アメリカンカルチャーが好きな父の影響で、初めての愛車としてチャレンジャーを購入!

クーペ

ダッジ

アメマガ2022年5月号

チャレンジャー

チャレンジャーSXT

エクスカーズ

MOPAR LOVE

岡山県

XYZ車高調

「愛車はアメ車以外考えていなかった」、「国産車、ハイブリッド車には乗りたくない」など、アメ車に対する愛が強い山崎さん。それは全て、アメリカンカルチャーが好きな父の影響。初めての愛車としてチャレンジャーを購入したが、一つだけ大きな後悔もあるようだ。

アメリカ好きの父の英才教育?初めての愛車がチャレンジャー

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


2019 Dodge Challenger SXT

勢いで購入したけど、やっぱりV8が欲しい

2年前に、初めての愛車であり、初めてのアメ車である19年型ダッジ・チャレンジャー・SXTを購入した山崎さん。「愛車はアメ車しか考えたことがない」と、25才ながら熱烈なアメ車愛を貫くわけは、ヒップホップやファッションなど、アメリカンカルチャーが大好きな父の影響だ。当然ながら父もアメ車に乗っていた経験もあり、幼少の頃から山崎さんに英才教育(?)を施したおかげで「国産車、ハイブリッド車には乗りたくない」と言うまでに成長した山崎さん。

 

愛車候補に挙げたのは、アメリカンマッスル。候補モデルをネットやユーチューブで食い入るように見た結果、「一番ワクワクした」のがチャレンジャーだ。「すぐに乗ることしか考えていなくて、自分が買える金額の後期型を探して、その車両が関東にあったので、新幹線に乗ってその日にハンコを押してきました(笑)」。

グレードもボディカラーの拘りもなく、とにかくチャレンジャーに乗りたい。その行動力は流石だが、購入した今となって後悔しているのは「V6」ということ。「最初はV6で十分と思っていたんですが、一度V8に乗せてもらったらパワーが…。父にもなぜV6買ったの? と言われて。買う前に相談すれば良かったです」。山崎さんの心はV8に傾いており、カスタムもしたいが、それはV8を買ってからのお楽しみだ。

 

山崎さんの一番の理想は初代チャレンジャー。だが、初めてのアメ車にビンテージは大変だと思い、現行の高年式モデルを購入。

センターグリル・カーボンスタイルの他、XYZ車高調を装着。少しでもV6に迫力を与えようと、エクスカーズに相談してストレートに変更。本当は純正ホイールも交換したいが、ホイール購入資金をV8モデル購入資金あてるかで迷い中だ。

OWNER: 山崎さん

クルマ・音楽・ファッションなど、アメリカンカルチャーが好きな父の影響で、初めて購入するクルマはアメ車以外考えなかった山崎さん。金額的に購入できるチャレンジャーを探し即決購入したが、今更ながらV6 を選んだことを後悔。岡山県に就職し、ドライブ中にエクスカーズの前を通り「ヤバいクルマが並んでいる」と、同ショップに通うようになる。


Thanks:EXCARS【エクスカーズ】

TEL:0867-34-1020
https://excars-st.com
Photo&Text:KAZUTAKE SOMA
アメ車マガジン 2022年5月号掲載

関連記事

RELATED


ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入

頭文字Dに影響を受けて初めての愛車はホンダ・S2000。そして今度は、ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入した青木さん。漫画や映画に出てくるクルマを、実際に乗ることが青木さん流の楽しみ方だ。

【13年型チャレンジャー・SRT】刺激を求めたオーナーの要望で製作されたモデル

本国アメリカでは今、前期型チャレンジャーSRTの価値が高騰しているという。そんな話題(?)の2013年型チャレンジャーSRTをベースに、モパーオーナーが続々と集まるエクスカーズがカスタムに着手。

アメ車をカスタムするのとはまた違った個性でライバルと差を付けるのもありだ。

2020y Dodge Charger GT
2020y Dodge Challenger
2020y Chrysler 300S

モパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードは欠かせない存在。

現行モデルのモパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードはそのルーツを辿る上で欠かせない存在。ハイインパクトカラーもまたモパーの魅力。そんな伝統を随所に継承する一台がコチラ!

箱型クーペにおける決定版ともいえる洗練されたスタイリングのチャレンジャーR/T

クライスラーが全力で新開発したEプラットフォームによるポニーカー。スタイリングの美しさ、リッチな装備、そして圧倒的なポテンシャルの高さで、Moparマッスルきっての人気モデル。廃ガス規制に順応せずにわずか5年で潔く廃止したことで、とりわけコレクタブルな存在に。

 

最新記事


2023/06/02

-フリースタイルで行こう- #26 1/24ダイキャストモデルの世界

コラム

2023/06/01

北海道BUBUが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

ジープ

ショップ

SUVは色々あるけれど、やっぱり四駆の代名詞と言えばジープ。そんなユーザーが日に日に増加しているが、北海道ブブが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

ランキング


2019/11/30

アイスチャージャーは2017年に公開されたワイルドスピード8に登場した車両だ!

クーペ

ダッジ

#F8 DODGE ICE CHARGER

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2020/03/10

「究極のチャレンジャー」ヘルキャット・レッドアイが目指した『究極』とは一体なにか

クーペ

ダッジ

TRAGET THE CHALLENGER
2019 CHALLENGER SRT HELLCAT REDEYE WIDEBODY