アメ車の勢力図が変化!? C8が多いがブロンコに熱視線!【東京オートサロン2022】

東京オートサロン2022
幕張メッセ
2022年1月14日~16日
東京オートサロン2022
2年ぶりのリアル開催となった、日本が誇る世界最大級のカスタムカーイベント「東京オートサロン2022」が、2022年1月14日~16日に開催された。例年よりも出展数は縮小されたが、最新トレンドを語る上では外せないイベントだ。アメ車はC8コルベットが増え、話題の新型ブロンコも登場。今後カスタム・ブロンコが熱くなる?
話題の新型ブロンコが、ラフカントリー2インチリフト、エアデザイン・オーバーフェンダーを装着し、国産SUVやラングラーでも人気のKMC KM545トレックの17インチホイールをセット。車両価格が高いのがネックだが、カスタムでは面白い存在になりそうだ。
MID WHEELSのテスラ・モデル3。ホイールはM+W・TW027・19インチ。ボディにはハートアップココロの、テスラ用カーボンフロントスポイラー・サイドスポイラー・リアスポイラー・トランクスポイラーを装着する。
映画コメンテーターである有村崑氏の愛車であるテスラ・モデル3。デロリアンをイメージしたラッピングを施し、ハートアップココロのオリジナルテスラパーツであるフロントリップスポイラー、新商品のココロ・D3・20 インチ、ココロヨークステアリングを装着する。
LBワークスフルキットをまとい、エアリフトエアサス、スーパープラスの鍛造19&21インチホイール、アーミートリックスマフラーを装着するTHX&COのC8コルベット。
欧州車をメインに扱う兵庫県のT'Sクラブが、初めてといえるアメ車カスタムに選んだのがカマロ。ADV22インチホイールを履き、KW Ver3車高調、マクストンデザインエアロ、ボーラマフラーを装着する。今後もアメ車カスタムを期待したい!
アズールモータリングには、ZERO DESIGNコンプリートキットを纏うC8コルベットと現行エスカレードが並ぶ。ホイールも同社オリジナルのSKYフォージド。C8はパラゴンパフォーマンスでローダウンし、フロント20、リア21インチ。エスカレードは共に調整式ロワリングキットで26インチを装着する。
本物の無垢材を加工し、アシストグリップやシフトノブなどの製作、個性的なシートカバーもラインナップするCRAFTPLUS。木材フェンダーも面白いが、シートカバーは要注目!
オートサロンでは毎年大々的なパフォーマンスで話題を振りまくリバティーウォーク。過激なデザインが世界中にファンが多い、LBワークスの最新モデルがC8コルベット用だ。ホイールもLDワークス・LD97のフロント19、リア20インチを装着。
ROHANのグラインダータトゥー&ゴーストペイントを描かれた代表的なカマロは、ボディサイドにもペイントを追加。エアロも過激に拡幅。ホイールはROHANオリジナルのGSR GS-1の21インチ。
ARBルーフトップテントを装着するタイガーオートのラングラー・ルビコン。ラングラーカスタムではトップレベルのショップだけに、内外装、エンジンチューンまで数多く手が加えられている。
SEMAショーからオートサロンと、世界のカスタムイベント出展が続くジェットシティのマスタング。開催中はトヨタ社長も食い入るように見るなど、大きな注目を浴びていた。ブースではサビーニ、ユニバーサルエアの新作も展示。
オートサロンカスタムカーコンテスト・SUV部門で最優秀賞を獲得したのが、EXIZZLE-LINEのJLラングラー・ルビコン。RAHINO-RACK ルーフラック、オーニングを取り入れ、アメリカでも人気のオーバーランダースタイル。ホイールはDELTAFORCE・OVAL17インチ。タイヤはMONSTA TYRES RT HYBRID。サイズは265/70R17。
コーストモータリングが手掛けるチャレンジャー・ヘルキャット。スーサイドドア、ワンオフサイド出しマフラー、ハイドロ、グラデーションラッピング、レクサーニフォージド20インチを装着。
DURFLEXエアロ、オリジナルフェンダーで、魅惑のワイドスタイルとなるコーストモータリングのマスタングGT。ホイールはワーク20インチ(12J・14J)で、KRZ エアサス、ブレーキはコーストオリジナルを装着する。
C6コルベット用の、フルカーボンボディキットを製作するGYコレクション。ボンネット、ルーフ、トランク、ドアまでもカーボン! ワイド幅75mmのワイドフェンダーも今後カーボン化予定だとか。そして、C8コルベット用のカーボンボディキットも製作中。
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年4月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!