35インチのM/Tタイヤを3つのRAYSで履きこなす!

ホイール

アメマガ2022年9月号

断然JEEP派

RAYS

チームデイトナ

チームデイトナM8

チームデイトナF6boost

チームデイトナM9

JLラングラーの中でもルビコンは、純正車高で35インチもの大径タイヤを履きこなすことができる。今回、ホイールメーカーRAYS(レイズ)の協力のもと、「ルビコン+35インチM/Tにベストマッチするホイールは何か? 検証する!」を実施してみた。

35インチのM/Tタイヤを3つのRAYSで履きこなす!

断然JEEP派


RAYS TEAM DAYTONA

ルビコンカスタムにおいて相乗効果を狙える3タイプ

検証で使用したホイールは、3種類。いずれもRAYS(レイズ)の中でも、純日本製・4WD&SUV専用をウリとするTEAM DAYTONA(チーム デイトナ)に属するモデルである。

 
タイヤ:BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM3(35×12.5R17)
ホイール:17×7.0J インセット40(ブラック/ディスククリアスモーク)

ひときわ異彩を放つM9(エムナイン)。アメリカン・ワイルドを具現化したメッシュスポーク、1ピース構造ながら、まるで別体パーツで構成されているかのように見えるビードロックリングなど、質実剛健なルビコンとの相性は抜群にいい。

 
タイヤ:BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM3(35×12.5R17)
ホイール:17×7.0J インセット40(マットブラック)

2021年登場のM8(エムエイト)は、M9の進化系とも取れるデザインを持つ。ビードロックテイストのリムフランジとメッシュスポークを見事に融合させたそれは、ルビコンに、より洗練された美しくもタフな印象をプラスする。

 
タイヤ:BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM3(35×12.5R17)
ホイール:17×7.0J インセット40(セミグロスブラック)

F6 boost(エフシックスブースト)は、骨太でタフなイメージを創り出すコンケイブや2×6ラフメッシュ、スポーク断面が生み出す剛性感、そして、ビードロック風のリムデザインなど、ルビコンをあえてシティオフローダーとして使いこなすのにピッタリな足もとを演出する。

 

3種類のホイールはいずれも、三種三様の持ち味は少しも薄めることなく、ルビコンやM/Tタイヤの存在感を高めるを効果があることが確認できた。モデル選びに頭を悩ませそうである。


TEAM DAYTONA M8

メッシュ形状を強調したスポークは、リムフランジのデザインと一体化され印象を強め、さらにスポークやセンターパートにおいて足長感や大径感を演出する。

スペック

サイズ:17×7.0J(5H/インセット35/P.C.D.110)、17×7.0J(5H/インセット40/P.C.D.127)
カラー:N2カラー
構造:鋳造1ピース
規格:JWL+R スペック1
付属品:センターキャップ、バルブ
価格:N2カラー/51,700円(税込み)

TEAM DAYTONA F6boost

オフスタイルを求める本格志向を持つ四駆ファンのニーズに応える。カラーはダークブロンズとセミグロスブラックの2色で、ホワイトレターとの相性も抜群に良い。

スペック

サイズ:17×7.0J(5H/インセット35/P.C.D.110)、17×7.0J(5H/インセット40/P.C.D.127)
カラー:Z5カラー、N1カラー
構造:鋳造1ピース
規格:JWL+R スペック1
付属品:センターキャップ、バルブ
価格:Z5カラー/51,700円(税込み):N1カラー/53,900円(税込み)

TEAM DAYTONA M9

ディスクはイン側とアウト側で開口部数を変えながら、2×9の極太クロススポークメッシュを表現。フランジ部分のアンダーカットとピアスドリルド加工を実施。

スペック

サイズ:17×7.0J(5H/インセット30/P.C.D.110)、17×7.0J(5H/インセット40/P.C.D.127)
カラー:BBPカラー
構造:鋳造1ピース
規格:JWL+R スペック1
付属品:センターキャップ、バルブ
価格:BBPカラー/55,000円(税込み)


RAYS【レイズ】

TEL:06-6787-0019(レイズユーザーダイヤル)
URL:https://www.rayswheels.co.jp


アメ車マガジン 2022年9月号掲載


関連記事

RELATED


MKWオフロードの『MKW M204』。〝アメリカン・スピリッツ〟をコンセプトに掲げたホイール!

クリムソンMGシリーズの集大成的な逸品である『GOLEM(ゴーレム)』

XTREME-J「XJ07」は、JK&JLラングラーにもマッチする、ビードロック風ホイールである

KMCやXDなど、人気USホイールを扱っているMLJ。それらのデザインエッセンスを注入したオリジナルブランドのXTREME-J「XJ07」は、JK&JLラングラーにもマッチする、ビードロック風ホイールである。

デザートレーテッドの称号に相応しいタフネスなボトムス【BEADLOCKシリーズ】

悪路走破性に優れたモデルに与えられるジープ独自の基準「トレイルレーテッド」だけでなく、新たに設定した「デザートレーテッド」初のモデルとなるMOJAVE(モハベ)。そのボトムスをワイルド&タフに彩るのがHIGH FORGEDの新作BEADLOCKシリーズ!

ファームD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

一昔前までは大口径こそアメリカンSUVの大本命だったが、昨今は17インチが再びブームの兆し。中でもどんなスタイルにも映える万能性に秀でたD10は多彩なスタイルのボトムスを絶妙に彩る主役級の名脇役として人気を博す!

 

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2017/12/04

ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

SUV

ハマー

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。