エアサスでもゼロヨンは可能、でもヘネシーの速さは異次元!

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

アメマガ2022年12月号

コーストモータリング

埼玉県

チャレンジャー

チャージャー

マスタング

マスタングGT

チャレンジャー 392 HEMI SCATPACK SHAKER

チャージャーSRT Hellcat

チャレンジャーSRT Hellcat

ワイドボディ

「カスタムカーって、見るだけで実際には走れないんじゃない?」と、そんなイメージを多くの人が持っているのでは。そんな先入観を払拭するために、コーストモータリングがゼロヨンという方法で、その走りを大検証してみた!

COAST MOTORING Presents
FULL THROTTLE CHALLENGE!!


総排気量23800cc!怒涛の加速を目の前で体感

オートサロンやamZに展示され、アメマガの表紙を飾ったあのマッスルカー。「スタイルは抜群だけど、実際の走りはどうなのよ?」と思う人も少なくない。じゃあ、実際に走れるのか証明しちゃおう! ということで、コーストがふくしまスカイパークを借り切って実証実験がスタート!

集められたのはV8マスタング/チャレンジャー392スキャットパック/チャレンジャーヘルキャットワイド/そしてチャージャーのヘネシー ワイドボディ。比較する方法はゼロヨン方式で、要はどっちが先にゴールするかという単純明快な方法。軽いマスタングが有利なのか、はたまた排気量が物を言うのか。それともスーパーチャージャーは別格なのかをテストしてみた。ヘルキャットワイドはエアサスに変更されており、その実力も併せてチェック。

誌面の都合で途中経過はバッサリカット! 結論としては、ヘネシーはまさにバケモノ! マスタングや392に勝利していたヘルキャットワイドだが、スタートで先行するものの、中間からの伸びが別次元! 3本走行したが、ヘネシー様の完勝となった。NAとスーパーチャージャーで比較すると、軽さや排気量が大きくてもスタートダッシュに違いが結果に現れていた。


DODGE CHALLENRGER SRT HELLCAT WIDEBODY
DODGE CHARGER SRT HELLCAT WIDEBODY
DODGE CHALLENGER 392HEMI SCAT PACK SHAKER
FORD MUSTANG GT WIDEBODY CUSTOM

詳しい結果はコーストのユーチューブチャンネルでもチェックして欲しい!




天空の飛行場・ふくしまスカイパーク

住所:福島県福島市大笹生字苧畑169
電話:024-558-6880 
URL http://www.ffa.or.jp/


THANKS:コーストモータリング

TEL:04-2946-7203
https://coast-jp.com


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2022年12月号掲載


関連記事

RELATED


創造を巡らしチャレンジャーを新境地へと誘う【コーストモータリング】

東京オートサロンに6年連続で出展しているコーストモータリング。3年連続で同一車両を披露することとなった2024年はどんな仕掛けで我々を魅了したのか? その全貌を詳解しよう。

オーバーフェンダーにしろ、ノーマルフェンダーにしろ、限界までロワードすることに価値がある

2013 DODGE CHALLENGER R/T
2014 FORD MUSTANG GT

自分の走りも考慮してカスタムを提案してくれる【オールインポート】

埼玉県のオールインポートで再びアメ車ライフをスタートさせたオーナーさんは、ショップへの信頼も高まり、モアパワーでヘルキャットへの買い替えや、カスタムでも全幅の信頼を寄せる。ショップへの信頼が、大満足のカーライフに繋がっている。

購入もアフターもオールインポートが選ばれる理由

関東でチャレンジャー&チャージャーのオーナーが集まるショップといえば、埼玉県のオールインポートの名が挙がる。大きな理は、品質の高い車両・透明性のある車両価格表記・オリジナルパーツを含むカスタム技術だ。

家族と共にアメ車を楽しむそれが理解を得る近道かも

 

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/03/22

フォードのセダンピックアップ「ランチェロ」という選択 フォードランチェロ【フォードライブクロスフィールド】

ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

ラッピング&ペイント

セダンピックアップにおいて、シボレー・エルカミーノと人気を二分するのが、フォード・ランチェロ。日本国内ではエルカミーノの人気・注目度が高く、ランチェロはレアな1台でもある。