学生時代に偶然見たチャレンジャーに一目惚れ【1971 DODGE CHALLENGER】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】
AMERICAN VINTAGE CAR
OWNERS@BERNESE File-4 / OWNER:575Challenger
アメ車を10倍楽しむ方法!
希少コンバーチブルモデルが決め手となって即決
AMERICAN VINTAGE CAR
OWNERS@BERNESE File-4 / OWNER:575Challenger
アメ車と言えばコンバーチブルを思い描く人は多い。それは映画や観光地でのレンタカーなどで強い印象を受けているからかもしれない。ちなみに70年代のチャレンジャーにもコンバーチブルが存在しているのだが、日本国内では数少ないレアキャラだけに多少程度が悪くても所有する価値は大きい。そんな希少モデルを見つけて即決したのが575Challengerさん。
チャレンジャーとの出会いは学生時代、偶然通りかかったクルマ屋さんに展示されていたチャレンジャーを見て一目惚れ。それ以来、いつかは所有したいクルマの大本命として70年代のチャレンジャーやチャージャーを中心に探していると、タイミングよくチャレンジャーのコンバーチブルモデルが売りに出ているのを見て即決したという。
グッドコンディションとは言えない個体だったが、レストアして整備して乗る価値は大きい。そう悟って手に入れたチャレンジャーは、バーニーズのサポートを受けて現在絶好調。クレーガーのホイールにホワイトレターのラジアルはリアを太目にセッティングして、エアーショックに電動モーターを取り付け、室内から操作可能。スパルタンなハーストの削り出しシフターもクール。一生モノの愛車として、程度を維持しながら乗り続けていきたいと話す。
学生時代に偶然見たチャレンジャーに一目惚れ
1971 DODGE CHALLENGER


エンジンは318を搭載。フードは340フォーバレルのエンブレムをあしらったエアインテーク付に換装。295/50R15のファットなホワイトレターラジアルとリムの深いクレーガーによるリアアングルの迫力もナイス。


カマロやマスタングと比較してもコンバーチブルの個体が極端に少ないチャレンジャー。その価値は年々高まっていくこと必須。ハーストシフターや小ぶりで太めのステアリングへの換装程度でオリジナルを色濃く残す。
THANKS:バーニーズ
TEL:059-227-6365
HP:http://bernese.co.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年1月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!