恒例のWAC初夏ツーリング。田植え体験、BBQの大満足イベント!

イベントレポート

アメマガ2018年9月号

ウイングオート

ツーリング

WAC

WINGAUTO AMERICAN OWNER'S TOURING 2018


★初夏を堪能するぞミーティング★
ツーリング、田植え体験、BBQの大満足イベント

WINGAUTO AMERICAN OWNER'S TOURING 2018
GMシボレーの正規ディーラーであり、フォードのグローバルサブディーラーでもあるウイングオート。そのユーザーが中心となって運営される「WAC」が、1日たっぷり楽しめる、初夏のツーリングイベントを開催した。

今回は田植え体験をプラス、恒例のWAC初夏ツーリング

梅雨が始まる少し前、ウイングオートのアメ車ユーザーで構成される「WAC」のツーリングイベントが開催された。

_HMP7441

ツーリングの流れは、パーキングエリアに集合してから、まずは田植え体験で汗を流して、それからBBQというもの。ただ集まって食事をするだけでなく、季節感のある内容を入れてくるあたりがWACらしい。

 

田植え体験は、すでに知っている人や、本業の人、泥に触れたくない人などもいるため、希望者だけの参加となった。ウイングオートのスタッフも含め、裾をまくりあげて田んぼに入り、講師役の人から説明を聞いてスタート。みんなで並んで少しずつ植えていく、昔ながらの田植えを経験した。お約束とも言える転倒ハプニングもありつつ、参加者は泥だらけになりながら楽しんでいた模様だ。

 

そしてランチは、この時期のツーリングでは定番とも言えるBBQ施設、魚太郎。太平洋を望んでゆっくり食事を楽しんで、じゃんけん大会も経てイベントは終了。夕方前に現地解散となった。

 

ウイングオートではこうした会を頻繁に開催しており、参加者との息もピッタリ。客と店の、近い距離感も魅力のひとつである。

朝は知多半島道路・阿久比PAが集合地点。参加者たちが徐々に集まり、駐車場のアメ車台数は徐々に増えていく。そろったところでスタッフから1日の流れを説明し、順次出発となる。安全運転を優先するのはいつもどおり。

最初の目的地は、美浜町にある「ジョイフルファーム鵜の池」。果物狩りや産地直売コーナーがあるほか、この時期は田植えの体験もできる。子連れの参加者だけでなく、大人だけの参加者も泥だらけで楽しんでいた。

_HMP7629

田植えのあとは太平洋沿いにあるBBQ施設「魚太郎」へ移動してBBQランチ。家族など大人数での参加なら1組で1テーブルとなるが、少人数の場合は他の参加者と相席。同じ系統のクルマに乗る者同士、食事を通してすぐに親しくなれる。

_HMP7652

食事のあとは恒例のじゃんけん大会。参加者やウイングオートの提供により景品がそろい、じゃんけんを繰り返す。参加者全員が何かしら貰えるという豊富な景品数も恒例であり、子ども含めてそれぞれがお土産ゲット。

_HMP7670

食事とじゃんけん大会が終われば、適時現地解散でツーリングイベントは終了。魚太郎には海鮮売り場もある。参加者同士が別れを惜しみ、スタッフが見送る様子は、いつも明るく朗らかだ。「また会いましょう」と。


2018.6/3(日)
愛知県・ジョイフルファーム鵜の池~魚太郎


主催:WINGAUTO
TEL:052-409-5434
http://www.wingauto.co.jp


PHOTO&TEXT●加藤山往
アメ車マガジン 2018年 9月号掲載


関連記事

RELATED


WAC秋のツーリングは カニ喰いランチミーティング【ウイングオート・アメリカン・クラブ】

ウイングオートのアメ車ユーザーで構成されるWAC。その恒例とも言える秋ツーリングイベントが開催された。今回の目的は日本海の味覚カニ(甲殻類アレルギー対策も万全)。約50名もの参加者が集まったイベントに密着した。

ウイングオートが、年に1度のユーザー参加大規模イベント、ウイングデイを開催。

GM正規ディーラー「シボレー名岐」の母体であり、フォードのグローバルサブディーラーでもある愛知県のウイングオートが、年に1度のユーザー参加大規模イベント、ウイングデイを2017年も開催。

初夏を満喫するツーリング、海沿いBBQで和気あいあい。ガレージトップスピードツーリング

岐阜県を拠点に3店舗を展開するトップスピード。そのアメ車部門がユーザーを集めたツーリングイベントを開催。

【WING DAY 2024】鈴鹿ツインサーキットを舞台にフルスロットルで楽しむ一日

アメ車はもとより、欧州車やビンテージカーなどの輸入車を幅広く取り扱うのが愛知県に店を構えるウイングオート。そんな同社がユーザーやその家族のために開く感謝イベントが鈴鹿ツインサーキットで開催されるウイングデーだ。

パワースポット富士山のふもとでの~んびりアメリカンな休日を満喫!アメ車・逆輸入車勢揃い

2017年9月10日(日)に開催された「スペ2☆フェス2017 in 富士山」。アメ車・逆輸入車がずらりと勢揃いし、盛りだくさんのイベントに大人も子どもも盛り上がった!

 

最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/12/31

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

アメマガミーティング

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②