ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメマガ2022年7月号

KANCHI HOUSE

埼玉県

アメリカン雑貨

AMERICAN雑貨探訪

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

多くの人に雑貨の魅力を伝えたい!

AMERICAN雑貨探訪


2022年2月に埼玉へ移転し年代を問わず楽しめる!

2020年のamZで、様々なアメリカン雑貨の販売を行なってくれたKANCHI HOUSE。お店をオープンしたのは2019年で、代表の畑(はた)さんは、中学2年生の時に古着屋さんでトロール人形を見つけたのがきっかけ。

そこからアメリカン雑貨の虜になったのだが、行きつけのアメリカン雑貨店で「そんなに好きなら自分でお店をやっちゃえば?」という言葉を真に受け、単身で渡米。まったくアテもなく、往復の航空券とレンタカーだけ手配して、様々なビンテージアイテムを現地で買い付けてきたそうで、その時の経験を基に「ビンテージアイテム」と「アメリカで仕入れた物」の2つに絞った商品を販売する。

そんなKANCHI HOUSEが、2022年の2月に南越谷駅の目の前に移転し、リニューアルオープン! 今までアメ車マガジンで紹介したお店は比較的クルマのアイテムが中心だったが、KANCHI HOUSEはどちらかと言うとトイやキャラクターアイテムが中心。また、雑誌の切り抜きや卵パック、さらにはファーストフード店のバイザーなど、ノスタルジーを感じさせてくれる物ばかり。

店内に踏み込むと、まるでおもちゃ箱の中に入ったような感じで、時間が過ぎて行くのを忘れるほど。畑さんは「日本では、キズがないことや美しさばかり気にしますが、アメリカではどこで使われていたかを重視します。なので、一人でも多くの人に、使い込まれた雑貨の魅力を伝えたいですね」と締めくくってくれたが、アメリカを自分の目で見てきた畑さんの言葉には重みが感じられた。

スクリーンやアトラクションで活躍したのキャラも販売中!

70s Walt Disney Country Bear “Big Al” Plush Doll
70s Disney Country Bear “Big Al” Plush Doll

カントリーベアー・シアターの左手前に登場する酔っ払いのクマちゃんが、このBig Al。畑さんの大好きなキャラクターの1つで、写真左側のフェスト製と写真右のラバー製の2種類がある。

70s PEPSI COLLECTOR SERIES Glass
"Road Runner" "The Flash" "Robin"

ロードランナーや、フラッシュマン。っバットマンなどのキャラクターが描かれた、ペプシのキャラクターグラス。カラフルなソーダーを言えると絵柄が一際鮮やかに見えるので、オススメ。

70s Disney Plush Doll "Mickey Mouse"
60s Disney / Musical Jack in the Box "Mickey Mouse"

1970 年代にカリフォルニアのディズニーランドで販売されたぬいぐるみ。ブリキの箱からドラキュラ風のミッキーが飛び出すびっくり箱は、1960年代の物となる。

80s Dam Troll (L) / Clown
80s Dam Troll (L) / Bride
Vintage RUSS Troll "Mother"
80s RUSS Mini Troll "Maid"
80s RUSS Troll "Hunter"

畑さんが大好きなトロール人形は各種販売中。ちなみにメーカーによって表情が違い、大きなDam 社の物は上目づかいが特徴。こちらもトイストーリー3に登場していた。

80s Pillsbury
"Poppin' Fresh" Telephone

ピルズベリーという食品会社のキャラクターで、小麦粉の妖精という設定のDoughboy。ご主人はメジャーだが、奥さんのPoppie Fresh はなかなかレア。

Fisher-Price Chatter Phone

映画「トイストーリー3」に登場するチャッターフォン。映画にはプラ製が登場したが、これはもっと古い1961年製で、木製となる。


USカルチャーに囲まれ本場のハンバーガーを堪能!

自分が育った環境のハンバーガーを提供したいという気持ちで10年前にTOY BOXをオープン。現地のマクドナルドで使用していたディズプレイなので、US気分は満点。貸切のパーティにも対応可能だ。

Dining and Bar TOY BOX DINER

住所:埼玉県越谷市南越谷4-1-13 第3誠友ビル2階
電話:048-963-8680
URL:https://toyboxdiner.owst.jp/
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌水曜が休み)
営業時間:月/11:00~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
水・木/17:00~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
金・祝前日/17:00~翌0:00( 料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
土/11:30~翌0:00( 料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
日・祝日/11:30~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)


KANCHI HOUSE

住所:埼玉県越谷市南越谷4-1-13第3誠友ビル3階
URL:https://www.kanchi-house.com/
営業時間:12:00 〜20:00
定休日:火曜日

JR 武蔵野線と東武伊勢崎線が交わる南越谷&新越谷駅。その目の前にKANCHI HOUSEが移転し、2月2日から営業開始。近くにはコインパーキングもあるので、クルマでのアクセスも良好だ。2FはTOY BOXで、3FがKANCHI HOUSEとなる。


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2022年7月号掲載


関連記事

RELATED


アメ車を取り扱うスカイオートのユーザーに集まってもらい、購入した経緯などを語ってもらった。

アメ車が欲しいけど専門店は敷居が高い…、と思い二の足を踏んでいる人は、非常に多いのでは? そんな悩みを解消するには、口コミというかナマの声が一番。そこで、様々なアメ車を取り扱うスカイオートのユーザーに集まってもらい、購入した経緯などを語ってもらった。

FLEXがタンドラ・タコマなどのUSトヨタ車両を手掛ける!【EC専門店】

FLEXがタンドラ・タコマなどのUSトヨタ車両を手掛ける!〝EC専門店〟というイマドキスタイル!

アメ車に関してトータルでサポートするコーストモータリング

どちらかと言えば訪れにくいイメージの強いアメ車ショップ。そのため初めての時はドキドキだったりする。だが訪れてみて話をすれば、何を戸惑っていたんだと思うもの。コーストモータリングはとってもフレンドリーで、どんなことでも親身になって対応してくれる、まさに頼れる兄貴的ショップだ。

東海と甲信のGMファンを絶大な安心感でサポート!【キャデラック静岡/シボレー静岡】

国産/輸入車を問わず、今や新車を購入する場合、年単位で待たされる状況。アフターサービスも大切だが、正規ディーラーならではの「欲しいクルマに乗れる」安定感もお店を選ぶポイントと言える

【カリフォルニアモーターズ】西海岸をテーマにする複合カーショップ

クルマ・カフェ・グッズが揃い、多くの人が集まれる場所がコンセプト【カリフォルニアモーターズ】

 

最新記事


2023/05/29

好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo

amZ

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2023/05/29

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN

クーペ

ダッジ

グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ

2023/05/26

ファームD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

ホイール

一昔前までは大口径こそアメリカンSUVの大本命だったが、昨今は17インチが再びブームの兆し。中でもどんなスタイルにも映える万能性に秀でたD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

2023/05/25

念願のセカンドジェネレーション!RS顔を手に入れたカマロ信者!

クーペ

アメマガガールズ

シボレー

彼女たち流のアメ車との付き合い方
過去に2010年型カマロSS、そして2011年型カマロSS コンバーチブルの2台を乗り継いだ、カマロ愛が凄まじいMANAMIさん。そんな彼女がZ28のRS顔に惚れ込んで探すこと5年。ようやく手に入れた個体は、北海道でリアルにドラッグレースに参戦していた本物のレースカーだった!

ランキング


2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/02/12

アメ車マガジンミーティングZ 2022に集まってくれたアメ車ユーザーを一気みせ!①

amZ

アメ車マガジンミー ティングZ 2022
in Aichi Sky Expo[愛知県国際展示場]
2022.9.11 [SUN]