アメリカンカルチャーが好きな父の影響で、初めての愛車としてチャレンジャーを購入!
「愛車はアメ車以外考えていなかった」、「国産車、ハイブリッド車には乗りたくない」など、アメ車に対する愛が強い山崎さん。それは全て、アメリカンカルチャーが好きな父の影響。初めての愛車としてチャレンジャーを購入したが、一つだけ大きな後悔もあるようだ。
アメリカ好きの父の英才教育?初めての愛車がチャレンジャー
MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力
2019 Dodge Challenger SXT
勢いで購入したけど、やっぱりV8が欲しい
2年前に、初めての愛車であり、初めてのアメ車である19年型ダッジ・チャレンジャー・SXTを購入した山崎さん。「愛車はアメ車しか考えたことがない」と、25才ながら熱烈なアメ車愛を貫くわけは、ヒップホップやファッションなど、アメリカンカルチャーが大好きな父の影響だ。当然ながら父もアメ車に乗っていた経験もあり、幼少の頃から山崎さんに英才教育(?)を施したおかげで「国産車、ハイブリッド車には乗りたくない」と言うまでに成長した山崎さん。
愛車候補に挙げたのは、アメリカンマッスル。候補モデルをネットやユーチューブで食い入るように見た結果、「一番ワクワクした」のがチャレンジャーだ。「すぐに乗ることしか考えていなくて、自分が買える金額の後期型を探して、その車両が関東にあったので、新幹線に乗ってその日にハンコを押してきました(笑)」。

グレードもボディカラーの拘りもなく、とにかくチャレンジャーに乗りたい。その行動力は流石だが、購入した今となって後悔しているのは「V6」ということ。「最初はV6で十分と思っていたんですが、一度V8に乗せてもらったらパワーが…。父にもなぜV6買ったの? と言われて。買う前に相談すれば良かったです」。山崎さんの心はV8に傾いており、カスタムもしたいが、それはV8を買ってからのお楽しみだ。
山崎さんの一番の理想は初代チャレンジャー。だが、初めてのアメ車にビンテージは大変だと思い、現行の高年式モデルを購入。



センターグリル・カーボンスタイルの他、XYZ車高調を装着。少しでもV6に迫力を与えようと、エクスカーズに相談してストレートに変更。本当は純正ホイールも交換したいが、ホイール購入資金をV8モデル購入資金あてるかで迷い中だ。

OWNER: 山崎さん
クルマ・音楽・ファッションなど、アメリカンカルチャーが好きな父の影響で、初めて購入するクルマはアメ車以外考えなかった山崎さん。金額的に購入できるチャレンジャーを探し即決購入したが、今更ながらV6 を選んだことを後悔。岡山県に就職し、ドライブ中にエクスカーズの前を通り「ヤバいクルマが並んでいる」と、同ショップに通うようになる。
Thanks:EXCARS【エクスカーズ】
TEL:0867-34-1020https://excars-st.com
Photo&Text:KAZUTAKE SOMA
アメ車マガジン 2022年5月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









