スクエアなスタイルと扱いやすいサイズが魅力♡【1995 シボレー タホ】

SUV

アメマガガールズ

シボレー

アメマガ2023年2月号

やっぱり OBS!

オールドボディスタイル

タホ

ヘブンスペース

熊本県

アメ車女子

自動車メーカーが女性向けのクルマを開発すると、どういう訳か「コンパクト/丸っこい形/ピンクなどの明るい色」で纏めがち。でも、女性らしさ…という考え方はイマドキではないし、そんな時代を先取りしたakaneさんのカーライフを紹介しよう。

やっぱり OBS!


四半世紀を過ぎていても、まったく古さを感じません♪

1995 CHEVROLET TAHOE with akane

ここ数年キャンプブームの効果もあって、SUVの魅力が見直されている。その中でもとくに女性に人気が高いのが、ジープやジムニーだ。最近では〇〇女子という言葉が氾濫しているが、このムーブメントが沸き起こる前から、akaneさんはこの95年型タホを愛用し続けている。

 

「手に入れたのは5年ほど前ですね。元々角張ったクルマが好きで、以前はジムニー に乗っていました。でも免許を取った頃からアメ車に憧れていて、いつか乗りたいとは思っていましたよ」と語る。ちなみに購入したのは熊本・ヘブンスペースで、知り合いが勤めていたこととたまたまショートのタホがあったことがキッカケ。確かに非常にコンパクトに見えるし、サバーダンと比べたら、遥かに取り回しはしやすいが…それでも全長は約4.8m。国産車だとプラドクラスなので、やっぱり大きいことには違いない(笑)。

真っ黒なボディカラーにメッキホイール&バンパーなどのスタイリングは、正直言って男性的な雰囲気が満点。akaneさんも「よく彼氏のクルマに乗ってるの?」「これって元彼の趣味?」と聞かれるそうだが、完全にakaneさんの好みでチョイス。ちなみにイベントの時に乗る週末仕様ではなく、毎日通勤の足として活用しているので、街中で駐車する時でも、小さくはないけど困ることもないそうだ。

今後の予定を聞いてみると「フロントのデフレクターを割ってしまったので、もう一度装着したいですね。カスタムはとくに考えていませんが、次に乗りたいクルマも今はないですし、いつまでもタホに安心して乗り続けられるようにメンテナンスをしっかり行ないたいですね」とも。クルマとの出会いに運命を感じる人は多いと思うが、タホとakaneさんもまさにそう。自分のライフスタイルに最適なクルマを選ベばいつまでも乗り続けたいと思うし、良いものを長く使い続けることは、ある意味エコに繋がると言えるのではないだろうか?

カスタムは自分の好みを知っているヘブンスペースにすべてお任せ。角張ったフロントマスクがとくに気に入っているポイントで、新しいクルマよりもちょっと古めかしい方が好きだとも。ちなみに前車のジムニーよりも4倍ぐらい大きいが積載能力はあまり高くないと、akaneさんは語る。

インテリアの小物などに、どことなく可愛らしさが感じられる。リクエストしたわけではないそうだが、せっかくなので良いサウンドが楽しめるようにヘブンスペースがカスタムオーディオをセット。確かに重低音が凄く良く、非常に満足しているそうだ。


1995 CHEVROLET TAHOE with akane


THANKS:HEAVEN SPACE
TEL:096-349-1577 


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2023年2月号掲載


関連記事

RELATED


2ドアタホは小回りが効いてフォルムも美しい!

ひと昔前までは日本の一般的な駐車場にギリギリ収まる全長約5mの4枚ドアが断然人気だったタホ。しかし、ここ最近は2ドアのショートボディの人気が急上昇中。その理由と魅力についてナオキモータービルドの在庫車両をモデルに検証してきた。

1997年の新車購入から四半世紀を経てフルリメイクを敢行!【1997 シボレー サバーバン】

OBSを語る上で新車からずっと乗り続けているオーナーは非常に興味深い。それがスラムドサバーバン界の重鎮且つ、ショーカーで普段使いまでこなす強者となればなおさらだ。そこで濱田さんに登場頂いた次第だ。

GMCユーコンルックながらストック状態をキープする【シボレータホ】

K5ブレイザーの3世代目としてラインナップしたタホはショートホイールベースの2ドアSUVが基本。フルサイズトラックながらも取り回しの良いサイズ感でシティユースでの機動力に優れ、4輪駆動としてアウトドアもカバーする。

ツーリングで偶然見かけた 空き店舗をフルリノベーション!【ROUTE 65】

クルーキャブのロングベッドに乗って、本誌イベントをはじめ様々なミーティングに参加している池田さん。OBS界髄一の超ロングホイールベースは、どこに出没しても注目の的。そんな彼が大阪府の最南端でアメリカンダイナーをオープン!

やり尽くしたOBSで令和の時代を走る贅沢!

シンプルにオリジナル志向で乗っても、ガッツリカスタムして乗っても様になるOBS。中でも当時のカスタムカルチャーを色濃く残した個体は、マニアの間でも人気急上昇中。紹介するC-1500ファントムデューリーはまさに、1990年代のカスタムシーンを彷彿とさせるマニア必見の個体だ。

 

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger