ザ・バットマン版の新バットモービル発進!
1/18 Jada BATMAN & BATMOBILE
イジリーズ・ルーム
1/18 Jada BATMAN & BATMOBILE
ライト点灯ギミックありでバットマンフィギュアも付属
もっとも新しいバットマンの映画「ザ・バットマン」が日本では2022年3/11から劇場公開されていたが、この作品に登場する新バットモービルがワイルドでカッコイイと話題になっている。これまでのバットモービルはファンタジックなものが多かったのだが、今回のバットモービルはダッジ・チャージャーのラインが見え隠れするストリートカーのようなアピアランスが特徴だ。
そんなクールな新バットモービルが、早くもJada(ジャダ)から1/18スケールダイキャストモデルとしてリリースされた。しかもLEDによる点灯ギミックを搭載、さらに同スケールのダイキャスト製バットマンフィギュアも付属するというナイスなもの。残念ながらステア機構はないが、左右ドアの開閉、ボンネットのようなフロントパーツは開閉する。とにかく猛烈にカッコイイので、買わずに後悔するよりも、買って満足することをススメるぞ!

歴代バットモービルを並べる喜び。ミニカーだから実現できることであって、これが実車だと難しいもんね!(^^)!
1/18 Jada
BATMAN & BATMOBILE







Jadaから早くもリリースされた1/18スケールダイキャスト製バットモービル。左右ドア、フードの開閉ギミック、LEDによる点灯ギミックを搭載。同スケールのダイキャスト製バットマンも付属!
1/18 Jada
CLASSIC TV SERIES BATMOBILE


1966~68年に放送されたテレビシリーズのバットモービル。こちらのJada製は点灯ギミックや開閉ギミックを搭載、さらに同スケールのダイキャスト製バットマンとロビンも付属する。
1/18 HOT WHEELS
1969 BATMOBILE


1989年公開のティム・バートン監督版「バットマン」に登場するバットモービル。テレビシリーズ版と双璧をなす人気を誇るバットモービルはホットウィールがリリース。キャノピーがスライドするぞ。
1/18 HOT WHEELS
THE DARK KNIGHT TRILOGY BATMOBILE


ダークナイトトリロジー版の通称:タンブラー。他とは一線を画す装甲車のようなバットモービル。このホットウィール製バットモービルは特にギミックはないがダイキャスト製の重量感のある逸品。
Photo & Text:Kazuhiro Kimura
最新記事
2025/11/11
兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに
ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場









