内外装がオールブルーのチャレンジャーに惚れた!【1970 DODGE CHALLENGER】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】
AMERICAN VINTAGE CAR
OWNERS@BERNESE File-3 / OWNER:DAISUKE
アメ車を10倍楽しむ方法!
アメ車に興味が無かった彼を虜にさせる魅力とは?
AMERICAN VINTAGE CAR
OWNERS@BERNESE File-3 / OWNER:DAISUKE
70年型のダッジチャレンジャーに乗るDAISUKEさん。この手のクルマを選ぶオーナーさんは大抵、昔から憧れていたとか、色々なアメ車を乗り継いできて70年型に落ち着いたなんてエピソードトークをよく聞くが、良い意味でそんな期待を裏切る彼。まったくアメ車に興味を持っていなかったが、たまたま知り合いと遊んでいてバーニーズに用事があるから付いてきて欲しいと頼まれて訪れた際に目にしたのが現愛車だった。
一目惚れとはまさにこのことで、今までまったく興味が無かったはずなのに、このチャレンジャーは即決で欲しい!と思わせる魅力に溢れていた。青が好きな彼にとって鮮やかなブルーインテリア、そしてホワイトのバイナルトップとクロームバンパーのコントラストで一層映えるブルーメタリックのボディカラーはまさに理想形。
オリジナルを忠実に守る当時物のホイールやホワイトレターのラジアル、そして318のオリジナルエンジンにおいては、キャブレターまで純正品をストックするなどコレクションとしても申し分ない個体は、まさに一生モノとして所有すべき一台。イジって楽しむも良し、オリジナルをグッドコンディションで残すことも旧車の醍醐味であり、彼はその後者として大切に乗り続けてくれる事だろう。
内外装がオールブルーのチャレンジャーに惚れた!
1970 DODGE CHALLENGER


この手の個体は比較的エンジンを換装するケースも多くなってきているが、現車は正真正銘オリジナルの318エンジン。しかもキャブレターやエアクリーナーまでアルミラジエター意外はほぼ純正をストック。


シートやダッシュはもちろん、ドア内張り、天張りまでボディカラー同様にブルーで統一されたインテリア。シフター周りとステアリングのウッドが絶妙なアクセントとなって派手さと洗練された落ちついた印象を併せ持つ。
THANKS:バーニーズ
TEL:059-227-6365
HP:http://bernese.co.jp
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年1月号掲載
最新記事

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20
奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】
軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!