エスカレードに引けを取らないラグジュアリーさがウリ GMCユーコンXLデナーリ【BUBU横浜】
アメリカンラグジュアリーSUVの代名詞といえばキャデラック・エスカレードであり、リンカーン・ナビゲーターである。この二強の牙城はなかなか崩せないが、この二車に匹敵するほどに高級感を醸し出すSUVがある。それがGMC・ユーコンXLデナーリだ!!
2016 GMC YUKON XL DENALI
独自路線を貫くGMCデナーリの存在は絶対
GMCはシボレーの兄弟ブランドであるため、車名は違えどプラットフォームを共有している。そしてGMCはコマーシャルビークル(商用車)専門ブランドという立ち位置であるため、ラインナップしているのはSUVにピックアップトラック、それにバンしかない。
ちなみにユーコンXLだが、シボレーではサバーバンに当たり、ユーコンがシボレーではタホに当たる(1999年モデルまではユーコンXLもサバーバンの名が与えられていた)。そんなGMCだが、通常モデルとは別に「デナーリ」という上級モデルが用意されており、立ち位置としてはエスカレードに近いこともあって、ハイグレードなモデルとして人気が高い。そもそもエスカレードはユーコン・デナーリをベースとした生い立ちがある。
もっとも人気を博したのは第二世代で、第一世代はわずか数年しか製造されず、第三世代はデザイン性の好みが分かれて支持が少なかった印象がある。満を持して登場した現行モデルは2015年モデルからで第四世代となる。もちろん同時期にタホ&サバーバン、エスカレード&エスカレードESVもモデルチェンジして新型へと移行。
やはり兄弟車だけに基本的なシルエットは共通しており、真横から見た姿はそっくりである。
だが、独自路線を貫くデナーリだけに、フロントマスクの押し出しを一層強くしているだけでなく、エスカレードにも劣らない快適装備が満載。ユーコンXLデナーリという選択も捨てがたい。
デナーリには新型のスカルプテッドグリルをあしらい高級感を演出。
ヘッドライトはエスカレード同様に切れ長のデザインだが、幅を広くしてスクエアな作り。コの字型に点灯するLEDデイライトが個性を際立たす。
22×9.5Jの7スポークホイールはシルバーをベースにクロームインサートをあしらうことで華やかさをプラス。
サイドステップがドアの開閉に合わせて電動で昇降するのは高級車ではお馴染みの仕掛け。
上級モデルのデナーリらしい高級感溢れる仕立てが施されたインテリア。センターの8インチタッチスクリーンモニターにはアップルカープレイを搭載。
さらにブルーレイDVDプレイヤーを内蔵したリアリートエンターテイメントシステムは2列目と3列目別々に用意されている。
シートアレンジは。2-2-3の7人乗りがスタンダード(セカンドシートは60:40の分割可倒式ベンチタイプの8人乗りも選択可能)。
インテリアカラーはココア/シェールで、窓枠下部を境に色分けし、洗練された雰囲気を漂わす。
2&3列目シートはラゲッジスペース横のスイッチで折り畳め、大容量のスペースを生み出す。
ロングボディのXLだけに通常時でもラゲッジスペースは十分な広さを確保。
さらにその下にもスペースが用意され小物の収納に便利。
ラゲッジドアの開閉は二段階方式。ガラスハッチのみと全開閉。もちろん全開閉は電動で操作可能。さらに足をバンパーの下に差し込むと、それに反応して自動で開く仕組みも。
■Thanks:BUBU YOKOHAMA
TEL.045-923-0077
http://www.bubu.co.jp
■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2018年 4月号掲載
最新記事
2024/12/03
アメ車&ドイツ車を専門に扱う日本有数の解体ショップ【T&K インターナショナル】
MAINTENANCE of AMERICAN CARS
解体屋ならではの迅速な対応でアメ車乗りをサポート
2024/12/02
激レア!フルウィンドーのダッジスポーツマンの愛らしさ
いつかはウェストサイドなローライダー!そんなイメージを抱きがちなDJではあるが、本国では意外とそうでもなかったりする。現地で見たリアリティ溢れるカーカルチャーを、日本でサラッとこなすナイスガイを直撃!
2024/11/29
【ファニーガレージ】クルマ全般に精通しており、頼れるアニキのような存在!
自動車メーカーやアメ車専門店など、様々な経歴を持つファニーガレージ代表の森 博章さん。アメ車専門ではないが、常にユーザーに寄り添ってくれる、真のモータースと呼ぶのが相応しいお店だ。
2024/11/28
【GMCラリーSTX】真鍮&ウォールナットとGMCラリーのコントラストが映える
モノ選びは直感。既製品で存在しない物は作ってでも納得のいくモノを愛用したい。そんなこだわりの強いオーナーに好まれるビンテージバン。飾り過ぎはナンセンス。ありのままを受け入れる余裕が魅せる“濃い目のバンライフ”。