マスタング専門店とも言えるほど、多くのマスタングを販売するガレージダイバン
マスタング専門店とも言えるほど、多くのマスタングを販売するガレージダイバン。様々な世代やグレードを販売していくなかで、積極的に導入しているのがMT仕様。その理由はただひとつ。マスタングで走りを楽しむオーナーが増えているからだ。
マスタングを本当に楽しむならMTだ
フォードで駆けろ!輝きを放つブルーオーバル
2020 FORD MUSTANG Eco Boost MT
速さだけじゃなくクルマを操る楽しさ
様々な車種を販売し車両の入れ替えがコンスタントにあるガレージダイバンだが、ショールームに必ず並び展示されているのがマスタングだ。車両は基本的にはノーマルで、05年以降の第6世代、15年からの第7世代の中から、選りすぐりのモデルを展示している。限定エディションなど特別なモデルも多く仕入れているが、積極的に仕入れているのが、マニュアル仕様だ。

マスタングには、直4エコブースト、V8が存在するが、チャレンジャーのように「絶対V8」を叫ぶユーザーは少なく、エコブーストを指名買いする方も多い。しかしそうしたエコブーストを希望するユーザーであっても、「走りを楽しみたいから、MTが欲しいと言うユーザーさんもいます」とはガレージダイバンの営業・吉川さん。確かに、MTを希望するユーザーの多くは速さを求めてV8を選ぶ傾向にあるようだが、ガレージダイバンでは、エコブーストに乗るユーザーに対してもMTという選択肢を与えて、「マスタングの走りを楽しんで欲しい」と考える。
そんなMT仕様だが、そもそもの数が少ない上に、半導体不足の影響で高年式の中古MT仕様は本国でも入手困難。今回撮影した20年型エコブーストMTは、かなり希少なモデルといえるだろう。速さだけじゃなく、クルマを操る楽しさを感じるチャンスだ。



エコブーストにも上級パッケージのプレミアムが設定されるが、撮影モデルはベーシックモデル。カスタムはされておらず純正のまま。唯一変更されているのが、車検対応の社外テールレンズだ。

5.0ℓV8(460hp)のGTと比べると、エコブーストはかなり劣ると思われがちだが、搭載する2.3ℓ直4ターボエンジンは、最高出力310hp、最大トルク48.4kg-mと、ポテンシャルは高い。軽快なレスポンスであるため、街乗り走行ではエコブーストMT仕様の方が楽しめる。


ガレージダイバンで積極的に導入するMT仕様。クルマを操る楽しさを味わうため、幅広い年齢層がMT仕様を求めるという。この傾向は、特にマスタングユーザーに多いとか。
★ Thanks:GARAGE DAIBAN【ガレージダイバン】
TEL:03-5607-3344http://www.daiban.com
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年6月号掲載
最新記事
2025/11/11
兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに
ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場









