DIYで仕上げたハイリフトのハマーH2に14.0Jの刺激的なボトムスで攻める

SUV

ハマー

ホイール

FUEL

H2

BALANCE AUTO PARTS WAREHOUSE

大阪府

2003y HUMMER H2
BALANCE AUTO PARTS WAREHOUSE


潔いハイリフトスタイルはすべて自身でセッティング

一昔前までは10.0Jを超えれば立派な太履きとして持てはやされたが、大径ホイールの流行とともにそのワイド化は年々増加の一途をたどる。今や14.0J履きが次世代トレンドの異端児として注目を浴びているのだ。

ハイリフトの定番とは異なるエッセンスに注目
2003y HUMMER H2(ハマーH2)

一昔前はフルエアロ×ロワードカスタムで人気を博したハマーH2も、昨今ではハイリフトカスタムが主流となってきた。そんななか、ほかとは一線を画す独自のエッセンスを盛り込んで注目を集める一台が加藤さんのハマーH2だ。ベースは2003年モデルで、購入当時はほぼノーマル状態だったものを、6年の歳月を経て現在のスタイルへと一新させた。

2003y HUMMER H2のハイリフトカスタム

特筆すべきは、最先端トレンドに一工夫盛り込んだ独自のスパイス。シャンパンゴールドのボディに自身の背中に彫ったタトゥーと同じデザインのミューラルをリアゲートに施し、白人系カスタムの定番であるビレットを避けたフルポリッシュ履き。さらにはすべてを自身で仕上げた10インチオーバーのハイリフトなど、手数の多さよりも魅せ方にこだわったフォルムが何よりの魅力。

 

なかでも猛烈にアピールしているのがホイール。フューエル ・ フォージドFF01・14.0J×24インチのリムをセレクトし、足もとから強烈なインパクトを放つように仕向けた計算通りのフォルムで、選択肢の少ない8穴ホイールのなかでは斬新なデザインをいち早く取り入れるバランスのセンスの賜物。また、砲弾デザインのINTERCO・SSM-16を14.5インチ幅でショルダー引っ張り気味な履きこなしももイマドキ。

 

トレンドスタイルを当たり前に追うのではなく、個性をプラスして取り入れる事が、他とは一線を画す最先端カスタムを具現化する最善のエッセンスなのだ。

2003y HUMMER H2 フロントカスタム2003y HUMMER H2 リアゲートデザイン2003y HUMMER H2 マフラー
シャンパンゴールドベースに程良くクロームのアクセントを取り入れたボディは、あえてシンプルにコーディネートしつつもリアゲートに自身のタトゥーと同じデザインのミューラルを取り入れる。現在、太履きをカバーするオーバーフェンダーをオーダーしており、本誌が発売になる頃にはマッチペイントを施してセットされる予定。

2003y HUMMER H2 ホイールFUEL ・フォージドFF01 ホイール

攻撃的でワイルドなトレッドパターンを持つINTERCOからリリースされるSSM-16は、ショルダー部分に砲弾のデザインを取り入れる斬新さが魅力。ワイヤーの如く渦を描くデザインがどことなくローライダー的なエッセンスを生み出すフルポリッシュのFUEL ・フォージドFF01。14.0Jの深リムに40×14.5R24インチのタイヤを引っ張り気味で履きこなす姿は圧巻!

2003y HUMMER H2 足回り2003y HUMMER H2 足回り2003y HUMMER H2 ボトム

FOX製6インチリフトアップキット+フロントトーションキー、リアレベライザーで3インチ、さらにタイヤサイズを合わせた車高は2m38cm。上げ幅は37cmと大型商業施設の自走式立体駐車場の入庫を諦めた、潔いハイリフトスタイルはすべて自身でセッティング。この上げ幅で元々履いていた22インチ+オンロードタイヤでは貧弱に見えて現在のボトムスへの仕様変更を決意。

2003y HUMMER H2のオーナー

OWNER◆KATOさん 


取材協力◆BALANCE AUTO PARTS WAREHOUSE
TEL:072-679-1600
HP:http://www.balance-ap.com


撮影&原稿◆石井秋良

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!