MKWオフロードの『MKW M204』。〝アメリカン・スピリッツ〟をコンセプトに掲げたホイール!

ホイール

アメマガ2022年9月号

断然JEEP派

MKW

MKW OFF-ROAD M204

リアルアメリカン・スピリッツを国内基準の安心感で味わう!

断然JEEP派


カスタムの本場アメリカの空気感を纏うワイルドさ

MKW OFF-ROAD M204

アメリカで実際に流通しているカスタム前提の17×9Jサイズを先行リリースして話題を呼んだ、MKWオフロードの最新ホイール『MKW M204』。〝アメリカン・スピリッツ〟をコンセプトに掲げたこのホイールだが、先述の通りこのサイズを履くためには、リフトアップ&オーバーフェンダー装着といったカスタマイズが必要だった。しかし、リアルなビードロックホイールの雰囲気を纏った圧倒的にワイルドなデザインやタフさが求められる“本物のUSアルミホイール”の耐久性に数多くのユーザーは魅了されたという。

 

そんな「大仰なカスタムはできないが、このM204を装着してみたい」と思ったユーザーに朗報だ! かねてから予告されてはいたが、ついにノーマル車体にマッチングできる〝JP Spec〟が登場! サイズは17×8Jで、P.C.D.やインセットはいずれも国内で安心して装着できるもの。

 

そんな種々の問題をクリアして、四駆カスタムの本場アメリカから上陸した強烈な個性は、装着した車両の雰囲気を一気にアメリカンスタイルへ激変してくれること間違いなしだ。

アメリカ本土で流通するMKWオフロードホイールは、ロゴも相当アグレッシブ! パワフルに突出したM204のセンターキャップにも、このロゴが採用され。M204の重厚感とギア感を巧みにまとめあげている。

M204の最大の特長たる部分がワイルドなビードロックホイールテイストのリムフランジ。ディスクの上にかぶさるようにデザインされ、リアル・ビードリングを追求したリムフランジには「MKW」の文字を鋳抜きした六角形状の大型ボルトを配している。


MKW OFF-ROAD M204


DRY GRAY


BLACK CAT

スペック

サイズ:17×8.0J(5H/インセット43/P.C.D.127)
カラー:ブラックキャット、ドライグレー
構造:鋳造1ピース
規格:JWL/VIA
付属品:センターキャップ、バルブ
価格:ブラックキャット/55,000円(税込み)ドライグレー/57,200円(税込み)


TRISTAR【トライスター】

TEL:03-3779-5131
URL:https://www.mkw-japan.com


アメ車マガジン 2022年9月号掲載


関連記事

RELATED


クリムソンMGシリーズの集大成的な逸品である『GOLEM(ゴーレム)』

XTREME-J「XJ07」は、JK&JLラングラーにもマッチする、ビードロック風ホイールである

KMCやXDなど、人気USホイールを扱っているMLJ。それらのデザインエッセンスを注入したオリジナルブランドのXTREME-J「XJ07」は、JK&JLラングラーにもマッチする、ビードロック風ホイールである。

35インチのM/Tタイヤを3つのRAYSで履きこなす!

JLラングラーの中でもルビコンは、純正車高で35インチもの大径タイヤを履きこなすことができる。今回、ホイールメーカーRAYS(レイズ)の協力のもと、「ルビコン+35インチM/Tにベストマッチするホイールは何か? 検証する!」を実施してみた。

デザートレーテッドの称号に相応しいタフネスなボトムス【BEADLOCKシリーズ】

悪路走破性に優れたモデルに与えられるジープ独自の基準「トレイルレーテッド」だけでなく、新たに設定した「デザートレーテッド」初のモデルとなるMOJAVE(モハベ)。そのボトムスをワイルド&タフに彩るのがHIGH FORGEDの新作BEADLOCKシリーズ!

ファームD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

一昔前までは大口径こそアメリカンSUVの大本命だったが、昨今は17インチが再びブームの兆し。中でもどんなスタイルにも映える万能性に秀でたD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

 

最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。