越谷市のアメリカン雑貨店「KANCHI HOUSE」は、ビンテージアイテムに特化している

ショップ

アメマガ2022年7月号

KANCHI HOUSE

埼玉県

アメリカン雑貨

AMERICAN雑貨探訪

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

多くの人に雑貨の魅力を伝えたい!

AMERICAN雑貨探訪


2022年2月に埼玉へ移転し年代を問わず楽しめる!

2020年のamZで、様々なアメリカン雑貨の販売を行なってくれたKANCHI HOUSE。お店をオープンしたのは2019年で、代表の畑(はた)さんは、中学2年生の時に古着屋さんでトロール人形を見つけたのがきっかけ。

そこからアメリカン雑貨の虜になったのだが、行きつけのアメリカン雑貨店で「そんなに好きなら自分でお店をやっちゃえば?」という言葉を真に受け、単身で渡米。まったくアテもなく、往復の航空券とレンタカーだけ手配して、様々なビンテージアイテムを現地で買い付けてきたそうで、その時の経験を基に「ビンテージアイテム」と「アメリカで仕入れた物」の2つに絞った商品を販売する。

そんなKANCHI HOUSEが、2022年の2月に南越谷駅の目の前に移転し、リニューアルオープン! 今までアメ車マガジンで紹介したお店は比較的クルマのアイテムが中心だったが、KANCHI HOUSEはどちらかと言うとトイやキャラクターアイテムが中心。また、雑誌の切り抜きや卵パック、さらにはファーストフード店のバイザーなど、ノスタルジーを感じさせてくれる物ばかり。

店内に踏み込むと、まるでおもちゃ箱の中に入ったような感じで、時間が過ぎて行くのを忘れるほど。畑さんは「日本では、キズがないことや美しさばかり気にしますが、アメリカではどこで使われていたかを重視します。なので、一人でも多くの人に、使い込まれた雑貨の魅力を伝えたいですね」と締めくくってくれたが、アメリカを自分の目で見てきた畑さんの言葉には重みが感じられた。

スクリーンやアトラクションで活躍したのキャラも販売中!

70s Walt Disney Country Bear “Big Al” Plush Doll
70s Disney Country Bear “Big Al” Plush Doll

カントリーベアー・シアターの左手前に登場する酔っ払いのクマちゃんが、このBig Al。畑さんの大好きなキャラクターの1つで、写真左側のフェスト製と写真右のラバー製の2種類がある。

70s PEPSI COLLECTOR SERIES Glass
"Road Runner" "The Flash" "Robin"

ロードランナーや、フラッシュマン。っバットマンなどのキャラクターが描かれた、ペプシのキャラクターグラス。カラフルなソーダーを言えると絵柄が一際鮮やかに見えるので、オススメ。

70s Disney Plush Doll "Mickey Mouse"
60s Disney / Musical Jack in the Box "Mickey Mouse"

1970 年代にカリフォルニアのディズニーランドで販売されたぬいぐるみ。ブリキの箱からドラキュラ風のミッキーが飛び出すびっくり箱は、1960年代の物となる。

80s Dam Troll (L) / Clown
80s Dam Troll (L) / Bride
Vintage RUSS Troll "Mother"
80s RUSS Mini Troll "Maid"
80s RUSS Troll "Hunter"

畑さんが大好きなトロール人形は各種販売中。ちなみにメーカーによって表情が違い、大きなDam 社の物は上目づかいが特徴。こちらもトイストーリー3に登場していた。

80s Pillsbury
"Poppin' Fresh" Telephone

ピルズベリーという食品会社のキャラクターで、小麦粉の妖精という設定のDoughboy。ご主人はメジャーだが、奥さんのPoppie Fresh はなかなかレア。

Fisher-Price Chatter Phone

映画「トイストーリー3」に登場するチャッターフォン。映画にはプラ製が登場したが、これはもっと古い1961年製で、木製となる。


USカルチャーに囲まれ本場のハンバーガーを堪能!

自分が育った環境のハンバーガーを提供したいという気持ちで10年前にTOY BOXをオープン。現地のマクドナルドで使用していたディズプレイなので、US気分は満点。貸切のパーティにも対応可能だ。

Dining and Bar TOY BOX DINER

住所:埼玉県越谷市南越谷4-1-13 第3誠友ビル2階
電話:048-963-8680
URL:https://toyboxdiner.owst.jp/
定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌水曜が休み)
営業時間:月/11:00~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
水・木/17:00~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
金・祝前日/17:00~翌0:00( 料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
土/11:30~翌0:00( 料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)
日・祝日/11:30~23:00( 料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)


KANCHI HOUSE

住所:埼玉県越谷市南越谷4-1-13第3誠友ビル3階
URL:https://www.kanchi-house.com/
営業時間:12:00 〜20:00
定休日:火曜日

JR 武蔵野線と東武伊勢崎線が交わる南越谷&新越谷駅。その目の前にKANCHI HOUSEが移転し、2月2日から営業開始。近くにはコインパーキングもあるので、クルマでのアクセスも良好だ。2FはTOY BOXで、3FがKANCHI HOUSEとなる。


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2022年7月号掲載


関連記事

RELATED


北米ニッサンに特化したモナミモータース

USニッサンの車両販売を中心に様々なメーカーのモデルを扱うモナミモータース。実際に現地へ行き、しっかりと自分たちの目でチェックした車両だけを販売するだけでなく、販売後の不安要素を取り除くためのメンテナンスにも力を注ぐ、頼れるショップなのだ。

アメ車&ドイツ車を専門に扱う日本有数の解体ショップ【T&K インターナショナル】

MAINTENANCE of AMERICAN CARS
解体屋ならではの迅速な対応でアメ車乗りをサポート

どんな車種でも装着するだけで、気ままなクルマ旅が楽しめる!【OVERLAND SPEC OUTDOORS ROOF TOP TENT】

オーストラリアに端を発し、アメリカや日本を初め、世界各地でユーザーが増加しつつある「オーバーランドスタイル」。様々なアメ車を販売するスカイオートでは、OSO製品を各種取り扱い中だ。

【ビッグバーンモータース】築き上げた知識と経験が信頼の証。

創業37年。アメ車に完全にシフトして30年になる埼玉のビッグバーンモータース。創業当時から整備に力を注ぎ、その長い知識と経験を頼りにするオーナーは数多い。

オリジナルマフラーエンドを続々製作しお好みの姿と音を提案!【ピットインアクツ】

個性的なアストロカスタムで、アストロファンにはお馴染みのピットインアクツ。しかし近頃は、アストロ以外のアメ車も増えている。その来店の多くはマフラー交換だ。

 

最新記事


2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18

アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】