【HIGH FORGED】鹿児島県の覇王ホイールが立ち上げた、オーダーメイド鍛造ホイール

SUV

ハマー

ホイール

アメマガ2022年12月号

HAOU WHEELS

HIGH FORGED WHEELS

H2

展示車両としてのインパクトを追い求めるだけじゃない、乗って走ってカッコイイ!それこそがリアリティ


HIGH FORGED WHEELS x HUMMERH2

オーダーメイド鍛造ホイールとして鹿児島県の覇王ホイールが立ち上げたHIGH FORGED。主にフルサイズSUV やトラックのリフテッドシーンで人気を博し、年々装着車両も増加傾向だ。

目指すは乗って楽しめる実用性を兼務するショーカー

タンドラ、H2、H3にジミー。そしてここ最近はビードロックシリーズの登場でグラディエーターなど、続々とハイフォージドを装着した車両が誌面を賑わせ注目を集める覇王ホイール。かつては本国の人気ブランドホイールを輸入し、現地最先端のボトムスを日本でカタチにするコーディネーター的な役目を担っていた同社だったが、自社ホイールブランドの立ち上げによってよりディープに、個々のイメージを具現化させるまでに成長。オーダーメイドホイールブランドとしての知名度も鰻登りだ。

 

ただ、ディープリムの大口径に直径1mクラスのタイヤをマウントするとなると「ほんとにこれで走れるの?」と言った疑問を持つのが一般的。結論から言えば1000kmを超える長旅も余裕でこなせる。そしてアウトドアやキャンプにもガンガン使える。ここまで肥大化しておいて、重くないと言えば嘘になるが、鍛造の恩恵を受けて見た目とは裏腹に、走行に支障をきたすほどではないってことが事実。

 

カスタムカーは飾りじゃない。ベースがオフロード志向となればより一層“走ってナンボ”の真価が問われる。カッコつけて乗れる最高のオフロードカスタムビークルを目指すならハイフォージドを選んで間違いない。

以前誌面に登場した時とは異なる26インチの16Jと、さらにディープでビッグになったHIGH FORGEDホイール。深くセットバックされたリム面にはHIGH FORGED OFFROADの刻印が鍛造の表情を色濃くする。また、リム裏をキャンディレッドに塗装することでリフトアップキットや各部アーム類とリンクさせる差し色的なカラーコーディネートもセンスが際立つ。タイヤはNITTO トレイルグラップラーの40×15.50R20。全幅は兄貴分のH1をも上回るレベルだ。オーバーフェンダーやグリルはラプターライナー塗装仕上げとなる。

ランチョ製4インチリフトアップキットをベースにフロントのみ2インチ追加して、前6、後4インチの上げ幅となるH2。フロントのFOXリザーバー付きショックは2本から3本に増やして重量級のボトムスに耐えうる様に強化。リフトアップキットや各部アーム類のほか、ブルヒッチまですべてリム裏と同色のキャンディレッドで塗装されており、トータルバランスに優れた仕立てとなる。またこの差し色はトレーラー側のホイールにも採用され、アクセントとしてレタリングされた文字まですべて同系色で合わせるセンスも特筆物だ。

FUNFORT TINYUNITのTT-03と合わせて6輪すべてHIGH FORGEDでコーディネート。トレーラー側は20インチの14JでNITTOトレイルグラップラーの37×13.50R20とタイヤ銘柄まで合わせるところもこだわり。ダーチの270度展開オーニングをサッと広げれば、即席で日差しをシャットアウトして快適なアウトドアが楽しめる。


THANKS:HAOU WHEELS

TEL:0995-73-8684
http://www.haouwheels.com


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年12月号掲載


最新記事


2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/03/23

生で見たチャレンジャーに釘付け、カスタム街道を突き進む!

クーペ

ダッジ

TRAGET THE CHALLENGER
2010 CHALLENGER SXT
狙いはただひとつ、ダッジ・チャレンジャー