そんな初期モデルの95年型が、完全ノーマル状態でガレージジョーカーで販売されている。恐らく日本で、完全ノーマルで販売しているのはこの1台のみ。これは本当にラストチャンスだ!

豪快なワイドフォルムで、圧巻のオーラを放つマスタングコンバーチブル

2012 FORD MUSTANG CONVERTIBLE

次世代とは似ても似つかぬフェイスとスタイリングではあるが、ポニーカーとしての実力はかなりのもの

1999 FORD MUSTANG

友人と同じカマロ狙うもマスタングコンバーチブルに一目惚れ!

FORD MUSTANG ECOBOOST PREMIUM CONVERTIBLE

 

最新記事


2025/09/18

【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供

クーペ

フォード

ショップ

愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger