ディープコンケイブで魅せる、本格派オフローダーのボトムス!【FARM D10】

ホイール

アメマガ2023年1月号

THE BOTTOMS

モーターファーム

FARM D10

グラディエーター

グラディエータールビコン

THE BOTTOMS


FARM D10の17インチに9J/5H/127 ET+1のサイズ設定!

Motor Farm FARM D10

ジムニーのパーツサプライヤーとして長年蓄積した経験値やノウハウを活かし、近年ではラングラーをはじめ様々な本格派オフローダーのホイールをリリースする大阪のモーターファーム。本誌でもラングラー・ルビコンをモデルにSONORAN、そしてD10を装着したデモカーが登場。

 

しかし、コアなカスタムフリークたちにとってはどこか物足りなさが否めなかった。それは、マイルドリフトでかなうカジュアルなオフローダーに見合うサイズラインナップであって、本格的にリフトアップを施しワイドフェンダーで格上げされたラングラーでは絶対的な深みが足りなかったから。

 

もう少しディープコンケイブのサイズ設定があれば…と願う声も増加傾向となり満を持してのリリースとなったのが9JのET+1設定だ。

37×12.5R17のBFグッドリッチKM3をマウントしてもフィットする重厚感と10個の大胆なDホールの落とし込みで魅せるディープコンケイブはロッククローラーの3インチアップキットでリフトアップされたグラディエーターのボトムに抜群に映える。

 

デモカーは助手席側にDCティントディスク、そして運転席側にマットブラックとアシンメトリーに履きこなすが、どちらも甲乙付けがたい魅力を放つ。むしろラングラー向けのサイズ設定は、9Jぐらいがちょうど良い塩梅なのではとすら感じられるほど抜群に似合っている。

Motor Farm FARM D10

SIZE:17x8J HOLE:5 INSET:38 PCD:127
SIZE:17x9J HOLE:5 INSET:1 PCD:127


マットブラック


マットブラック/DCリム


マットブラック/DCティントディスク

ビードロックを彷彿させる逞しいリムエンドから一段上がってコンケイブを付けながら10個のDホールがセンターハブへと織りなす造形美。

大口径やディープリムといったサイズ感でのアピールとは一線を画す万能性は、普段乗りを犠牲にする過剰なカスタムフリークよりも、デイリーユースとの両立を考えるユーザーにピッタリな仕立てといった位置づけだ。

Jeep Gladiator Rubicon

モーターファームの新たなデモカーとして迎え入れたグラディエーター・ルビコン。RUGGED RIDGE TREKKER S10 ウィンチにARCUSフロントバンパー、RAPTOR Magnumリアバンパーと本国最先端トレンドを加味したスタイリングに、積載用途に応じて折り畳み可能なUnderCover Ultra Flex のトノカバーを導入。

 

自社オリジナルパーツはあくまでもホイールが主軸となるが、そのホイールに見合ったアフターパーツでコーディネートするセンスも特筆物。

 

ジムニー同様に、ラングラー用のアフターパーツ開発にも今後力を注いでいくとのことなので乞うご期待!

装着カラー:マットブラック(運転席側)、マットブラック/DCティントディスク(助手席側)●マッチングサイズ:17×9.0J インセット1/5H-127 ●装着タイヤ:BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM3( 37×12.50R17LT)


モーターファーム【Motor Farm】

TEL:072-338-8222
URL:https://www.motor-farm.com


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年1月号掲載


最新記事


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

ランキング


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ