九州のアメ車ファンを30年近くに渡りサポートするのが、福岡にあるルックスだ。

クーペ

ダッジ

ショップ

アメマガ2022年5月号

MOPAR LOVE

チャレンジャー

LOOK'S

福岡県

チャレンジャーが欲しい!でも大都市圏以外に住むアメ車ファンに共通する悩みは「近くのお店では何台も在庫していない…」ということ。そんな悩める人に救いの手を差し伸べるのが福岡のLOOK'Sだ。

豊富な在庫量はもちろん、末長く乗れる安心感を提供

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


LOOK'S × Dodge Chalenger

九州全域からだけでなく中国地方からも多数来店

アメ車が欲しいけど、本州の専門店まで行くのは難しい。かといって実車を見ないのは心配。そんな悩みを抱える九州のアメ車ファンを30年近くに渡りサポートするのが、福岡にあるルックスだ。

 

今月号ではMOPARを特集しているが、その中でもチャレンジャーの人気は高止まりしたまま。しかも新型コロナや半導体不足など様々な要因が重なり合い、世界中でタマ数が不足している。そのため言葉は悪いが、人気のグレードやカラーは奪い合うというような状況とも言えるだろう。でも、どうせなら複数台ある在庫の中から、自分の納得した1台を選びたい! というのがユーザーの偽らざる気持ちだ。

そんなユーザーの心理を把握し続けて来たルックスの倉元社長は、タマ数が不足している今だからこそ、積極的に在庫を確保している。その姿勢は今に始まったことではなく、かつてはSUVなどに力を入れており、豊富な在庫量がルックスの魅力の1つと言っても過言ではなく、関門海峡を隔てた山口県から足を運ぶユーザーも決して少なくない。

倉元社長は「最近一番力を入れているのは、やっぱりチャレンジャーだね。確かに今は新車がいつ入ってくるかまったく分からないですね。だからと言って在庫がなければお客さんは足を運んでくれない。なので、高年式で低マイレージの良質な車両を今以上に積極的に輸入しますよ」とのこと。

今回紹介するスキャットパックのワイドボディは、まさにその第一弾と言える車両。モデルイヤーは2021年で、取材時の走行距離はわずか9000km! という、新車同然と言っても差支えない個体だ。基本的にはオリジナルのままで、エンジンルーム内を見ると、ストラットタワーバーを追加。また現時点では不要だが、今後リアシート用のシートベルト警告灯が義務化させるのを見越して、ワーニングランプもあらかじめ装着。今だけでなく数年先も見越し、末長く乗れるクルマを提供する。200%の安心を提供すると自負するルックスだが、その謳い文句は決してダテではない!

ダッジ自らチューニングしたモデルと言っても過言ではない、チャレンジャーのワイドボディ。スキャットパックに搭載される6.4LのNAエンジンは、ナチュラルな吹け上がりを楽しみたい人に最適。タワーバーやワンオフマフラーを装着するが「これ以上は特に手を加えなくても充分だよね」と倉元社長は語るだけあって、チャレンジャーの完成形と言っても過言ではない。

R3の松島交差点から、貝塚方向に向かったすぐ先にあるLOOKS。チャレンジャー以外にも、様々なアメ車をラインナップ。購入だけでなく整備や車検、カスタムにも対応するので、アメ車ライフ全般をサポートしてくれる。


THANKS:LOOK'S【ルックス】

TEL:092-611-1362
http://www.looks.co.jp/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2022年5月号掲載

関連記事

RELATED


ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入

頭文字Dに影響を受けて初めての愛車はホンダ・S2000。そして今度は、ワイルドスピードを見て初のアメ車となるダッジ・チャレンジャーを購入した青木さん。漫画や映画に出てくるクルマを、実際に乗ることが青木さん流の楽しみ方だ。

購入もアフターもオールインポートが選ばれる理由

関東でチャレンジャー&チャージャーのオーナーが集まるショップといえば、埼玉県のオールインポートの名が挙がる。大きな理は、品質の高い車両・透明性のある車両価格表記・オリジナルパーツを含むカスタム技術だ。

様々なチャレンジャーのカスタムを提案し続けるラグジ

日本だけでなく、世界中のチャレンジャーオーナーが注目する、ラグジのエッジカスタムズ。2021年秋に初のフルバンパーモデル「Fシリーズ」が登場したが、今回はさらにそれを進化させた、今最も新しいFシリーズのデモカーを紹介しよう。

大排気量マッスルカー、今乗らないでいつ乗るの?

大排気量エンジンこそ、アメ車の魅力!アメマガ読者の全員が、きっとそう思うだろう。だが世界的に見るとハイブリッドやEVへとシフトが進みそう。もちろんガソリン車が今すぐ乗れなくなるわけではないので、今こそ乗っておくべきだ!

モパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードは欠かせない存在。

現行モデルのモパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードはそのルーツを辿る上で欠かせない存在。ハイインパクトカラーもまたモパーの魅力。そんな伝統を随所に継承する一台がコチラ!

 

最新記事


2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

ランキング


2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429