オフロードテイストを強化した、「エクスプローラーティンバーライン」を投入

SUV

フォード

アメマガ2024年3月号

エクスプローラー

エクスプローラーティンバーライン

BUBU横浜

神奈川県

アメマガリコメンド

ここ最近人気を集めているジャンルがSUV。アメ車でも数多くのモデルがラインナップされているが、日本の道路事情に適しているといえばミドルサイズ。中でもエクスプローラーはその筆頭。さらに新型グレードはオフロードテイストを盛り込む!

アメマガリコメンド


スタイリッシュさだけでなく冒険心もプラス

'22 FORD EXPLORER TIMBERLINE

アメ車と聞いてイメージするボディサイズはフルサイズが多いかもしれないが、アメ車も今はコンパクトからフルサイズまで多様なラインナップを揃えている。中でもミドルサイズは日本の道路事情にもマッチする絶妙なサイズ感とあって人気を集めており、これまでにフォードはエクスプローラーを、シボレーはトレイルブレイザーを、そしてダッジからはデュランゴをラインナップしてきた。デュランゴ以外は正規ディーラーで購入できたことも人気に拍車を掛けた。今となってはどのモデルも並行輸入でしか購入することができなくなってしまったとはいえ、各モデルともそれぞれに正常進化を遂げている。

今回BUBU横浜が直輸入したミドルサイズSUVはフォード・エクスプローラー。現行モデルは第六世代で2019年にフルモデルチェンジして登場しているが、特筆すべきは2022年モデルで新たに追加されたグレード「ティンバーライン」であるということが最大のポイント。スタイリッシュさが売りとされていたエクスプローラーにオフロードテイストを盛り込んだ初めてのモデルだからだ。

ティンバーライン専用のグリル&オフロードライトキット、3.58トルセンリミテッドスリップリアアクスル、スチール製アンダーボディスキッドプレートなどがこのグレードの代表的なポイントだが、これら以外にも悪路走破性を高めるフロントストラットとリアショックを装備し、最低地上高や前後のアングルを向上している。またエクステリアにはオレンジをアクセントカラーに用いてアクティブさを醸し出している。

 

ちなみにストックしているのは新色であるフォージドグリーンメタリックとホワイトの2色。どちらにするかは早い者勝ちだ。

ミドルサイズSUVの雄・エクスプローラー


オレンジのアクセントラインに同色の牽引フック、さらにボディ下部にはスキッドプレートを装備。ボトムスには18インチのハイグロスブラックホイールに、ブリジストン・デューラーA/T(P265/65R18)を組み合せてオフロードテイストを強化。

搭載するエンジンは2.3ℓ直4エコブーストターボで、最高出力は300hp、最大トルクは310lb-ft。トランスミッションは10速AT。

インパネ周りのデザインは全グレード共通であるためオフロードテイストを強めたティンバーラインであっても上質さが際立つ。フォージドグリーンメタリックカラーのエクスプローラーにはオプションのツインパネルルーフが装備されているため、車内に解放感をもたらしてくれる。

フォージドグリーンメタリックカラーのエクスプローラーにはオプションのツインパネルルーフが装備されているため、車内に解放感をもたらしてくれる。

3列シートが標準で2列目がキャプテンタイプの7人乗り(フォージドグリーンメタリック)とベンチタイプの8人乗り(ホワイト)となっており、アクセントカラーのオレンジのパイピングが施される。ラゲッジも2/3列目を倒すことで大容量のスペースを確保できる。


BUBU YOKOHAMA【BUBU横浜】
TEL:045-923-0077
HP:https://www.bubu.co.jp


Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2024年3月号掲載


関連記事

RELATED


お手頃な先代のJK型から、現行のJL型まで揃える【CAR3219】

SUVが人気ではあるけれど、ほかの誰かと同じでは面白くない。やはりそこに個性を求めたくなる。であれば、ヨンクの本流を地で行くジープ・ラングラーが打って付け。ノーマルでも良し、カスタムするも良し、カーミニークであればアナタの希望を叶える1台がきっと見つかるハズ!

【フォード マスタング】シンプルなボディラインがハードトップの最大の魅力!

アメリカから正規輸入されていない魅力的なクルマを自社輸入するBUBU。最新モデルだけでなくビンテージも得意とするが、新たにクーペのマスタングが横浜ショールームにやって来た!

広大な敷地にズラリと並ぶアメ車の中からお気に入りの1台を見つけ出せ!【CAR3219】

スマイルランドが展開するCAR3219中でも顔となる上尾TOWER店の敷地には数多くのアメ車が展示されているが、今回取り上げるのはF-150ラプターとラングラーアンリミテッドウィリスだ。

63年型フォードギャラクシーはホットロッドのシーンでもとりわけ人気の高いモデル。

レースのフィールドで活躍した63年型ギャラクシーはホットロッドのシーンでもとりわけ人気の高いモデル。中でもステーションワゴンは、ハイエンドでありながらSUVとしての魅力を備えて西海岸ではサーフ&ロッドのアイコンとしてお馴染み!

エスカレードに引けを取らないラグジュアリーさがウリ GMCユーコンXLデナーリ【BUBU横浜】

アメリカンラグジュアリーSUVの代名詞といえばキャデラック・エスカレードであり、リンカーン・ナビゲーターである。この二強の牙城はなかなか崩せないが、この二車に匹敵するほどに高級感を醸し出すSUVがある。それがGMC・ユーコンXLデナーリだ!!

 

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429